• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菌ちゃんのブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

雰囲気ありました。

雰囲気ありました。昨日、お客さんと出かけていたのですが昼食をどうするか?

酒々井インターは最近出来てアウトレットがあるのですが、食べ物屋が何もありません。

悩んでいましたが、食べログで出て来たお店に行ってみました。

古民家を改造してお店にしており、雰囲気も良く、蕎麦も美味しかったです。

野菜の天ぷらも抹茶塩で食べるのですが美味しかったです。

今後も使えるお店として覚えておきます。
Posted at 2015/03/26 12:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

パドルシフトについて

パドルシフトについて先日、パドルシフトについて書き込みがあったので、少し書いてみましょう。
素人なので詳しくは無いですがね(笑)
市販車に最近付いている物ですが、だいたいCVTの物だと思います。
CVTは無段階変速だから電気的に変速するようにしている物です。
まやかし?みたいな物ですね。
ただ、電気的にでも固定してくれるので、坂道とかエンブレかけるのには、
重宝します、私も良く使います。
本物はゴルフのGTIとかポルシェについている物です。
変速をギヤで行っておりシフトダウンすると自動でブリッフィングします。

最近のレーシングカーは、パドルシフトが多くなりました。
これも実は簡単な構造で動かしているのです。
以前、手で前後に動かしていた物を、エアーシリンダーを使用して、
動かしているだけです。

写真右に見えるのがコンプレッサーです。
何処となく見た事ありません?模型塗装する時の物に似ていたいりして(笑)


これはGTRのミッションになりますが、この青い部分にエアーを送り、
ギヤを変えます。

要するにパドルはスイッチで、電磁弁をON.OFFしてピストンを動かします。

シフトアップ、ダウンは電気的に制御してギヤを入れるので、
最近はヒール&トゥはやりません。
ただし、スタートは出来ないのでクラッチ付いています。
(F1はこれも電気的にやっていますね)

発進の時だけ使うので、最近は小さな物が付いているだけです。
クラッチ使わなくて済む事から左足ブレーキ使う人が多いみたいです。
以前、このセミオートマ的な物が付いている車を運転したことがありますが、
凄いですね、マニュアル運転しいている感じですが・・・
私はギヤを手で変える方がいいかな?クラッチ無いのは楽ですがね。
趣味だけで乗るならマニュアル車乗りたいですが都内に住んでいると
渋滞避けられないからオートマになってしまいます。

Posted at 2015/03/23 23:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年03月23日 イイね!

横浜、赤レンガ寒かった

横浜、赤レンガ寒かったラジコンレース参加しに行ってきました。
朝から雨降っていて、どうなる事かと思っていましたが雨もやみ開催されました。

一日中、曇りで寒かったですが人は多かったですね。
港には大きな客船も停泊していました。

今回、素晴らしい作品多かったのでどうなるかと思いましたが、
選んでもらえました。
これで今年3個目の入賞です。

デザインが浮かばず、比較的簡単な伊太利屋カラーにしました。
元のボディは07インプとSLSです。
選んでくれたタミヤの方も年配の人で良かった。
私は年代的にもCカー時代ですからね。
今の人に伊太利屋って言っても判りませんね(笑)
レース結果は・・・・散々でしたが楽しみたので良かったです。
チームスバル(スバル社員の方々)は上手い人が多いので入賞と日曜日には、
優勝もしてようです。
もっともスバルのボディ使って無いと、レース実況でいじられてます(笑)
今週末も千葉でラジコンやる予定です。
実車と違って、無理してクラッシュしても被害が少ないので楽しいですよ!
Posted at 2015/03/23 12:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2015年03月16日 イイね!

タイヤ交換後

ヨコハマ ECOS215/45R17に履き替えて初めて高速走ってみました。
ハンドリングは少し重くなりましたが良い感じです。
高速走行も安定して良い感じです。
入口出口のカーブでも安定してグリップ感がありました。
走行性能は凄く良いのですが音が・・・
走行音がかなり大きくなりました。
これはヨコハマ dB205/55R16に比べてです。
G4ってタイヤハウスの鉄板薄いのかな?
その辺から聞こえてくる気がします。
タイヤが跳ねた石の当たる音とか大きいですからね。
グリップの良いタイヤは、音が大きいのは仕方が無いのですが、
タイヤ変えたくなります(笑)
Posted at 2015/03/16 12:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年03月12日 イイね!

タイヤ交換しました。

整備の方に書きましたが、昨日は午後からお休み頂いたので、思い切って交換しました。
新品購入するお金が無いので中古を探していたら良い物が手に入りました。
ダークグレーメタリックに黒いホイールは似合うと思っていて、
実際付けたらいい感じです。
私はこのボディカラー好きですが、スバルとしての売れ筋は、黒、白、青、銀・・・
人気無いらしいですね(笑)

ナットもブラックメッキ品に交換しました。
隙間が大きいのでダウンさせたいですが、アイサイトの問題もあるから、
ボチボチ考えて行きます。
まずは45を50にしたい、付いてきたタイヤのロードノイズけっこう大きかったので。

ブログ更新する際、画像探していたら、今は無きFitの工作画像があったので、
UPしてみました。
ちょっとした、加工と溶接とかは、友達のガレージ行けば使わしてもらえるので、
助かっています。(会社のガレージ使う手もありますがね)
千葉なので行くのがちょっと大変なだけです(笑)

趣味としてラジコンやっていますが、いろいろといじるのは好きです。
G4は買ったばかりなので、ボチボチやって行こうかと考えています。
親父なので沢山の人が集まるイベントとかは苦手ですが、改造、整備等のオフ会は
行ってみたいと思っています。
内装の外し方?とか作業を見せて頂けるだけで勉強になりますから。
22日も千葉であるらしいですが・・・・お彼岸で墓参りです(泣)
21日は赤レンガでラジコンレースに行きますね(笑)
Posted at 2015/03/12 12:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「白沢峠展望台」
何シテル?   05/01 06:05
ハンドルネーム、菌ちゃんと申します。現在の趣味はゴルフとラジコンです。 16歳で2輪の免許を取ってから結婚するまでは、バイク一筋でした。 オフロードの草レー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
89 1011 121314
15 161718192021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

菌ちゃんさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 14:51:25
菌ちゃんさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 14:17:59
WRXSTI オーナメントパネル(カーボン調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 00:43:40

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
この度、G4から乗り換えました。4年目の整備に行った時、たまたま試乗したら凄く良くて奥さ ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
還暦記念に30年ぶりのリターンライダーです。
その他 自転車 その他 自転車
マングース ジョントマックシグネチャー 1988年製
ホンダ フィット ホンダ フィット
事故で買い替えになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation