• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菌ちゃんのブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

危険なホイールナット

最近噂になっていますね、かなり粗悪品が出回っているとか?

A7075 鍛造品と書いてあるらしいが切削品?。
それに分析したら5000系の柔らかい一般のアルミみたい。
オクは怖いですねぇ~
使うのは自由ですが、これで事故に巻き込まれるのは勘弁してほしい。
レース用で7075系のホイールナットとか使用しますが、
数回で交換するし、カッパーグリスとかも付けて締めますからね。
一般の人ってそこまでやらないでしょうね。
アルミの中では7050は強度があるのでブレーキキャリパーサポートとか、
ディスクローターマウントとかミッションマウントとかに使ってますが、
メーカーがホイールナットに7050を使用するなんてこ事は無いかな?
あっ、フェラーリとかのセンターナットは7050系ですね。

特殊な使い方だし一般道の様な過酷な使い方だと鉄製が安全です。
タイヤ外れて小学生の列になんて・・・・・考えただけで恐ろしいです。

アルミナット使用している方、こまめに点検した方が良さそうですよ。
Posted at 2015/06/25 09:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日 イイね!

最近、ガリガリ擦る事が多くなりました。

先日行った箱根の大観山駐車場、バックで止めて

ガリガリ

昨日の出張で羽田駐車場でも

ガリガリ

オプション?タイヤハウスにスプラッシュボードなる物が付いています。
これが最近ガリガリ擦ります。
まわりを見てもベンツとか低い車多いですが、スプラッシュボードが無いから
問題無いみたいです。
普通のタイヤ止めなら問題無いですが、大きなタイプがたまにあります。
多分、4WDも考えているとか?
タイヤを16インチから17インチに変更したけど径にして6mm下がっただけで?
ガリガリって音がすると心臓に悪いです。
いらない気もしますが飛び石とか泥とか?に有効らしいので。
タイヤ止めに当てないで止める方法もありますが、都内の駐車場って意外に小さいので
迷惑かかるのも事実です。
前方駐車すれば問題無いですがね。
Posted at 2015/04/24 12:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年04月16日 イイね!

1個は入りました。

1個は入りました。やはりトランク小さいですね。
Posted at 2015/04/16 20:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

ゴルフバックは載るのか?

ゴルフバックは載るのか?カタログだと9インチゴルフバックが4個載るらしいが・・・・・
見るからに詰めそうにないよねぇ~

来月、ゴルフやる事になったので練習行こうかと思いまして。
1個なら積めそうですね。

前のFitは優秀で、ゴルフバック4個積んで四人で行った事があります。
荷物は膝の上とかでしたがね。
それを考えると、3ナンバーだし積めるように作ってくれると、いいんですがね。

しかし100切れない、6年間クラブ握ってない、人間が接待ゴルフなんて・・・・
他の人、シングルとの噂もあるし!何で私誘うかな!
確かに会社でゴルフ出来る人居ないのが理由か!
先方の重役さんとは古くからの付き合いと言う点では理解出来るのだが(汗)

まずは6年ぶりに練習場行ってみます。
下手くそですが、見た目から入るので、アイアンは上級者モデル使っていました。
腰壊して止めた事もあり、DG振り回す腕力無いよなぁ~
こうなると優しいの買うしか無いね!
道具で少しでも良くしないと!

出費がかさむなぁ~





Posted at 2015/04/15 17:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

温泉旅行

温泉旅行この週末、伊豆長岡に嫁と温泉旅行行ってきました。
渋滞は避けたいので、朝早く出て、朝食も小田原のコメダにしました。
これから峠道満喫するのですが、あいにくの雨で残念です。
まずは、ターンパイクですが料金所のおじさんに、
霧出ているから注意してねと言われ、登って行ったら本当に雨と霧が凄かった。
スタートはエコモードでしたが、全然登らないので、Sモードに!
それでもターンパイクは傾斜が凄いのでG4では苦しいですね。
次は、伊豆スカイラインです。
こちらも雨が凄いですが、さすがAWD安定して走れます。
交換したPIAAのエコプレミアムホールとヨコハマECOS 215/45R17
の組合せ、ロードノイズが大きく音楽も聞こえにくい状態ですが、
峠でのグリップは良いかんじです。
パドルシフト使いまくりで楽しめました。
あっ、めちゃくちゃ飛ばしている訳ではないですよ。
嫁さん隣に乗っているしね。
コーナースピードを少し上げているだけです。
それに途中、BMWにあおられて道譲りましたがね(笑)


お昼は大室山近くにある蕎仙(きょうせん)と言う蕎麦屋に行きました。
美味しかったです。

大室山麓にはさくらの里と言うのがあるのですが、1週間遅かったかな?
しかも雨でほとんど落ちていました。

午後は早い時間にホテル目指します。

実は、今回嫁のリクエストでアロマエステ付プランなのです。
人生初の全身エステと言う物を経験しました。
若い女性に全身触られたのは初めてです。
気持ちは良かったですがね。

次の日ものんびりと温泉入って、ギリギリまでのんびりしました。
日曜日は天気が良く富士山も良く見えます。
そのまま帰るのがもったいないので小田原経由で帰ります。
三島から東海道1号線を走っていたら後ろの車がペース速かったので譲ったら
クラウンアスリート?
悔しいので付いて行こうとしたら・・・・
離されました。
後ろから観ているとパワーあるは、ロールしないは、最近の車は凄いですね。
嫁と顔を向かい合って「いつかはクラウン!」だねと(笑)
宝くじ当たらないと買えませんが、当たっても買いません。
当たったらポルシェ買う予定ですから(笑)

小田原で最近有名な「あんぱん」買う予定が、日曜日休みでした(泣)
天気が良いので茅ヶ崎周りで帰ったら途中で少し渋滞はまりましたが、
途中、食事して4時には帰宅出来ました。

月曜日は雨予報ですが、桜の花弁や泥汚れと車が汚いので、そのまま洗車場に!
久しぶりの晴れだから?洗車場も人が沢山しました。


今回、峠を満喫して帰ってきましたがロードノイズが大きく音楽が聴けないので
タイヤの交換をしたいです、それと足がもう少し硬いと運転しやすいのですが、
アイサイト付なので、交換出来ないのが痛いですね。
Posted at 2015/04/13 12:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「白沢峠展望台」
何シテル?   05/01 06:05
ハンドルネーム、菌ちゃんと申します。現在の趣味はゴルフとラジコンです。 16歳で2輪の免許を取ってから結婚するまでは、バイク一筋でした。 オフロードの草レー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

菌ちゃんさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 14:51:25
菌ちゃんさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 14:17:59
WRXSTI オーナメントパネル(カーボン調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 00:43:40

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
この度、G4から乗り換えました。4年目の整備に行った時、たまたま試乗したら凄く良くて奥さ ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
還暦記念に30年ぶりのリターンライダーです。
その他 自転車 その他 自転車
マングース ジョントマックシグネチャー 1988年製
ホンダ フィット ホンダ フィット
事故で買い替えになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation