• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈支のブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

これからのSomeday

これからのSomedayひとつの生きる希望の光を見失った奈支です



   新年度になり新社会人の皆様

     おめでとうございます

      そして今までの人生にさようなら



平日にあるライブに行くために有給取ろうとしたけど無理だったから仕事を辞めるような人間にならないように


そんなこんなでレガシィの仕様変わりました

というより戻ってきた?


レガシィB4 ver.PRADO です


これで獅子刈りのレガシィと化しました

フレームに取り付けているので強度は半端ないです!


そしてこの装備で最初に特攻する場所は…







アイエエエエエエエエ?!





お花見シーズンで検問だらけになっているのを忘れていました

まあガン無視されましたが…



しかも桜の木少ない…

来週の雨ラッシュで散ってしまいそうだったので近場のお山に来ましたが残念な結果に…




そういえば
6月のレガレヴォの前週の
6月5日に岐阜の道の駅ふじはし にて
レガシィ NA オフ が開催されるようです
レガシィで自然吸気好きな人や乗っている人はぜひぜひ居らしてください
細かいことはまた日が近づいてきたら告知をするつもりでいます

現行レガシィではNAですがレガシィといえばやはりターボが主力
それを知りつつもNAを愛する人たちが集まったオフが行われます
年式は関係ないのでたくさん集まって歴代のレガシィが揃うことを期待しています!




























希望の光は消えたわけじゃない
Posted at 2016/04/04 00:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 趣味
2015年11月15日 イイね!

安芸灘とびしま街道2015

安芸灘とびしま街道2015

ついにきました
第6回 安芸灘とびしま海道オレンジライド2015



前日まで土砂降りだったのですがご覧のとおり




とてもよい天気となりました


前回はフェリーで来たのですが


今回は



レガシィに乗っけてきました
こういう時は横のフォレスターのような車のほうがいいなあと思いつつ横を見ると




キャリアーのないあたりがすごい…
ロードレーサーは簡単に分解できるのでセダンにも入っちゃうんだな

道中に見たレプリカインプもこの駐車場にいました



今回の主役はロードだけどやっぱり車も見ちゃうね。仕方ないね。


そして車といえば



このレヴォーグですね

このレヴォーグ何台か見ますが堺ナンバーだけですねえ



そしてイベントですが
今回から新ロードでの走行で自分の限界も挑戦しつつの走行でした

例によって写真はほとんどないのでエイドステーションだけでも

総90kmコース
第1エイドステーション スタートより19.9km地点


スタートはだいぶ遅れて出たのですがさすがカーボンフレーム。軽くて上りをスイスイ上がって行きます
前回参加の時と比べて第1エイドの割に人が少なかったです

第2エイドステーション スタートより48.1km地点


小学校の協力のもとエイドステーションとなった場所
ここまでくると他の人をあまり見ないです

第3エイドステーション スタートより70.5km地点


ここあたりから30kmコースの人たちと遭遇し始めます
抜かすときにいきりすぎて上り坂で死にかけたのはいい思い出です



完走後はいつものカレーとビールです
安心してください。ノンアルコールですよ。

地元の人もあたたかく何度きてもいいイベントです。他県ナンバーの方も多く
自分は車で行きましたが道中も自転車で走る人も結構いました

みなさんお疲れ様でした!
















ラジオを聞いているとかき小屋がオープンしつつあるという話だったので


広島人の自分ですがかき小屋初めてです!


牡蠣はもちろんのことホタテもアワビもハマグリもエビもイカもよくわからん貝も全部美味しかったです
牡蠣は美味しすぎて調子に乗って食べまくりましたね


というわけでいろいろ恵まれて大満足の日でした












次回もサービスサービスゥ

Posted at 2015/11/16 23:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクリング | 趣味
2015年11月08日 イイね!

雨雨&雨

雨雨&雨洗車後とロンツーはだいたい

ということで大阪まで走ってきました


山陽道や中国道と違い阪神高速はビルとビルを縫っていったりでゲームの世界ですね

そんなワクワクなまま日本橋の駐車場に到着
半日は停めっぱなしにするため前日から料金と場所から選定していました

が、しかし



バキバキィ


車を降りてそこには



なんじゃこりゃ~





こいつに食われました




完全にロック板ナメてましたね
反対側だけ持って行かれてるから斜めに入ったんだろうなあ…

近くの駐車場には



おそらく先駆者が…


気を取り直し大阪で要件をすまし



毎度取ろうと思いつつスルーしていたナナガンへ行きパシャリ



思ったより狭くその上車がいっぱいいたので早々と退散


ナナガンから姫路まで余裕かまして下道で帰ると大渋滞
左足が痛すぎて途中から苦痛でした
景色楽しむつもりでしたが早く姫路で休みたいと思うだけでした


日がかわり連日の雨の中久々にハイドラのCPを集めつつ岡山の友人宅へ

姫路城(見えない)



その近くの球場、武道館、植物園とか(見えない)



駅とか(ここらへんから泥つきはじめる)



攻めて(あっ!危ない!!)



駅とか(近くで消防の講習が)



岡国近くのダム(電波届かない)



CPの為に無茶したり(エアロ死亡)



泥は雨で落ちるかと思ってましたが目的地までこのまま走行
ディフューザーはウェイトになってました


エアロ欠落の可能性とその他もろもろの理由からディフューザーは撤去…短い付き合いだった

ここでもまた用事を終わらせて


そして大阪で買わなかったお土産を岡山(きびだんご)で買って広島に帰るだけの2日間でした。




そして来週も


Posted at 2015/11/09 22:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年03月01日 イイね!

雨のドライブ

雨のドライブ久々のドライブ



この前のオフも雨だったような…

最初は山賊~    ひなまつり~



い つ も の

山賊焼きに山女茶そばと山賊むすび
ヤマメがうまいうまい



安定と安心と信頼の錦帯橋へ
曇り空も綺麗です





やはりここのアイス   ただいま140種類



山賊から時間が経っていないのでフツーのアイスwww




食後の運動(行き)  霧がすごい




岩国城~
毎回ハイドラCPが取れない(今回も)



雨が止んだかな



汗かいたので温泉へ

行こうと思いましたが何かと時間がおしてしまったので帰宅~



帰りの渋滞につかまることを知っていればはいっていましたが…


次は秋芳洞に行こうかな~
Posted at 2015/03/01 23:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年01月25日 イイね!

与島PAスバルミーティング

与島PAスバルミーティング

半月ほど前のことですが
与島PAスバルミーティングに行ってまいりました
オフ会の招集は某コミュニティサイトTwi●terで行われみんから民がどれほどいたかは正直わかっておりません

ので

この投稿を見つけたら友達申請してくださいwwww




Posted at 2015/02/10 18:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

広島に住んでます。近くの人一緒に走りましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LIBERAL ALBERO サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 12:51:08
炭化計画もそろそろ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 11:29:50
イエローデビル❣️こだわりの吸気システム❣️😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 16:02:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ カルデア号 (スバル レヴォーグ)
購入から1年はノーマルで乗ると言ったな?
その他 ANCHOR RL8 原動機無しバイク (その他 ANCHOR RL8)
2代目アンカー アルミから卒業しました しかしフラットペダルからは卒業しきれずに片面フラ ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
初めて買ったバイク 4速MTでした。初めてのバイクがMTだったのでスクーター初めて乗った ...
その他 原動機なしバイク その他 原動機なしバイク
対した性能はもっていないけど意外と走るんですよ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation