• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月21日

GCのクラッチ周りオーバーホール

さて。奥多摩でのクラッチトラブルで、ディーラーの点検を受けたのですが、ミッションかクラッチ原因だとのこと。
原因がわからないので、とりあえずミッションを降ろして割ってみないと、修理代金も原因個所も特定できませんと。。
さらに、修理代が高くて修理せず廃車にした場合でも、クラッチの脱着工賃7万円はイタダキますのでと、7万円を確実に取ろうとする姿勢。

クラッチペダルが戻らないところから不具合がスタートしているのだから、修理は金額の安い油圧周りから点検するべきだと願いしたのですが、プロの意地があるらしく、ミッション降ろすというので引き上げてきました。で、決して裏切ることはないパーツだけを注文して帰ってきましたよ。
つーか、エンジン冷えたら少しミッションが入るようになったじゃないか!

で、GC乗りの方々のブログを見ながら、クラッチの油圧系統のオーバーホールを開始してみます。
まずはマスタ-シリンダー側の取り外しから。
皆さんが知恵の輪っていうのでどんなのか分からなかったのですが、自分でやってみてよく理解しました。
しかも私の場合、追加メーターのセンサーの車内引き込みが、クラッチ-マスター周辺に集中しているので、その難易度はさらに高くなってしまいました(;^_^A
alt


これまでクラッチフルード(ブレーキフルード)のタンクがあった下部ですが、こんなヘドロの様なものが溜まっていました。パーツクリーナーで洗浄します。
alt


マスターシリンダのゴムカバーを外すと、中はグリスでこんな感じに汚れていました。
で、皆さんのブログをいくら見ても、これを外す方法がどこにも書いていません。しばらく悩んだ末に…
alt

中央の黒い部分を、何度も指で突いてみました。すると、反発して外に出てこうよするではありませんか!
ゴムのパッキンで引っかかっているだけだったので、何度か押し込んで指を離すを繰り返して、取り外すことができました。新旧の比較です。あまり違いはありませんね。
alt

さ、次はオペシリですね。
マスシリと構造は同じなので、今度は学修したので問題なく取り外していきます。
新旧パーツを比較してびっくり。マスシリの中身は変化なかったのに、オペシリはスプリングの長さが全然違いました。
新しいキットの方が、スプリングの巻き数と長さが増えています!
alt


しかも、先端の金属部分ですが、淵の部分の肉厚が増えて、強度を大きく増やしているみたいですね。

alt


取り外したクラッチの油圧ラインを外で組み立て、注射器を使ってエア抜きをします。
後はこれを取り付けるだけです。それにしても今年の夏は暑い!!炎天下の作業で意識が飛びそうです。

alt


最後に、ペダルの下にスーパーメタボ体型の私が、イナバウアー態勢で潜り込みます。
狭いぃいいいいいいい!!暑いいいいいいいいいいいい!苦しいいいいいいいいいいいい!
で、見えない!最近急速に老眼になってしまったので、近くが見えないいいいいいいいいい!
メガネを外すと、今度は近眼で見えないいいいいいいいいいいいいい!

もうね、地獄でしたよ。
とりあえず、組付けて完成!さーって、コレで直ってればいいのだけれど…・
「すかっ!」
・・・・・・・・・・・なにこれ。クラッチが戻ってこない…エアー噛み過ぎたか・・・・・心が折れました…・

「もしもし?あきちゃ~?明日ヒマ?・・・・・・うん、うん。ありがとぉ~」
仕方ないですよね?m(_ _;)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/22 22:35:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しっくり来てしまったΣ(ʘωʘノ)ノ
takeshi.oさん

ヘッドライトの仕組みがわからない
ボンビーやんさん

トラック🚚DIYとイイね👍あり ...
【ShiN】さん

愛車と出会って6年!
ヴィタさん

水も滴るセルシオ君✨
とも ucf31さん

【お持ち帰りOK】○○童貞なんです!
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2018年7月22日 22:41
はじめて?
の作業は仕方ないですよね~⁉️

下調べもしないで、バラしちゃダメ??(笑)
コメントへの返答
2018年7月24日 21:20
一応、ネットで皆さんの情報は収集していたつもりでしたが、上手くいかないことも多いです。


え?それを、あきちゃ~が言う?!!
2018年7月22日 22:50
これで経験値が上がったね~
では、オイラのも手伝ってもらおうっと!!

ってか、こんな楽しい事をするのに呼んでくれないなんて。。
(ノД`)シクシク
コメントへの返答
2018年7月24日 21:21
経験値はあがったけど、あまりうれしくないスキルの様な気がするw

だってクマさんはお嬢さんの事とか、8耐に向けた準備が忙しくて、呼んだら申し訳ないでしょ!w( ̄Д ̄;)w
2018年7月22日 22:58
エア抜きは大変です。
オペレーティングはブリーダーの位置が悪いので外してエア抜きが必要です。

エア抜きうまくできてもクラッチペダルの遊び調整必要な時あります。
コメントへの返答
2018年7月24日 21:22
ホントそうですね、あきちゃ~の作業見てホントにそう思いました。

結構クラッチ周りのメンテナンスや手入れって、難しいものだと実感しました。
2018年7月22日 23:54
たぶん、そのクラッチスカっていうの、全く同じ体験しました。
エア噛みだと思います。オペシリを車に取り付けず、ブリーダーを上向きにして、シリンダーの所をクランプ等の挟むもの系で動かなくしてから、ブレーキオイルと同じようにエア抜きしていきます。後は、最近噂のクネクネ配管の所からもエア抜きします。
もう一つ、一通りエア抜き終わって良いかなぁ~っと思って近所ドライブする時に、クラッチペダルが戻ってこない時がありました。
これも、もっとエア抜きが必要だったようです。あらかじめ気持ち準備しておくと、いざって時にリカバリできると思います。
その後、もう一度、念入りにクラッチオイルのエア抜きしたら、良くなりました。
コメントへの返答
2018年7月24日 21:24
詳しい情報ありがとうございます。

クラッチのエア抜きが、こんなに大変だとは思いませんでした。
てっきり、ブレーキフルードレベルだと思っていたので、非常に痛い目を見ました(;^_^A

そうですね、しばらくは様子を見ながら、エア抜きもしていきたいと思います。

プロフィール

「@飲みネコ なるほど、そういう事でしたか💦」
何シテル?   01/30 07:35
まぁしぃAKIRAです。GC8は競技をしようと思って購入しましたが、サーキットは走行会程度でレプリカ車(97~00混合仕様)にしてしまいました。GC8は見てカッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GCGF榛名オフ2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 16:43:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
9年間乗ったXVが高速道路上の落下物で破損したことでディーラーの営業の猛攻に会い、わずか ...
ホンダ その他 ホンダ その他
新車でやってきたPCX150(KF18)です。 ばくおん!!千雨仕様(ほぼノーマル)です ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で購入して18年乗り続けています。
スバル XV スバル XV
家族の車として、スバル XVに乗っています。 買い物、旅行と生活の足として素晴らしい車で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation