• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四六のブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

ポリッシュガレージにて

おはようございます!

先日、レクサスのオフ会にてとても嬉しいチケットをいただいた。

それは…




手洗い洗車にホイールクリーニング!!!!!!

なんとまあ、今回無料にて。



寒い中…



丁寧な作業!




ピカリ!!!!!!




ビカビカ!!!!!!


シャキーン!!!!!!笑


今日は洗車だけですが、車の事が大好きなスタッフさんばかりで、車の使用状況のヒアリングから車種によりコーティングなどの素材を選ぶところなどなど…

流石だな〜

と思える内容ばかりでした。

車を購入して、約一年。

次のコーティングはそろそろ考えなきゃいけなかったので、とても良い情報をいただけた店舗でした。



コーティングの説明に


メニュー表!


魅力的なレザーシートへの拘りのコーティング!!!!!!

もう、車好きにはたまりませんなぁ〜





場所は、少し分かりにくいけど…

http://polishgarage.com

でもでも、ありがとうございました!
Posted at 2017/11/28 10:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月17日 イイね!

頼んでから翌日には…





15日の早朝にYahoo!ショッピングのポイント14倍に合わせて購入したサスペンションプラスUC01


その日の昼にショップへ電話して…

「スミマセン、明日の午前中指定で発送可能でしたら、お願いしたいのですが…」

とお伝え…

「わかりました!在庫あるので出来る範囲で対応しますね〜」

と言った良心的な対応から翌日




16日の10時30分くらいに届いちゃいました!笑

なので、フロントの作業開始です。

今回もリアの取付と同様に、ハイパコのパーチェも同時に装着なのですが、テインのアッパーマウントにもロアシートにも上手くハマりません…笑











部品の径はちゃんと合ってるはずなのですが、特にロアシートはかかりが数ミリなので危険です…汗

加工しようにもロアシートは、アルミ素材?のようなので変なことすると割れると思い断念。

変わって、アッパー側は半分くらいは入るのですが、途中に微妙な段差があり、リアの場合は3mm〜フロントは、5mmほど隙間ができてしまいます。

色々と考えた結果、今までもこの圧力に耐えていた、ベアリングシートを間にかましてみました。


リアにはベアリングシートを1セット…




フロンには、ベアリングシート2セット…汗



なぜにフロントとリアでアッパーの径が途中から違うのか分かりませんが、何とか装着出来ました。

少し不安が残りますがパーチェのかかりしろは、10mm近く水平に入っているので問題ないと思います。





これにてフロントにもUC01と、ハイパコのパーチェの装着が完了し、夜は友人たちとちょっとした試乗会をしてみました。

フラットな道から、少し凸凹した道などを走り、ハイパコとは違う意味でのしなやかさと、シッカリ感があり優等生な足が出来上がりました。

正にサスペンションプラス!

今までのサスペンションに良いエッセンスをプラスした感じですね(*˘︶˘*).。.:*♡

純正の足のISFとも乗り比べましたが、いい意味で、純正のソフトさにシッカリ感が出ていて、でも、丸味のある乗り心地です。

パーチェの恩恵もあるかもしれませんが、これほどまでにスムーズに動くと、また暫くFを乗ろうかと思い直しました(๑•̀ुᴗ-)و ̑̑

フロント
テイン モノスポーツツーリング
ベアリングシート 2枚
ハイパコ パーチェ 上部
UC01 7インチ 24kg

リア
テイン モノスポーツツーリング
ベアリングシート 1枚
ハイパコ パーチェ 上部
UC01 8インチ 22kg


12月18日に鈴鹿でも踏める足が出来上がりました。笑

もちろん、普段使いでも問題ない仕様ですよ!





Posted at 2017/11/17 14:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月16日 イイね!

3本出しマフラー!?

おはようございます。

昨日、レクサス店の友人と食事に行った時のこと…

イタリアンなお店の駐車場は、歩道を横ぎる際に少々の段差が…

入る時は何ともなかったのです。


そして、食事をしながら新しいレクサス店の展示車両などの話をして…

頼んでいたキーケースを頂きました。










キーケースも店もイタリアンでイイ感じです!

Fスポーツとかもありましたが、ノーマルが良いと思い、更にISFのさし色に合わせて青を選びました。

これで落としても衝撃から守られますね〜

その後、ゆっくり出たら大丈夫だろう!と再度、歩道を横ぎり出ようとしたら…

リアのあたりでバリバリと鉄が擦れる音が!汗

まぁ、車高短ならではのお決まりなのでまぁイイかな!

っと少し気にしながらも走り友人を送り届けたコンビニ駐車場で確認すると…


お、

おお?


おおととおとおあおとおとととと

笑笑

何と…





マフラーが3本出しに!




マフラーカッターの下だけ折れました…爆笑


帰ってからよく見ると…

バンパーには擦り傷程度で破損は無く…

マフラーカッターに段差の地面がヒットしたようです。

しかも、このマフラーカッターはその部分が嵌め込みされているだけで、溶接やネジ止めなどはされていないので、構造的にコジれば簡単に取れてしまうかと…

まぁ、仕方ないですね。

普通はヒットしませんし…

そして、
車のことを考えて場所を選ばす店の駐車場を使ったのが悪いですからね〜

で、家でネット検索をしたら…


あるではないか!




片側17000円!

お〜!

高いがな…笑笑

散歩がてら、お店の駐車場へ取りに行こうかしら…苦笑







うーん

ベタベタじゃないのですがね…

車高あげようかなぁ〜…

















Posted at 2017/11/16 09:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月15日 イイね!

UC01 高速道路で…

本日、高速道路を走りましたが、軽く沈んでそこからスプリングが粘りながらタイヤを蹴るように走っていきました。

こんな感じは今までに無いのでビックリてす!

その後、Swiftスプリングのようにフワフワ感は無くテインのモノスポーツツーリングの吊るしでのダンパーとも相性が良いような感じです。

ただ、ダンパーの方に伸び側を抑える力とISFのリアのストロークがもう少しほしいところですが、これ以上求めるとキリがなさそうなので許容範囲としておきます。

まだ、フロントがハイパコままでバネバネしいですから、早く交換して走りたいですね。

その後、高速道路降り、低速で下水道工事の辺りを走りましたが、さすがにこういった道はハイレートなぶん左右に揺さぶられますね。

でも、ハイパコのように縦にぴょんぴょんする感じはないので大丈夫です!笑


あ、お後

コーナーも、ジワリとロールして気持ちの良い辺りで耐えてくれてその後良い塩梅に車を進行方向へ押し曲げてくれる感じがしました!

ほんと、車は脚が命ですね…




昨夜フロント用に買い足した、7インチ24kg

少しばかり大丈夫かしら…と思いながらの、素人の独り言でした(^_^;)

では…笑
Posted at 2017/11/15 12:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

明日はバネおじさん!

昨日、届きました。

UC01

8インチ 22kg


良さげなスプリングを探しておりましたら、みん友のポールさんや、その他の皆様がレビューされていたので気になって気になって…

クリックしてしまいました。


なにやら、ハイパコに対抗して作り上げた日本のスプリングだそうです!(噂です)

気持ち、ハイパコよりソフトなのだとか…

当初、少しの間だけ装着したSwiftのスプリングは軽量で初期あたりが柔らかいので、高いレートの割には乗り心地が良いのですが、そのぶん高速域だとフワフワしてしまい…

また、ハイパコは初期あたりが強くゴツゴツしていますが、最大荷重が多くヘタらないのが魅力的!

そして、UC01は、その中間的な感じ…

だそうです。(自身、まだ分かりません)


(ハイパコ)フロント 8インチ21.4kg

(ハイパコ)リア 10インチ14.3kgからのUC01で8インチ22kg

お後、忘れかけていた、パーチェを前後に…

総額14マソ…泣

フロントは、ハイパコで、リアのみでUC01の組み合わせです。


イメージは、リアをフロントと同じくらいのレートにしてみたく…

でも、リアの突き上げは減らしたい!

そんな思惑です。

どうなることやら…


あ!あと、12月に鈴鹿で走るので楽しみですわ〜
Posted at 2017/11/13 00:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@四六 コールドがゴールドに変換されとる。笑」
何シテル?   03/19 20:40
車好きの私 理解ある家族に恵まれて エンジョイ カーライフ 過去の車 日産 アベニール(シルバー) 日産 アベニール(ブルメタ) キャデラック エルドラド(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
121314 15 16 1718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

オレンジウルフ ORANGE WOLF サスペンションキット F31 専用電制モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 15:36:04
リア スタビライザーリンク 正常化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 13:57:48
TEIN 車高調導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 13:46:49

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 白馬2号 (ポルシェ 718 ボクスター)
仲良しの車屋さんから下取りで良いのが入ってきたとこのとで、乗り換えました。 4500→ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス クーペ 鯨の皮を被った羊🐏 (メルセデス・ベンツ Sクラス クーペ)
ファミリースポーツカーが欲しくてなんとなく… 2018年 9,000km ワンオーナー ...
ボルボ V90クロスカントリー ブラウニー (ボルボ V90クロスカントリー)
一目惚れして営業車を追加しました! 実は私の車では新車が初めてだったりします。 MB ...
フェラーリ 458イタリア 白馬 (フェラーリ 458イタリア)
友人の紹介でbondのスタッフさんに車探しをご相談。 その後、静岡のディーラーをご紹介 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation