• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四六のブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

3本出しマフラー!?

おはようございます。

昨日、レクサス店の友人と食事に行った時のこと…

イタリアンなお店の駐車場は、歩道を横ぎる際に少々の段差が…

入る時は何ともなかったのです。


そして、食事をしながら新しいレクサス店の展示車両などの話をして…

頼んでいたキーケースを頂きました。










キーケースも店もイタリアンでイイ感じです!

Fスポーツとかもありましたが、ノーマルが良いと思い、更にISFのさし色に合わせて青を選びました。

これで落としても衝撃から守られますね〜

その後、ゆっくり出たら大丈夫だろう!と再度、歩道を横ぎり出ようとしたら…

リアのあたりでバリバリと鉄が擦れる音が!汗

まぁ、車高短ならではのお決まりなのでまぁイイかな!

っと少し気にしながらも走り友人を送り届けたコンビニ駐車場で確認すると…


お、

おお?


おおととおとおあおとおとととと

笑笑

何と…





マフラーが3本出しに!




マフラーカッターの下だけ折れました…爆笑


帰ってからよく見ると…

バンパーには擦り傷程度で破損は無く…

マフラーカッターに段差の地面がヒットしたようです。

しかも、このマフラーカッターはその部分が嵌め込みされているだけで、溶接やネジ止めなどはされていないので、構造的にコジれば簡単に取れてしまうかと…

まぁ、仕方ないですね。

普通はヒットしませんし…

そして、
車のことを考えて場所を選ばす店の駐車場を使ったのが悪いですからね〜

で、家でネット検索をしたら…


あるではないか!




片側17000円!

お〜!

高いがな…笑笑

散歩がてら、お店の駐車場へ取りに行こうかしら…苦笑







うーん

ベタベタじゃないのですがね…

車高あげようかなぁ〜…

















Posted at 2017/11/16 09:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月15日 イイね!

UC01 高速道路で…

本日、高速道路を走りましたが、軽く沈んでそこからスプリングが粘りながらタイヤを蹴るように走っていきました。

こんな感じは今までに無いのでビックリてす!

その後、Swiftスプリングのようにフワフワ感は無くテインのモノスポーツツーリングの吊るしでのダンパーとも相性が良いような感じです。

ただ、ダンパーの方に伸び側を抑える力とISFのリアのストロークがもう少しほしいところですが、これ以上求めるとキリがなさそうなので許容範囲としておきます。

まだ、フロントがハイパコままでバネバネしいですから、早く交換して走りたいですね。

その後、高速道路降り、低速で下水道工事の辺りを走りましたが、さすがにこういった道はハイレートなぶん左右に揺さぶられますね。

でも、ハイパコのように縦にぴょんぴょんする感じはないので大丈夫です!笑


あ、お後

コーナーも、ジワリとロールして気持ちの良い辺りで耐えてくれてその後良い塩梅に車を進行方向へ押し曲げてくれる感じがしました!

ほんと、車は脚が命ですね…




昨夜フロント用に買い足した、7インチ24kg

少しばかり大丈夫かしら…と思いながらの、素人の独り言でした(^_^;)

では…笑
Posted at 2017/11/15 12:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

明日はバネおじさん!

昨日、届きました。

UC01

8インチ 22kg


良さげなスプリングを探しておりましたら、みん友のポールさんや、その他の皆様がレビューされていたので気になって気になって…

クリックしてしまいました。


なにやら、ハイパコに対抗して作り上げた日本のスプリングだそうです!(噂です)

気持ち、ハイパコよりソフトなのだとか…

当初、少しの間だけ装着したSwiftのスプリングは軽量で初期あたりが柔らかいので、高いレートの割には乗り心地が良いのですが、そのぶん高速域だとフワフワしてしまい…

また、ハイパコは初期あたりが強くゴツゴツしていますが、最大荷重が多くヘタらないのが魅力的!

そして、UC01は、その中間的な感じ…

だそうです。(自身、まだ分かりません)


(ハイパコ)フロント 8インチ21.4kg

(ハイパコ)リア 10インチ14.3kgからのUC01で8インチ22kg

お後、忘れかけていた、パーチェを前後に…

総額14マソ…泣

フロントは、ハイパコで、リアのみでUC01の組み合わせです。


イメージは、リアをフロントと同じくらいのレートにしてみたく…

でも、リアの突き上げは減らしたい!

そんな思惑です。

どうなることやら…


あ!あと、12月に鈴鹿で走るので楽しみですわ〜
Posted at 2017/11/13 00:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月03日 イイね!

アウディ S4 アバント 試乗

先日のこと…

蒲郡市に知人の家が完成したので見に行きました!

かなりモダンで個性的な家に感動したのですが…

僕的には、もっと和風が良いな!と思いました。

そして、今日のメインはアウディS4 の試乗!

と言うことで、帰りに岡崎のアウディディーラーへ!





展示車両はS4セダンでしたが、試乗車は同じくS4のアバントで

実は、この日…
台風の影響でコンデションは、最悪…笑笑

こんな日に予約しちゃったもんだから、試乗出来るのか不安でしたが、きっと…こころよく?引き受けてくれました。笑






新しくなったATとてもスムーズで良かったですが、ダイレクト感は少なく感じますね。

ターボラグが嫌いな人ですが、
なんと!?そこまでラグを感じませんでした。

エンジンは、なかなか良いようです!

内装は、スポーティーで良いですが、1000万円近くする様な車だと、おもてなしの装備が足らない気がします。

オプションを全部付けてようやく、価格に見合うかと思いました。


街乗りでも乗り心地良く、ハイスピードでも良く粘るサスペンション!

そして、車重がISFと同じくらいあるのに軽快に動く脚のお陰でしょうか車が凄く軽く感じます。また、受領配分なのか走る事のトータルバランスは素晴らしいですね。

ただ、ブレーキがイマイチ…なので恐い。
これは好みだとは思いますがね。

最後に見積もりもらって帰ってきましたが、

次の候補には入らないかな…でも、もう少し乗ってみたいですね。

そしたら、気持ちが動くかも…

でも、1000万円出すならもうちょっと頑張ってM3やM4を買うかな〜と思いました。

ただ、1000万円出すのに、もうちょっと!どころの騒ぎではないので、どちらも買えませんがね。爆


亜!良く考えたら、あの台風の中であれだけの走行性能を見せてくれたアウディS4は良いのかも…ヤバイ、欲しくなってきた。汗

それでは、また。









Posted at 2017/11/03 22:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月08日 イイね!

F 体重測定

今日は、ウォシュレットを取り替えて


壊れた古いウォシュレットを、ゴミステーションへ持って行ってきました。




行きと帰りの車重を測るので、結果的にFの体重測定が出来ました。

僕を含めた重さなので、ここから約60キロほど引くと1780キロがFだけの重さとなります。

やっぱり、結構な重さですね…

そして、ゴミの重さは1キロ未満でしたので、料金が掛からず何だかお得な気分でした!

更に便器もスッキリして快適です😊


では、また…
Posted at 2017/08/08 16:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@四六 コールドがゴールドに変換されとる。笑」
何シテル?   03/19 20:40
車好きの私 理解ある家族に恵まれて エンジョイ カーライフ 過去の車 日産 アベニール(シルバー) 日産 アベニール(ブルメタ) キャデラック エルドラド(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オレンジウルフ ORANGE WOLF サスペンションキット F31 専用電制モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 15:36:04
リア スタビライザーリンク 正常化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 13:57:48
TEIN 車高調導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 13:46:49

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 白馬2号 (ポルシェ 718 ボクスター)
仲良しの車屋さんから下取りで良いのが入ってきたとこのとで、乗り換えました。 4500→ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス クーペ 鯨の皮を被った羊🐏 (メルセデス・ベンツ Sクラス クーペ)
ファミリースポーツカーが欲しくてなんとなく… 2018年 9,000km ワンオーナー ...
ボルボ V90クロスカントリー ブラウニー (ボルボ V90クロスカントリー)
一目惚れして営業車を追加しました! 実は私の車では新車が初めてだったりします。 MB ...
フェラーリ 458イタリア 白馬 (フェラーリ 458イタリア)
友人の紹介でbondのスタッフさんに車探しをご相談。 その後、静岡のディーラーをご紹介 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation