結局グレードがSからAプレミアムになり、Aプレミアムツーリングに・・・(-_-;)w
ここまでたどり着くまでかなり色々ありました。
まずは今のプリウスでガンガン東京大阪間とか走っていたので17万近くはしっていて、
7月中旬に車検なので、まずはコバックで安かったので考えていたのですが、
さすがにかなり走っているのでディーラーでかなり整備すれば2年はもつかな~・・・
と思っていったところ、通常の消耗品のみの交換でした。
これで大丈夫?と聞いたところ、結局は約束できませんとのことでした。
当たり前とはいえ、それならなぁ・・・と考えて、
「冷やかしで申し訳ないですが新車のことを聞きたいです」
といったところ、営業マンの方がこられて話をしたところ・・・
色々考えましたが、買うことにしました!
最初はまったく考えていなかったので全然調査をしていなかったので
勧められるまま「S"Safety Plus ・TwoTone"」を買おうかなと。
そこでサイバーナビ(結局35万近くかかった)を乗せ換える予定にしました。
で、注文をするにあたって、ディーラーの方が車を見に行って、
「ああ。これならナビレディ(MOP)はいらないですね!」というので「なるほど。」と。
で、そのあとに友達と話してて、「やっぱり革がいいよね。で、電動じゃないとかありえない」
あと「HUDが大好き!」これがでかかったですねー!・・・結局Aプレミアムにしましたw
電装品のギミック大好きなんですよ^^
HUDは昔おじさんがS13にのってて見てあこがれたっていうのもありました。
そこでアティチュードブラックマイカのAプレミアムを注文。
プリにちょっと慣れてたのもあって、たまにははっちゃけてもいいか~とか思って赤もいいな~
とか言ってたのですが、「あ、赤ですか?見積もりに入れ忘れてました!」とかいいやがったので
まぁ、黒でもいいか~。初志貫徹ですし。とかいってみたり。
オプションは下記の通り
【 DOP 】
・QMIグラスシーラント 75,600
・フロアマット 32,400
・サイドバイザー ベーシック 15,120
・フィルム 30,888
・ナビ載せ替え 54,000
その時の見積もりは「3,234,998円」
この段階で下取りなしで「本体-289,825 オプション-15,700」引きまで交渉していました。
純粋に「305,525」引きですね~!!! かなり頑張りました!^^
で、三年で残債なしの完全払いにして頭金70近く払いました。
帰りがけに、「実はこれからプリウスの納車があってそのお客様はナビのせて-25万です・・・」
とか嫌味を言われましたけどね^^;
乗せないで注文して二週間くらいして、納車をまってる間って、楽しくて色々なページとか
見ちゃうじゃないですか~。
で、ネットをみていたらなんとナディレディを付けないとステアにハンズフリーが付かないことが発覚・・・
激怒ですよ、激おこですよw
「こんなんじゃ仕事に使えないですよ。なんとかしてください。」とクレームをいったら
「あとでこっちでのせられればいいですよね!」というので、
「それなら問題なしです^^」と答えたところ、翌日電話があり、
「MOPなので中の配線とかかなりいじらないといけないので無理です・・・」とのこと。
ディーラー「これだとキャンセルして再度注文するしかないです」 私「は?」
・・・あと2週間ほどで納車だというのに!
まぁ、待ってる間にHUDでナビが純正じゃないと出ないとかそういう問題もあったんですけどね。。。
しかもAプレミアムだとツーリングセレクションと10万くらいしか違わないのでそっちのほうが良かったかな。とか、
なに?ラグジュアリータイプのシートのほうが疲れないだと!?←ここは趣味の問題レベルかもですが、車中泊とか普通にするので・・・
あとはプリウスの黒って正直あんまり高級感ないな・・・これならやっぱり赤のほうが・・・とか。←黒の方ごめんなさい(´;ω;`)ウゥゥ
と、いうことでそんなに待つなら中古車の50プリで2,000で240万などもあったのでみにいきました。
グレーメタリックで、まっ黒ではないですが、たかが2,000キロはしってて(東京大阪1.5往復w)
車検が1年少ないくらいで240万ですよ!?80万もやすい!!!
もう納車にあと1か月近くもかかっちゃうならこれでもいいじゃん!って。
※そこでパワーシートが助手席にはついてないって知ってかなりショックだったのは秘密です(´;ω;`)ウゥゥ
セルシオとか乗ってたから想像もしませんでした・・・
・・・ただ、やっぱり新車と比べるとなんかピンとこなかったんですよ。
お恥ずかしながらいままで新車って買ったことがなかったんです。
そこまでのこだわりもなかったし、バカみたいに高いイメージがあったので。
でも、50は出てすぐに友達が乗ってたんで運転してよかったとか、レンタカーとかでかなり乗ってたら足回りがかなりよくなって
レクサスのISくらいには走るのはわかってましたし。
で、結局その中古車の見積もりをもって、ディーラーと再度交渉。
私が言ったのは、まずは今の見積もりを持ってきてくれ。
で、純正ナビを付けた見積もりと、
ツーリングオプション+エモーショナルレッド(+5万します)の見積もりを持ってきてくれ。と。
分かりやすく言うと
1、ナビ載せ替え
2、TC対応9インチナビ
3、TC対応9インチナビ+ツーリングセレクション+エモーショナルレッド
です。
で、2と3を見てながら、ディーラーの営業と話してて、最後は店長が出てきてご挨拶。
ナビレディの件で謝られたうえで言ってきた言葉が
店長「どちらを選ばれても迷惑をかけてしまったのであと5万値引かせていただきます・・・
しかも車をうってから約2週間くらい経つのに代車はだせません」
私「は?」
・・・ですよ。
だって考えても見てください。もともとの1の状態で迷惑をかけられたのに2と3を選んだとして、
迷惑料で5万だけっておかしくないですか?+45万くらいはかかるんですよ?
しかも代車が2週間なかったら実損として、15日間×1万としても15万の赤字。それはありえない。
代車に関してはなんとか色々交渉したのでOKがでました。(ヴィッツハイブリッドの水色ですけどねwかわいいw)
で、私は思わず言いました。
「迷惑料っていうんなら1を選択しても-5万ってことですよね?」
・・・さーっと店長の血の気が引いてきて、
「そ、それじゃぁうち、赤字ですよ!」と、もう半分怒りながら言ってきたんです。
頭に来て、「なんで客で、迷惑かけられてクレームいったら店に脅迫されなきゃいけないんですか!?
そんな言い方するんなら本社にクレームの電話いれてこの商談は終わりですね!!!」って。
そしたら、店長が「い、、、いや、まってください!」と言ってきたので、
「じゃぁ、すべての見積もりに謝罪の5万を引いた金額でめいいっぱい頑張った見積もりを持ってきてください。それを見て最終判断します。」
といいました。
そしたら、持ってきた金額が3で360万!
いいですよ。最初に比べてからほぼ15万引きです。
買いますよ。買っちゃおうじゃないですか!!!!!
機嫌を直して、じゃぁ3にします。で、前にちょっと気になってた、
「インテリアイルミネーション 2モードタイプ(15,200)」(足元が光るやつ)
も入れちゃいたいな~といったところ、工賃込みで23,000位?といったので、
「じゃぁ、そこはキリがいいところで2万ってことで。」といいそのまま苦笑いされながら決定しました。
結局のところ総金額は「4,063,673」のところを「3,620,000」!
合計「443,673円」引き!!!
内訳は「本体-300,285円 オプション-143,388円」でした!!!
店長がちょっと失礼します。と言って立った後に、営業から恨みったらしく
「どうやって店長が決済するのかわからない・・・(怒)」
と言ってましたが、知りません(笑)
「この見積もり、絶対に他の人には見せないでくださいね!(怒)」と言っていたので、
「まぁそこはクレーム対応分もはいってますからね~」と言っておきました(笑)
でも、最後は営業さんとも店長さんとも仲良くやってますよ^^
結局最終的には、下記の通り
======================================
プリウス Aプレミアム ツーリングセレクション
(型式 ZVW51-AHXHB(T))
======================================
①
車両本体価格「3,199,745」
値引き「300,285」
メーカーオプション価格「86,400」
付属品価格「404,820」
車両現金販売価格③「3,390,680」
--------------------------------------
②
下取り車価格「0」
--------------------------------------
③
税金・保険料「63,080」
課税販売諸費用等「37,690」
預り法廷費用等「23,790」
その他「104,760」
計③「229,320」
--------------------------------------
オプションは下記の通り
【 MOP 】
・エモーショナルレッド
・ナビレディセット
【 DOP 】
・QMIグラスシーラント
・フロアマット ラグジュアリータイプ
・インテリアイルミネーション 2モードタイプ
・サイドバイザー ベーシック
・IPOD対応 USB/HDMI入力端子
・カメラ一体型ドライブレコーダー
・TCナビ9インチ「NSZT-Y66T」ナビレディ
・ETC2.0(ビルトイン)ナビレン光ビーコン
・フィルム
・ナビ外し
【 その他 】
・メンテナンスP 2年
・オリンピックナンバー
・希望ナンバー
======================================

======================================
証拠として写真を乗っけておきますね。
この手の話って、かなり眉唾なものが多いので証拠です。
全てを赤裸々に話したのは、皆さまの値引き交渉の少しでも役にたつといいなって思ったからです。
今回、値引き交渉で使った技を全部お話ししますね。(結構使えると思いますよ~)
1.下取りはナシで交渉する。
これはよく言う話ですが、実は裏話があります。
まず最初に中古車屋(といっても別のディーラー)で下取り価格23万をもらってきていることです。
交渉中に、トヨタ関連のディーラーは、トヨタ関連のディーラーの下取りを一括でやってるところがあるらしく、
そこの結果を直接見せてきて、なんと、30プリちゃん、「1,000円」・・・かわいそうで売れないわっ(´;ω;`)ウゥゥ
で、他で売ってくださいって逆にお願いされました(-_-;)どんなに頑張ってもそこまでは出せません。そりゃそうだろうよ!(-_-;)
で、今度はそれをもって買い取り専門店へ。ディーラーで23万ってでてたらあまりにも低い金額は出せないですよね。
そこがポイントです。中古車屋さんは売る儲けも含めて下取り価格に乗せてくるので、それを知らん顔して買い取り専門店
と交渉すれば美味しい金額になります。
2.決裁権を持つ人間を仲間につける。
上に書きましたが、最後は仲良くなりました。
これにも裏話があります。持ち上げて落として、最後に持ち上げるんです。
例えば今回は最初に顔をみせたときに、「ああ、店長さんがきたなら安心だ!よろしくお願いします^^」といって持ち上げておいて、
そのあと5万しかひかないということに怒った私に「すみません、すみません」と言ってきた店長に対して、さらに怒りました。
ただ、そのあとに煙草を吸いながら2人で話したのですが、その時に話をした内容は、
「上からの言い方で大変申し訳ないですが、基本的に車のお客さんって、リピーターになるって言っても
5年とか10年とかに一回しか買ってくれないでしょう。なので私はその時に営業さんにヒントをあげてるんですよね。
消耗品に3年以上払いたくない。で、残債を残すのは嫌だ。ということは3年たって新車に買い替える可能性が高い。
と、いうことは普通の客の2~3倍金を落とす客の可能性があるってことですよ?
なんで気づかないんでしょうね・・・そういうところにビジネスチャンスってあるのにねー・・・。
あとはミスはしょうがないです。それは誰にでもあります。ただ、そういうミスが起こった時こそ
逆にお客さんを捕まえるチャンスっていうのを理解してないんじゃないですか?」
などとお話しをしたので店長さんとは非常に仲良しになりました^^
3.一番上のグレードを買う。
高くなれば高くなるほど利幅が大きくなります。
家電なんかがわかりやすいですが、一番高いテレビは100万とかするのに、その一個下は50万とかじゃないですか。
そこがポイントです。高いものを買う人間からはむしり取ろうと思うんですよ。
そこが企業の儲けが出るところなんですよね。
それならこれもあったほうがいいな~とか言ってると結局金に糸目をつけないって感じますからね。
なんだかんだお金を持ってるいい客なんじゃないかと売る側は思います。
※ちなみに本当の金持ちはケチだったりということも知っているので値引き交渉は普通にしてOKです。
逆に交渉しないと成金だと思われてむしり取られますよw
今回は燃費がいいので高級車ではなくプリウスです!と強調していたので他の車を一切検討しなかったので
そこも勘違いさせたポイントかもしれません。
4.決算月、店舗対抗月を狙う。
これは今回偶然でラッキーだったんですが、はっきりと「6月は店舗同士の競争があるのでここまで落とせました
値引きはきつかったですが、この1台は本当に助かりました!」と言われました。
普段より5万はひいてくれるのは間違いないでしょう。
5.法人名義で買う。
これはちょっとインチキかもしれません。自分で会社やってるから使える技ですね・・・
ただ、やっぱり店長さんと話していた時に、「正直車をそんなに買う業種じゃないんで申し訳ないですが。」
といったところ、「いや、でもここで頑張れば・・・」と言っていたのでマンザラでもないでしょうね。
以上になります。
ちなみに、ナビ外しというのは、30のMOPを残してあったので、
下取りをビッ〇モーターさんにお願いして、「ナビつけた状態で渡すから23万で即決して!」
とお願いしたのと、あと今の車にリアモニターとかレーダー探知機とか色々ついてたんで、
それの移設をお願いしていたからです。
ちなみに、このインテリア関係はかなり手を入れてて、もう5回くらい配線図を書いていて
営業マンと、技術スタッフが理解できていなくて、電装屋さんと直接お話ししてもらうかも
しれませんが良いですか?(´;ω;`)ウゥゥ と言ってきたほどの代物です(-_-;)←コンピュータ関係の仕事してます
これは完全についたら配線図などをご紹介しますね!^^
なので、余談ですが30プリウスの下取りが23万、ナビ(サイバーナビ、AVIC-CL900+色々)の下取りが
7万ちょっと(の予定)ですので30万は確保できました!^^
3年後には残債を払い終えるので乗り換えるとかになるかもしれませんが
初めての新車なので愛情をもって乗りたいと思います^^
早く納車日きまらないかな~・・・・
ドキドキです!^^