2018年07月15日
Priusの音響に悩みました。(50Prius、フロントスピーカー変えちゃだめよ問題編)
さて、前回フロントスピーカーを変更した話をしました。
で、色々調査していくうちに
「新型プリウスはスピーカー交換不可」
という噂がでていることがわかってきました。
この件ですが、元ネタとしては、トヨタ本社からフロントスピーカーの変更をやめてほしいとA社やY社にビラがくばられたような話があり、そこが元ネタだと思われます。
言い分としては、「サイドエアバッグとスピーカーの位置が近いから誤動作を起こす可能性がある。そういった理由から交換は安全確保ができない」というものでした。
なるほど・・・と思ったのですが色々見ていると50Priuis専用スピーカー変更セットのようなものを売っているPROショップが多い事多い事・・・
この件について、某有名サウンドのPROショップに確認したところ、下記の通りでした。
1.100%安全と言い切れる
2.もし何かあったときにディーラーが他がいじってるから責任が持てないと言い出す可能性があるのでそこはディーラーによって全然対応が異なるので聞いてください。
3.いままで数百件対応しているが1件も問題が起きたことがない
4.トヨタの個人的な知人に話したところ、「今スピーカーがあるところに別のスピーカーつけたって危ないわけないじゃん」と一笑に付されたとのこと←これな
5.そもそもTOYOTA本体からスピーカー禁止なんておふれは出ていない
とのことでした。
そうですよね~。4なんて非常に納得です。
しかも5に至っては、OBD2の禁止と一緒に記載された紙の画像が出回っていますが、これが最初に書いた”ビラ”になりますが、TOYOTAロゴと社印がしていない資料なんてなんの説得力もないです。
また、説明書(P.36)には、下記の通り
「トヨタ販売店への相談なしに、次の改造・廃棄をしないでください。SRSエアバッグが正常に作動しなくなったり、誤ってふくらむなどして、重大な障害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。」
~中略~
「ハンドル・インストルメントパネル・ダッシュボード・シート・シート表皮・フロントピラー・センターピラー・ルーフサイドレール・フロントドアパネル・フロントドアトリム・フロントドアスピーカー等の修理・取り外し・改造」
ね、いつも書いてある注意事項の一つでお約束の記載です。
基本的には社外品は1つも認めない(会社としては当たり前)ということを書いてあるだけです。
なので、上記の話をしたうえで、私もディーラーの営業と話しをしたところ、プリウスのスピーカー交換禁止なんて聞いたことないといわれましたので、全然問題がないと言われると思います。
ただ、社外品は基本NGなのはメーカーの基本姿勢なので、ディーラーによっては、いじったところが邪魔してたらNG、いじってたら全部NGなど色々らしいので、きちんと上記の話をしたうえで確約を取られた方がいいと思います。
以上が色々噂がでまわった「50Prius、フロントスピーカー変えちゃだめよ問題」の結論と言えると思います。
悩んでいる方はこれを読んだうえでディーラーに確認を取ってください。
多分、余裕でOKがもらえると思いますよ^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/07/15 07:49:01
今、あなたにおすすめ