• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわわ@のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

ブレーキの仮組みをしてきたのさ!

今回は写真と顔文字のみでw

まあ、一部小さい写真もありますが顔文字等からお察し下さい(爆
あと携帯からの人、ごめんなさいっ!









ふむふむ・・・(・ω・)










キャリパーは問題なし・・・と(・ω・)












ローターも着いた・・・(・∀・)




















合体・・・(・∀・;)






















(゚Д゚)!?





















キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!


参考




















これは絶対流行るね!(`・ω・´)
Posted at 2009/05/31 18:55:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2009年05月26日 イイね!

代休消化。

まあタイトルの通り、今日はお休みを取りましたよ。

荷物の受け取りやらも溜まってたので午前中に消化。

そして午後から・・・












ここで・・・










驚くものを見ました・・・









iSのK20AがタイプRのECUで動いとる・・・


あ、チェックランプ付いた(ぉ


あるぇ~(・3・)
Posted at 2009/05/26 21:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2009年05月24日 イイね!

次の強化ポイントは・・・

フロントブレーキを強化するであります!

iSのフロント14インチブレーキとはオサラバしたいであります!



てことで、準備も着々と進行中ですw

おそらく今月末辺りに続報が出せる予定・・・

少なくともWEBでは実績が確認できなかった為、今回も人柱です(笑
Posted at 2009/05/24 23:32:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2009年05月18日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( インテグラ  )
 年式( H14年式    )
 型式( LA-DC5    )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( MPSN-70B24L )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 2 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 3 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 2 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 バッテリーに強そう。
 近くのオートバックスへ行くと必ずと言っていいほど置いてあるので!

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/18 22:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月17日 イイね!

インナーサイレンサー

インナーサイレンサー先程ちょっと写真を撮りにDKPへ・・・

日曜の晩は一般車がちらほらといるだけでがら~んとしてますね。

やはり狂ったクルマを見に行くなら土曜の晩ですね(ぉぃ


で、写真はインナーサイレンサーですよ。

車検対策の為じゃくうすさんからお借りしたものです。

(しかし・・・これをつけても105db→98dbだったんですよね~あと一歩なんですが・・・)

じゃくうすさんはハンマーでぶち込んでいたようですが、うちのは大丈夫でしたよ。



で、着けて走ってみて分かったことが・・・

低速トルクが山盛りです(*´Д`*)

具体的には、2000rpm以下はサイレンサー有の方がトルクがあって走りやすいです。

iSはタイプRと違って2000rpmまでは吸気バルブを片側停止していたりするのでその影響でしょうか・・・

私は低速トルクの落ち込みはあまり気にしていないので、写真撮影後一回外しちゃいました。

やっぱり高速走行時は、サイレンサー無しの方が気持ちいいですね♪
Posted at 2009/05/17 23:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記

プロフィール

「サッと来てサッと買ってサッと帰る😌」
何シテル?   01/15 16:38
さわわと申します。 初車から一貫して、ホンダ車に乗っております。 車歴 インテグラ(DC5、MT) →シャトルハイブリッド(GP7、AT) →シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 5 6 789
1011121314 15 16
17 181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 タイプR純正シフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 22:04:25
AZSH20  現行クラウン 足廻り紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 01:35:12
SARD インタンク式フューエルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 10:15:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
!?(; ・`д・´)
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
試乗して、「やっぱりこれだよな」 と思った1台。 気づいたら見積書が目の前に… そして ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ゴ○車2号機です。 インテグラからの乗り換えで、まるでタクシーの様な乗り心地です(爆 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2005年7月中古で購入。 2015年7月車検を機にお別れしました。 iSなのに紆余曲 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation