• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわわ@のブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

SAB千葉長沼で最後のパワーチェック

今日はSAB千葉長沼へ行ってきましたよ。

目的は、やっぱり(?)パワーチェックでした。

わざわざSAかわさきから乗り換えた理由として、

「シャシダイによっては、もしかするとかわさきとは違った結果が

出るのかな」と少しだけ思ったりした訳で、つまりはセカンドオピニオンを

受けるべく、今回場所を変えました。


SAB千葉長沼では初めての計測だった事もあり、受付時に簡単な

説明を受けました。

・ここではSDS(サクラダイノ)を使っている。

・SDSで計測するとBOSCHやDynojetよりも馬力は低く出るらしい。

…ふむふむ。

まあ、比較さえ出来れば何でも良いです!(爆





乗った。

まずは純正ECUでぶん回し。



ぶおおおおおん…





…出ました168ps。

確かに過去SAかわさきで計測した際よりも低めに出ているようです。

あと2年前の計測後からの走行距離分ヘタってる可能性も高いですが。

それでもカタログ馬力(160ps)越えしていることを確認できましたね。



続いてインパクトECUに繋ぎ変えて2回目の計測。



ぶおおおおおん…



店員さん「あの…」

さわわ「?」

店員さん「これヒドイですよ…」

さわわ「へ?」

店員さん「146psです…」

さわわ「(;´Д`)やっぱり…」




結局どこでも結果同じでしたね…(笑)

まあ、エンジンは壊れてない様で安心しました。


計測後、その場で再度純正ECUに戻して帰ってきました。

もうこのインパクトのあるECUは着けることはないでしょう…
Posted at 2011/04/03 17:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2011年04月01日 イイね!

DC5のリア牽引フック

持ってる方いませんか?

週末一日だけお借りしたいのですが…(・ω・)
Posted at 2011/04/01 20:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2011年02月26日 イイね!

ECU交換

さわわです。

本日ECUをアレから純正に交換しました。

ショップに交換を頼むと、0.8h分の工賃(8000円?)を取られるので今回は自分で…

交換手順は事前に調べてあったので、20分程で無事取付完了。


早速エンジンをかけてみる…エンジンチェックランプも付くことなく無事動作^^;

その後下道と首都高で計50キロ程走った感想ですが…


純正の方が速いと思います…orz


3月中にまたパワーチェック行ってきます!(4回目)
Posted at 2011/02/26 20:47:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

ご無沙汰しております。

さわわです。

更新サボってたら1月8日以来の日記になってしまいました^^;


さて、近況(?)ですが

・1月16日に東京オートサロン行ってきました。
  →既に一か月経っているので省略…orz

・1月29日にコッソリパワーチェックしてきました。
  →結果
   →セッティング前の純正ECUパワーチェック結果


店主曰く、燃調バルタイのセッティングはバッチリとのことでしたので、

これ以上はリセッティングしてもらっても伸びそうにもなし。

一方で最初にクルマを預けてから1年以上経ち、既に距離も+1万キロ程

走っているので、もしかしたらもうエンジンの方がお疲れ(6万4千キロ)なのかも

しれません。

そこで純正ECUでのパワーを再確認しようと考え、iSの純正ECUを

用意しました。('-'*)





品番は37820-PND-013。

チューニング前の私のクルマに着いてたのが37820-PND-023だったので、

DC5販売初期の頃に搭載されていたECUのようです。



しかしiSの、特にMTモデルの純正ECUはオークションでも殆ど

出回ってないですね。

かといってホンダに新品を発注すると7万以上掛かってしまうので、

某所経由で中古業者を手当たり次第当たってもらいやっと見つけて

もらいました。


とりあえず来週末(26日)にでも頑張って取り付けてみます。


---
追記^^;

Q: なんでわざわざ関西まで~

A: 1.当時メールに対するレスポンスが悪く、関東でのリセッティングが実現しなかった。
  2.実家が関西なので帰省がてらショップに突撃。

Q: ノコギリグラフが~

A: フォトギャラリー→日記用その4参照。
Posted at 2011/02/21 00:24:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2011年01月08日 イイね!

スーパーママチャリグランプリ最終戦

スーパーママチャリグランプリ最終戦これからFSWに行ってきます。

FSWに行くのは3回目…そしてママチャリGPへの参加も3回目…(--

ああいつかこのコースをクルマで走ってみたいものですね^^;


危険かつ極寒の7時間耐久ママチャリレースですが、

順位云々よりも怪我無く帰って来ることを目標に頑張ってきますw


それでは。
Posted at 2011/01/08 15:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「サッと来てサッと買ってサッと帰る😌」
何シテル?   01/15 16:38
さわわと申します。 初車から一貫して、ホンダ車に乗っております。 車歴 インテグラ(DC5、MT) →シャトルハイブリッド(GP7、AT) →シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ純正 タイプR純正シフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 22:04:25
AZSH20  現行クラウン 足廻り紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 01:35:12
SARD インタンク式フューエルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 10:15:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
!?(; ・`д・´)
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
試乗して、「やっぱりこれだよな」 と思った1台。 気づいたら見積書が目の前に… そして ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ゴ○車2号機です。 インテグラからの乗り換えで、まるでタクシーの様な乗り心地です(爆 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2005年7月中古で購入。 2015年7月車検を機にお別れしました。 iSなのに紆余曲 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation