• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわわ@のブログ一覧

2010年12月22日 イイね!

メンテナンス その2

今日はDラーで愛車18か月点検受けてきました。

結果はバッテリー交換推奨の判定以外は特に問題なし。

エンジンオイルはMobil1のRPに交換してもらいました。

これで油脂系の交換は一通り交換完了ですね^^

あと、まかせチャオにも加入しました。

これは次回車検分までの整備費用を事前に纏めて払っておくことでオトクになるサービスです。

私は8年半での加入なので、今回の点検と半年後の車検が対象ですね。

ということで、半年後の車検では(何もなければ)税金分のみの支払いだけでOKです。^^v

今後もDラー整備車の肩書を守っていく所存ですw



さて、唯一指摘されたバッテリーですが…

納車後から一度も交換していないのでもう5年半物ですね(汗

過去一度も不調になることもなく良く保ってくれていますが、そろそろ限界の模様…

まあ、上記を察知していたわけではないですが、先日某メーカーPの青いバッテリーを

ポチッと購入していますので、届き次第交換しますよ~
Posted at 2010/12/22 18:55:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日 イイね!

メンテナンス

昨日は休日作業の帰りにツインカムへ行ってきました。

先日の無限なんたら後のメンテナンスとしてブレーキフルードと

ミッションオイルを交換。

ブレーキのカッチリとしたブレーキタッチが復活^^

ミッションオイルはLSDの寿命にも関わってくるので

このタイミングで交換です。



で、先週からの話の続きをごにょごにょと。

…さわわ号にはほぼ載せ替え工賃のみでいける様ですが。

経年劣化しやすいゴムホースやセンサー系を新品に交換すると

なると、部品込みでそこそこの見積もり額になりますね(・3・)

費用感は分かったので、あとは何時決行するか。


来年は夏に4回目の車検があるので、ひとまずはこの状態で車検を通してからに

なりそうかな?

サーキットも行きたいですが、お金も沢山貯めないと…(><

来年は我慢の年になりそうですw
Posted at 2010/12/20 00:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2010年12月13日 イイね!

12月12日(日)インテグラオフ会

12月12日(日)インテグラオフ会12日に様々なDC5が7台、鬼うどんへ集まりました。

半年振りの鬼うどんはとても美味しかったです^^

食後は雑談や試乗~黒のタイプRに乗せてもらいました!

やっぱりタイプRはいいですね~

トルク、パワー共に桁違いで、同じ形式のエンジンが載ってるとは思えません…




…ということで、帰りにツインカムへ寄って早速相談してきました。(゚ω゚*)

以前から探してもらっていますが、なかなか良いタマは見つかりませんね。

私的には来シーズンに間に合えば良いので、気長に待つとしますw

年末年始のECUの調整結果次第では…早まったり遅くなったり?

どうなるんでしょうかね。。
Posted at 2010/12/13 22:06:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2010年12月05日 イイね!

無限CC Rd.3 終了~

無限CC Rd.3 終了~参加された方、お疲れ様でした。

今回もタイムアタッククラス(インテ)での参加です。

さて、早速結果からですが、練習走行1回目で44.487と一応ベストは更新できました。


車載~




しかし、その時のタイヤは…




体験試着で当選したRE-11だったというオチですがw

595RS-R程の強烈な縦グリップは感じられませんでしたが、

縦と横のグリップバランスが取れてる良いタイヤだと思いました。



RFiSサン写真ありがとうございました!


しかし交換したばかりのフロントブレーキパッドが1ヒートでフェード(煙モクモクw)してしまい、

練習走行2回目以降がgdgdな走りばかりになってしまいました。。

慣らしが足りなかったかな…(--;

肝心のタイムアタックでは44秒台に乗せることも叶わず終了。

ニューフロントタイヤのAD08の感触は悪くなかっただけに残念でした。。


さて、次回(来年)からはスキルアップクラスに戻ります。

やはりというか、あの殺伐とした環境で60馬力以上違うタイプRと一緒に走るのは

危ないです。(インフィールドで追いつくのは楽しいのですがw)

一緒の走行枠の方にはご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ありません。


私がまたこのクラスを走る機会があるのであれば、せめて心臓移植してからですね。。
Posted at 2010/12/05 21:50:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2010年12月03日 イイね!

明日は宜しくお願いします

明日は今年最後の無限CCです。

天気は晴れ、気温も低く絶好の走行会日和になりそうです。

私は無謀にもまたタイムアタッククラス(インテグラ)での参加です。

何周クリアが取れるか分かりませんが、せめて自己ベストは更新出来る様頑張りたいと思います。

明日は宜しくお願いします♪
Posted at 2010/12/03 19:21:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通の日記 | モブログ

プロフィール

「サッと来てサッと買ってサッと帰る😌」
何シテル?   01/15 16:38
さわわと申します。 初車から一貫して、ホンダ車に乗っております。 車歴 インテグラ(DC5、MT) →シャトルハイブリッド(GP7、AT) →シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ純正 タイプR純正シフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 22:04:25
AZSH20  現行クラウン 足廻り紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 01:35:12
SARD インタンク式フューエルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 10:15:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
!?(; ・`д・´)
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
試乗して、「やっぱりこれだよな」 と思った1台。 気づいたら見積書が目の前に… そして ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ゴ○車2号機です。 インテグラからの乗り換えで、まるでタクシーの様な乗り心地です(爆 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2005年7月中古で購入。 2015年7月車検を機にお別れしました。 iSなのに紆余曲 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation