
U ターン。およそ 1200 キロ。フル高速です。
1/2(金) 20:26 @熊本・宇土プラザSS
給油量:11.63L
代 金:\1,256
単 価:\108.0
ODO :4,456Km
TRIP :103.3Km
→ 燃費(満タン法):8.88Km/L
1/3(土) 9:53 @兵庫・龍野西SA SS
給油量:55.51L
代 金:\6,606
単 価:\119.0 ←高っ!
ODO :5,075Km
TRIP :619.2Km
→ 燃費(満タン法):11.15Km/L
1/3(土) 23:58 @横浜・港北インターSS
給油量:50.51L
代 金:\5,354
単 価:\106.0
ODO :5,657Km
TRIP :582.1Km
→ 燃費(満タン法):11.52Km/L
熊本-横浜の SS 間のUターントータル燃費は 11.33Km/L でした。
嫁と子供に、荷物満載、さらにトータルの渋滞が 100Km くらいだったでしょうか、でもやっぱフル高速だったのが効いてるのか、エンジンオイル交換が効いてるのか、行きよりちょっとだけ良いですね。
ドア to ドアでの移動距離は 1,210Km で、かかった時間は 1/2(金) 20:18 → 4(日) 00:08 でおよそ1日とちょいでした。(途中休憩&ハイウェイオアシスにて遊んだり温泉入ったりの計 10 時間含む)
これまでの何回かの帰省では 15 時間くらいで行きしてたので相当遅くなってます。これはまったくもってうちの2歳児のせいなのですが、自分の歳のせいも少しあるかもですω
ちなみにUターンで見かけた他のエクシーガ0台。
オデッセイ沢山。Newオデッセイ2台。意外と少ない。
写真は名古屋の
刈谷ハイウェイオアシス@伊勢湾岸自動車道 です。温泉あり、遊園地あり、子供用の大型遊具あり、デラックスなトイレありωで結構充実してます。
いつもは普通に山陽(中国)⇒名神⇒東名なんですが、この刈谷に入るためだけに今回は名神から新名神⇒東名阪⇒伊勢湾岸で東名なルートを取りました。毎回同じじゃ飽きちゃうし。
にしても、伊勢湾岸は風強すぎです。
めちゃめちゃ晴れてたせいなのかかなりハンドル取られました。ハイウェイオアシス内でもかなりの強風で、露天風呂へのドア開けた瞬間凍死しそうにωで一気に風呂に入ったらめっちゃ熱かったりで…。まあ高速で温泉入れるだけで幸せですね。
Posted at 2009/01/05 01:20:29 | |
トラックバック(0) |
エクシーガ | クルマ