皆様こんにちは。
チョコレート食べ過ぎのコロ助です。
本日はゆるーく、パリの街並みについて綴りたいと思います。
まずは凱旋門。
え、違いますか?
凱旋門といえばシャンゼリゼ通りの端にあるこの門をイメージかと思いますが、
この形のモニュメントは全てL'arc de triomphe(凱旋門)と呼びます。
尚、上の写真の凱旋門は“新凱旋門”、下の写真の凱旋門は“エトワール凱旋門”といいます。
ほかにもこんな凱旋門があります。
次はバスティーユ

ハプスブルク家のマリア テレジアの娘が投獄された牢屋のイメージですが、実際は遊園地的な遊具や出店があって賑やかな印象でした。
アラン デュカスのショコラトリーもバスティーユの近くです。

おいしく頂きましたが、財布は確実に寒くなりました。泣
たぶん由緒ある広場ですが、私には誰だかわかりません。笑
名も無き公園ですが、クオリティが高いです。
このままではオチがないので、最後にルイヴィトン本店。
普段はこんな感じなのですが、
とある日に通ると人だかりが
野次馬的に近づいてみると

フェラーリやらランボルギーニやらが本店前に乗り付けていました。
“アヴェンタドールだ!”という声に誘われ行ってみると
確かにアヴェンタドールのようです。

写真を撮っている人が多く、知らないフランス人のお姉さんがポーズをとっている写真が撮れてしまったのはここだけの話。笑
フランス人もスーパーカー好きなのが発覚したところで今日は締めたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
次はパリのクルマ事情ですかね。
それでは。
Posted at 2018/01/08 20:12:29 | |
トラックバック(0)