みなさまこんばんは。
風は秋色に徐々に染まり、私が好きなチョコレートの美味しい季節になりましたので、食レポしてみようと思います。
絶賛体調不良の私ですが、好きなものなら食べる気が起きるので、チョコレートを食べようと、
行き付けのLA MAISON DU CHOCOLATへ。
ここは私が大学時代にフランスに留学(といっても1ヶ月ですが…。笑)していたときからのお気に入りで、初めて食べたときはそのおいしさに言葉を失ったほどです。笑
さすがフランスです。チョコレートに限らず食べ物の類は全体的にレベル高いです。
閑話休題。今回調達したのは40thのアニバーサリーセット。(画像は公式HPより。)
ひとりで食べるのも味気ないので、先輩とオフィスのラウンジで頂きました。
わくわく。
まずはAttention(茶のボックス)から。
味の説明を読みながらむしゃむしゃ…。
(あれ、先輩もう食べた?)

フレーバーはそれぞれ異なりますが、
どれもチョコレートの濃厚かつ豊潤な味わいが
楽しめてgoodでした。
次にPETROSSIAN(青のボックス)へ。
ウォッカ味とキャビア味の2つで構成されているのですが、中の紙にウォッカの強い味で舌を敏感にさせてからキャビアの繊細な味をお楽しみくださいといいう趣旨の注意書きが。
二人で試してみましたが、楽しむ順番はどちらでもよい気がしました。笑
円筒状のtasseは食べる用ではなくチョコレートドリンク用なのですが、一粒口に含んでみることに。
甘味はないですが、口にチョコレート本来の苦味を含んだ奥深い味わいを感じられました。
(先輩は見た目からチョコボールみたいというとんでもない言葉を発しましたが。笑)
そんなこんなでおいしいひとときを過ごせました。
レポートの体裁を成しているかは不明ですが、
少しでも美味しそうと感じて頂ければ幸甚です。
Posted at 2017/09/24 01:01:40 | |
トラックバック(0)