• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャラのかおりのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

無断AB撮影会と、信号機プチオフ

無断AB撮影会と、信号機プチオフこんばんは!
10月から仕事が土日休みになりまして、最近ようやく身体も慣れてきました。

土曜日の陽射しが傾きかけてきた頃、大好きなカフェへ。

あっ!Mスターが最近買ったBEAT発見〜(*^^*)
AZ-1の駐車場所決定〜。そしてすぐさま撮影会〜!
え?えぇ。もちろん無断ですっ♡




このビート、綺麗なんですよね〜…(o^^o)
幌のリヤもガラスになっていてピカピカです!

そして、絶対中に入ってきて、狭いフロアでカワイくくつろいでくれる君たち…、オレンジ好きなの??

しめしめ。Mスターも楽しそうにしているぞ!!
2台で走ったら気持ち良いだろうなー(*^^*)

綺麗な写真は私のスマホで撮れるわけもなく、
ほとんどはY.さんに撮っていただきました!
ありがとうございました(≧∇≦)

美人で可愛いMスターの娘さんがいれてくれた美味しい珈琲でのんびりと暖まって帰ってきました。

そして次の日。

日曜日は、早起きして朝から洗車。
今日はレジェンド様の接待です!!

岡山や富士でのマツダのイベントで、
レジェンド枠で走行している黄色いAZ-1。

paripipoさんと、AWのお友達がこちらまで遊びに来てくれました!!
場所は、私がFDを診ていただいているショップです。





見事に鮮やかな信号機カラーですよね(^^;;
3台そろえばもちろんコレも!


レジェンドお2人に囲まれて、大変肩身が狭いです!
でも、とっても楽しいお話をして、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。

皆さん、愉しい時間をありがとうございました!
またぜひお話して下さいね〜(*^^*)
Posted at 2016/10/31 23:28:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月13日 イイね!

赤い、紅い、茜い、朱い車!!

赤い、紅い、茜い、朱い車!!10月9日の日曜日の事です。
私は少しドキドキしながら、あかいFDで岐阜県にあります、日本昭和村を目指しました。
理由はふたつ。

ひとつ目は、日本昭和村のパーキングで、知り合いの方の10時からの旧車のオフ会にご挨拶だけさせて頂こうとしましたが、この日はFDだったため、かなり緊張していました。
しかし、その前に、いざパーキングに到着すると…ものすごく広いパーキングのあちこちでいろいろなジャンルのオフ会があり、初めてココを訪れた私は、結局旧車のオフ会の場所が何処か分からずにご挨拶できずじまいでした…。すみませんでした。
いや、本当にあちこちにたくさんのパーキングがあるんですね…。高速道路のSAと直結になっているので、高速道路から来た私は、少し迷ってしまいました(ー ー;)本当にごめんなさい…。

とりあえず高速道路から日本昭和村の看板に誘導されるままにひとつめのパーキングに到着すると…。

ふたつ目のドキドキです。
事前にこの場所で関東を拠点とされている赤い車の会「赤ん会」の方々がミーティングをされる事を知っていた私は、メンバーでもないのに、知り合いの方が参加されるという情報をつかみ、少しだけでも見学させて頂けないかしらと、赤い車を探しました。
「一般の方の赤い車と見分けがつくかしら…。」
「メンバーじゃないのに見学させてもらえるかしら…」いろいろ考えましたが、パーキングに着くなり、赤いプリウスのそばに全身赤い服を着た方々が!!
1秒で確信しました。「間違いない」

そばにFDを停め、駆け寄ってご挨拶をすると、
なんと、参加させていただける事に!?
「赤だからいいよ!」と皆さんあたたかく迎えてくださいました。
皆様、ありがとうございました。
おかげでとても楽しい時間を満喫できました。
お話に夢中ですっかり時間を忘れてしまいました。




写真がありませんが、この後は小牧山まで
赤い車ばかり13台でR41をカルガモしました。
車のジャンルが違っても、色が赤で統一されているとめちゃくちゃ目立ちますね(゚o゚;;
初めての経験で、とても楽しかったです!!
ありがとうございました(*^^*)
主催者の方はじめ、皆様のお人柄が全体の雰囲気を作っている、とても良い時間でした。

あきさん、突然お伺いしてしまってすみませんでした。;^_^A

あぁやさん、たくさんお話してもらってありがとうございました(*^^*)楽しかったです!

その後はめちゃくちゃ急いでピアーレ多目的ホールに商談をしに向かったコトはナイショです…(^^;;

Posted at 2016/10/13 01:37:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

精魂込められた思い…。

精魂込められた思い…。こんにちは!

10月8日と、9日に
愛知県小牧市にある、桃花台アピタ内ピアーレ多目的ホールにて開催中の木彫り二人展に行ってきました。

…春過ぎ頃から…

作品が出来上がるまでは、
…雰囲気の良い落ち着く店内で、美味しいコーヒーをいただいた後、工房にて制作中の作品を少し離れて拝見させていただいておりました。
その時は、素直にその精密さ、可動する事の驚きでいっばいで、素晴らしい!素敵!と思って拝見しておりました。

「自分と同じ車がこんなに緻密な木彫りで再現されている」という嬉しい気持ちが大きくて、喜びと驚きばかりでした。

そして10月8日土曜日、展示会会場で私が見たものは…。










…ほんの一部をご紹介させていただいておりますが、作品の魅力を最大限みせつけられた気持ちです。
やられました。
今まで素晴らしい!素敵!と思って上辺だけ見ていましたが、今回じっくり、ゆっくり拝見して、作品にはとてもあたたかい心が込められている事を感じました。人物はもちろん、車の表情、表現…。私なんかの口では上手く表現できなくて、生意気な事を言うようですが;^_^A

私は専門的な事は何もわかりませんが、
ずっと見ていたいほど感動したのは確かです。

土曜日には新聞にも載っていました。


改めて、作品展の開催、おめでとうございます!

今後もたくさんの作品を拝見できる事を楽しみにしております!!







Posted at 2016/10/10 22:47:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

10月のスキー場は暑かった!!

10月のスキー場は暑かった!!こんばんは!
今だに肩と首が真っ赤に日焼けして、ヒリヒリしています…^^;
10月1日は奥伊吹スキー場でのABCSミーティングに参加してきました!
朝、家を出る前は確かに雨が降っていて、会場に着いてからも、霧?ガス?雲?で視界が悪く、半袖では肌寒かったハズなのに、お昼からあんなに暑くなるとは…(ー ー;)

全景です!
手前では、人間ゼロヨンなるものが開催中!

「来た者順」とは承知していましたが、
AZ-1もあちこちにバラバラに配置されたため、トンネルはできませんでした。
朝9時に会場入りする途中の道中で、にっしゃさんにお会い出来ました!会場までのカルガモが楽しかったです(*^^*)

後ほど行われるチャリティオークションに出品する商品を登録して、早速見学です!








会場で、私のAZ-1のお隣に来て下さったのがこちら。

初めてお会いしてお話させていただきまして、
ありがとうございました。
自作エアロがとっても綺麗でした!




そして、こちらは初めて拝見しました。
SWだそうですが、とってもカッコ良かったです!
でも、成層圏と成層圏の下の中間って…なんて言うんでしょうね…^^;



こちらは人間アイサイト(チキンレース?)
だそうです。


会場のすぐ横には人工の滝があり、
澄んだ水の音が心地よかったです。


それからチャリティオークションが始まりました。
商品はこんな感じ…って!!
なんだかとっても良いものがチラホラあるぞ❗️



こちらが戦利品のいろいろです!!

とっても嬉しいです(*^^*)

帰り道、Sさんのコペンの後ろについて走りました。Sさんは私のAZ-1の元オーナーさんですので、
自分の車が2台カルガモしてるというレアな状態になりました(o^^o)


AZ-1の写真、全部撮れていなくてすみません。
とても楽しい1日でした!参加されたみなさん、
お疲れ様でした!お話してもらって、ありがとうございました。
Posted at 2016/10/05 01:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くろバンさん、今は県外からも聴けたりするんですね!!
ありがとうございます🤗
最近なかなかお会いできませんが、またぜひよろしくお願いします〜😄」
何シテル?   02/15 10:58
FDと以前乗っていたCARAの思い出と、縁があって来てくれたAZ-1をこよなく愛しています。 旧車も大好きで、イベントにはよく見学に出かけています。 乗りに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

Garage Life 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 21:51:02

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
元オーナーさんの、廃車にしたくない!と言う 強いお気持ちから、縁あって私のところへ来てく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H10式の4型の赤いFDです。 ノーマルを愛して来ましたが、前回のエンジン交換時に 消耗 ...
日産 サニー RZ-1 日産 サニー RZ-1
免許証を取得して初めて手に入れた車です。 取得前はどんな車を買おうか(買えるか)ワクワク ...
ヤマハ チャッピィ50 ヤマハ チャッピィ50
ワークマンで出逢ったオヤジさんが、 大切にしていたちゃピィ。 突然私が譲り受ける事にな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation