• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャラのかおりのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

東海オールドカースプリングミーティング

東海オールドカースプリングミーティングこんばんは!
3月25日の土曜日は、ちょっとご無沙汰している樹鸞へランチに行きました。
すると…、お店に入る前におとなの秘密基地へ…違った(^^;;工房へ案内されました。
そこに黄昏て鎮座していたのがこちらの新作!


わぁ!可愛い猫さん!
…ではなく、こちらですよ!こっちです^_^;


とてもいい雰囲気を醸し出していますね!
黄昏感がよく出ています!

フロントもリヤも開閉します。
必然的に中身も製作中だそうで…。

エンジンは製作中との事ですが、このクオリティです。完成が楽しみですね!!


予約受付中だそうですー^_^;

そして26日の日曜日は小雨の中、川島町の河川環境楽園の東口駐車場で、東海オールドカークラブのスプリングミーティングが行われました!
私は今回は非力ながらお手伝いをさせていただきましたので、ぜんぜん写真を撮る時間が無くて、かなり偏った内容になります(^^;;


リトラのカタナ〜(o^^o)珍しい!
遠方からお越しだそうで、調子がよさそうでした。


開けていただきました!



今年も310さんにお会い出来ました(o^^o)


さらに、ドマーニ!



一般駐車場には主をまつこの車が…。



忙しいので会場に戻りますT_T



お話できなかったけど、今年もSUZYちゃんは元気でした!

エッセと比べるとAZ-1はちっちゃいですね〜(^^;;




最後に残ったこちらの4台で、雨の中、皆さん足早に帰られるのを横目に、楽しいお話をして頂きまして、ありがとうございました!
また是非よろしくお願いします〜\(^o^)/



その後は岐南の某ホビーショップへ!!

店長さんが、お店のミニカーを購入して、自分でサビ塗装したと言うので、見せてもらいました。めくれてサビが浮いている感じがよく出ていますね!


そして、お目当てのこちらをお持ち帰りです。
メッサーシュミット18分の1。18分の1だけど、ずいぶん小さく感じますね。やっぱり(^^;;
本物さながらのヤレ感などもあって、雰囲気出てます。キャノピーも可動。
トロージャンも早く入荷してね〜(o^^o)


生憎のお天気となってしまったスプリングミーティングでしたが、皆さんのお話や、雨にも負けずに車を披露してくださるお気持ちのおかげで、とても楽しめました。来年は晴れるといいな(*^^*)
Posted at 2017/03/30 01:14:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月22日 イイね!

素晴らしい初体験!!!

素晴らしい初体験!!!こんばんは!
3月の第3日曜日。
いつものように早起きして、舞子サンへ。

朝7時頃に到着して、楽しくお話していましたが…時間、過ぎるのが早いですね…(ー ー;)
朝8時、タイムリミット。まだTAK♪さんにもgineさんにも会えないまま、舞子サンを後にしました。

舞子サンから、急いで上郷上りSAへ。
集合時間の9時の15分前。ギリギリに到着〜。
うだつでもお会いしたコスモスポーツのオーナーさん達とご挨拶。…この日は浜名湖のホテルから、コマ図を用いたクラシックカーラリーが行われるとのことで、何を血迷ったのか、AZ-1で参加させて頂く事になり、最初の集合場所が上郷SAとの事でした。

すでに12台ほどお集まりで、すぐに出発。
東名高速道路を一緒に走りました。
連休ともあって、少し渋滞しましたが、お天気にも恵まれて、とても気持ちの良いツーリングとなりました!

浜名湖のホテルに到着〜!そして合流(*^^*)


こちらのモークさんとは途中、山道を一緒に走ったのですがとても速くてビックリしました。
後から聞いた話では100馬力出ているのだとか…。
出足の加速がめちゃくちゃ良かったです。



こちらは貫禄タップリでした。山を走る姿も優雅でしたよ〜(o^^o)




10年前のタイヤを引っ張り出してきたとは思えない機敏な走りでした。






マスター、お疲れ様でした!




場違いな青い軽自動車が混じっています…(ー ー;)


こちらも速かった。調子良さそうで素晴らしいですね。



大変綺麗な2台


まだ、写真撮影の途中でしたが、ホテルで食事会が始まるとの事で、13階のレストランへ。
窓からは先程のパーキングが一望できました。

この後、X1/9さんが4台いらっしゃいました。

景色の良い所で、気持ちがいいです。


トマトのジェラート、美味しかったナ…(*^^*)

食事が終わるとすぐにラリー開始。ラリーといっても、皆で楽しく気持ち良く走る事が目的なので、
先を争う訳ではありません。…だけど…皆さん、速いんですよね。
写真がありませんが、シトロエンのトラクシオン、あの外観で、とても機敏な走りをしていました。ビックリしました。

これがコマ図。距離を測る為に(ズルができないように?)トリップメーターをゼロにして、指示の通りに走行します。(コ・ドライバーがいないと大変です)







ビギナーに優しいコマ図だったので、初体験でしたがとても楽しめました!!
新城の山の中を抜けるコースだったので、とても楽しかったです(o^^o)

ゴールは恵那のカントリークラブ。
みんなで休憩して、楽しくお話して解散して帰ってきました。

参加された皆様、お相手下さいましてありがとうございました。心に残る1日でした(*^^*)
Posted at 2017/03/23 00:23:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

特別な泡に包まれた瞬間(*^^*)

特別な泡に包まれた瞬間(*^^*)こんばんは!
3月11日は、翌日の為にAZ-1のお手入れをかねて、
いつものショップへ遊びに行きました。
ここはいつも楽しいです。
ホンダZ(水中メガネさん)が2台も並んでいたり、


出動前の点検にいらしたり、


私の車の仲間もいっぱいです(*^^*)


さて、無事に洗車とお手入れは済ませて、

3月12日の日曜日は、毎年特別楽しみにしている、
美濃クラシックカーミーティングが開催されました!!うだつの上がる町並みに、クラシックカーが見事に溶け込んで、懐かしい音楽を聴きながら、あたたかい町のお人柄に感謝しながら、毎年大満足なイベントです(*^^*)今年はどうしても最初からパレードを見たかったので、早めに出発。
…今年もまた駐車場は美濃小学校のグラウンドに誘導されました…。去年は帰りが遅くなり、野球少年達の邪魔をしてしまったので、今年は早く帰ってこよう。と心に決めて、市役所へ。
…パレードの出発地点の市役所…遠いです…^_^;汗だくになりながらやっと到着すると、コスモスポーツのオーナーさんがいらっしゃいましたのでご挨拶。お話の流れで、連れて行かれるままに…。
何とトロージャンの助手席に乗せていただける事に!しかもそのままパレードに参加させて頂いてしまいました!なんて光栄。なんて幸せ!!!


トロージャン200 は、1960年から1966年までつくられたそうで、泡のような球体状のキャビンを持つ事からバブルカーと呼ばれるそうです。
こちらの個体は1963年式だそうですが、とても気品を感じます。ボディが大変綺麗な光沢のあるブラックなので、扉を開いた姿はまるでグランドピアノのようではありませんか?(*^^*)
…私がかなり邪魔ですが、ご容赦ください(^^;;
こちらはトロージャンカーズLTDの英国製となるそうですが、エンジンはハインケル製のため、随所にハインケルのマークが確認できます(^^)

って…今回は写真が少ないですよね…^_^;
実はしばらくずっと、歩くか喋るか乗せていただいているかで、撮る暇がありませんでした…^_^;
乗せていただいている間の写真です。



アクセルペダルが特徴的な形をしているのが不思議でしたが、なるほど。これは使い易そうです。
私もAZ-1で試してみたいです(゚o゚;;


三輪ですが、「乗り心地や走行安定性を追求したら、リヤタイヤはベスパのものが肩が張ってなくていいんだよ!」と仰っておりましたが、長年の経験と運転技術がかなりモノを言っていると思います。

貴重な経験ができました。
その後も写真撮影させて頂いて、ご満悦です^_^;



開催中、ずっと可愛く瞬きしていました。


その他、ほんの一部ですが…。






最近お色違いを良く見かける気が…。




会場で一際目を引いていたのがこちらです。



1930年式 フォード モデルA との事ですが…
パレード時に自走されていましたが、どういう姿勢で運転するのでしょうか…^_^;


帰り道は偶然一緒に。
名神までカルガモして帰りました。


本日お会いして楽しいお話をして頂きました皆さん、ありがとうございました。またぜひ、よろしくお願いします(*^^*)

Posted at 2017/03/17 00:56:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くろバンさん、今は県外からも聴けたりするんですね!!
ありがとうございます🤗
最近なかなかお会いできませんが、またぜひよろしくお願いします〜😄」
何シテル?   02/15 10:58
FDと以前乗っていたCARAの思い出と、縁があって来てくれたAZ-1をこよなく愛しています。 旧車も大好きで、イベントにはよく見学に出かけています。 乗りに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415 161718
192021 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

Garage Life 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 21:51:02

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
元オーナーさんの、廃車にしたくない!と言う 強いお気持ちから、縁あって私のところへ来てく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H10式の4型の赤いFDです。 ノーマルを愛して来ましたが、前回のエンジン交換時に 消耗 ...
日産 サニー RZ-1 日産 サニー RZ-1
免許証を取得して初めて手に入れた車です。 取得前はどんな車を買おうか(買えるか)ワクワク ...
ヤマハ チャッピィ50 ヤマハ チャッピィ50
ワークマンで出逢ったオヤジさんが、 大切にしていたちゃピィ。 突然私が譲り受ける事にな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation