• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せれゆーじのブログ一覧

2019年11月11日 イイね!

今後を見据えて…

今後を見据えて…昨日の「まいど大阪」の結果を受け、一旦シグナルバランサーを取り外しました。
まぁ、これが悪さをしている訳では無いのですが、確実に原因の切り分けを行うためです。

それと話の中で、1度全て見直してみては?という提案に乗っかる事にしました。
Aピラーのミッドの角度・ミラー裏のツイーターの角度等、てんこ盛りとなりそうです。
さてさて、どう変わってくれるのやら…

また頑張って働かないとダメって事だけは確かです!


Posted at 2019/11/11 19:11:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ
2019年02月09日 イイね!

今日はただの聴き比べだったはず…なのに

今日はただの聴き比べだったはず…なのに軽ーい気持ちで行ったサブウーハーの聴き比べ…

やられちゃいました。

キッカーのデモ機がないにも関わらず、代理店の方が新品を送って下さった事…
終わったらデモ機にしますので、堪能して下さいだって…

そんな事までして貰ったら、買わない訳にはいかんやん‼︎



とは言いながら、本命はシンフォニーだったんですが。

早速開けてみると…




写真で見るよりいい感じ♪
鳴りそう♪





早速ラゲッジの蓋を外して作業開始…

したと思ったんですが…

どうせ作業するならプロセッサーを MKⅡにしません?
初代DSPに比べて音数や鮮明さが段違いですよ♪
これにUSBインターフェイスモジュールを追加すれば、DAコンバーターを通す必要がなく、ダイレクトでプレイヤーと繋がることができますよ♪

と囁かれ、金額も聞かず進めてしまいました(^^;;

結果取り付けてから1年も経ってないのにコンバーター取り外し…( ̄▽ ̄;)!!ガーン



それとどうせならと、あれやこれやをお願いし、出来上がったのが19時過ぎとなりました。



結局取り付けたのはキッカーのQ10!
予想通り良く鳴ってくれます!

音の立ち上がりが早く、輪郭がハッキリとしたように感じます。

今日はここで時間切れ。

残りの作業と調整をお願いし、車を置いて帰ってきました。

出来上がりが楽しみですね♪
4月にコンテストがありますので、何とか食い込める様仕上げなければ…




Posted at 2019/02/10 00:00:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ
2019年01月27日 イイね!

ウーハーが鳴らなくなるというトラブル…

ウーハーが鳴らなくなるというトラブル…嫁さんに内緒でケーブルを変えたので、ショップさんに音調整に♪

金曜の夜に一応組み上がり持って来てもらったんですが、低音が薄い。
何故?と思いながら今日再調整に行った訳ですが、今思えばその時からもう鳴っていなかったみたい。

思いおこせばこのサブウーハー、2008年の10月に購入して、セレナ・エルグランド・BMW・ミニと約10年選手でした。

スピーカー内部でショートしているみたいで、もうなる事はありません。



今までご苦労様でした。

ただ鳴らなくなって次のウーハーをどうしよう?と考えた時、このモデル・このブランドはもう手に入りませんとの事。

日本代理店がもうない…らしい。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
平行物なら入るらしいけど…
残念っす。




店に置いてあったお客さんのウーハー♪
私もよく知るN氏のっす。

暫く貸して〜って電話を入れて貰ったら、あげるよって♪
ウォー (丿 ̄ο ̄)丿

有難うございます!
大切に使わせて頂きます。




右側が今回頂いたウーハーっす。
全く同じではありませんが、サイズも一緒で無加工で取り付ける事が出来ました。




ぱっと見、元どおりです♪
いや〜ん、これで買いなおさんでもええやん♪

ウーハーだけ鳴らすと、小さな音で低音が鳴るだけですが、なしとありでは音が全然違うんですよ。

これでもう1セットケーブルを…♪
と思いきや、これも10年選手との事。

なんとかかき集めて、ウーハー代を捻出しなくてはいけないようです(^^;;



Posted at 2019/01/27 19:35:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ
2018年11月11日 イイね!

まいど大阪秋の陣‼️

まいど大阪秋の陣‼️オーディオを始めてはや10年越え…
最初はC25セレナから始まり、E52エルグランド・BMWと続いて今はミニクラブマンでの参加です。

オーディオをやり始めて2年目?位からコンテストに出てみたくなって出始めました。

だって自分の音って今どんな感じなんだろ?スピーカー変えたけど本当にいい音なの?って思うようになって客観的に第三者の人が聞いて、同じ曲で聴き比べてくれるっていうので参加し始めた訳なのです。

まぁ年一回のオーディオの点検みたいな感じですが、よく言われるオーディオ沼がやはり存在します。

機材も良いものはやはりお高く、中々手が出ませんし…

出来る範囲で楽しみながらの参加です。
みん友さん達も次第に増えて皆んなでワイワイやって楽しんでます。

さて、今回エントリーしたのはBファーストとBクラスの2種目。
その中でBファーストでめでたく3位入賞となりました。
Bはカスリもしませんでしたが…(^^;;



家に帰って来てパチリ♪






やはり嬉しいものです。
参加された皆様、お疲れ様でした。
また運営スタッフの方々も楽しい時間をありがとうございました。

今日はこれを肴に、一杯♪いきますわ!
だって今までで1番高順位なんですもんね♪

Posted at 2018/11/11 20:47:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ
2018年08月19日 イイね!

ミニ オーディオインストール打ち合わせ

ミニ オーディオインストール打ち合わせショップにて打ち合わせです。
何故かその日に限って嫁ちゃんが横に居ます。
(゚◇゚;)ゲゲッ

まず電源ケーブルとスピーカーケーブルから。
前車のBMで使用していたものから1つずつグレードを上げて、M&M DESIGNをチョイス。
これは以前から使用していたという事もありますが、音に色付けが少ないという点です。

今回は原音を忠実に再現する事を前提としたので、他のメーカーと聴き比べて選択しました。

次はスピーカーの取付について。
前回同様にミッドをピラー埋め込みとし、ツィーターをミラー裏に加工取付。
ウーハーをドア下部に加工して取付。
通常のシート下のスピーカーも交換して、ウーハー・サブウーハーで出にくい音の補正用に使用。
勿論ドアスピーカーはアウター化となります。

続いてDIRECTORを何処に取り付けるか?ですが、センターコンソール下のドリンクホルダーの奥にしました。
シガーソケット・USB・AUXなどは、移設して使えるように御願いしました。


こんな感じかなぁ。
最後にトランクルームですが、プロセッサー・アンプ4台・サブウーハーを配置してもらい、ウーハーBOXをポン置きではなく埋込で御願いしてきました。

出来上がりは余裕をみて、2週間後。
ここから音調整を行い、煮詰めていくというスケジュールになりますね。

コンテストにまにあうかな?
そうは言いながらも、出来上がりが楽しみです♪



Posted at 2018/08/19 17:33:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年04月23日11:15 - 12:11、
10.28km 34分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ5個を獲得」
何シテル?   04/23 12:11
夢だったポルシェを乗り継ぐことができ、今は911にたどり着くことができました。 皆さんのお知恵を拝借しながら少しずつ弄っていきたいと思ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ(純正) スポーツデザインパッケージ/リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 19:19:28
Carbonio ナンバープレートホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 08:39:47
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 19:28:05

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
去年から992型をオーダーしていましたが、生産枠が取れず先が見えない中、出会ったこの子を ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ウチのディーラーで初となるグリーンボディーにホワイトルーフのクラブマン♪ 2016年3 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
沖縄に持って行くのはこの子に決定♪ 無理言って年末最終日に納車してもらう予定。 2003 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2018年7月14日に納車された前車は同9月4日の台風21号により水没、全損となりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation