2006年11月12日
  
				
				土曜が用事で東京行きになり、急遽、高速道路走行の為
金曜夕方、スタッドレスに交換開始(日もとっぷり暮れた5時過ぎ)。
以前から左リヤからの「ヒコヒコ・・・ガコン」と言う嫌な感じの音。
ディーラーではブッシュのへたりだとの事。
しかし、音の再現性の無さやメカのテスト?(テストってなんだ?)
では特に問題なしとのこと。ん~困った。
では、早速ジャッキアップ。
タイヤを揺するがハブなどは問題なさそう。
即タイヤを外しさす周りをチェック。
強く各部を揺するも全く音は出ない。
ん~なんだべ?
よ~く、覗いて・・・。
???アッパーのリンク部に少し錆が在るな~
えええっ!!!
アッパーリンクが前方移動しているぞ~!!
しかもボディー付け根側もアップライト側の3個とも
キレイにブッシュが半抜けしている~!!!
あまりのキレイな移動振りに始めは気付けなかった…。
ズレた事でリンク部がもろに金属接触を起こし錆も出始めている。
う~ん、どうしよう?
金も時間も今の所ない。考えても仕方が無い。
なので見なかったことにして冬タイヤを装着!(ってオイ!)
そういえば、前回の冬、雪道で平らな所でも左にばかり
ケツが出たのは、このセイだったのかと今頃思い出している始末。
ディーラーでやったら高いだろうな~。
でも、今日はとうとう雪も降ってきたし、外での作業は出来なくなるし。
さて、どうしたものか。
また一冬越しちゃうかな…。
右回りドリフト専用マシンとして…ハハハ(汗)
そう言えば土砂降りの高速走ってきたけど
早く帰りたくてすっかり忘れてました。
今思い出して、少しゾッとしたところです。(更汗)
				  Posted at 2006/11/13 00:41:03 | 
トラックバック(0) | 日記