• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りきえりのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

ホテイアオイ(^^)

ホテイアオイ(^^)こんばんは。

大和の国に来ていますが、折角なので道中に調べていると、本薬師寺跡にホテイアオイが満開との情報が!
ということで、行ってみました。
綺麗に咲き誇っていました。

フォトギャラ

近くの小学生が植えてくれているみたいです。
綺麗なお花畑をありがとうです♪

Posted at 2013/09/14 19:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お花 ^^ | 日記
2013年08月31日 イイね!

FIT3 ^^

FIT3 ^^おはようございます。

朝、エリシオンのオイル交換に行くと、ショールームに「FIT3」がおいてありました ^^

さっそく見学です♪
車種は1.3LのLパケ、インターナビ付きでした。

フロント周りは ← に。
バンパー左右につくデイライト(スモールって言ってましたが)はグレード別設定だそうです。


続いてリアビューです。



運転席回りです。



インターナビとオートエアコン操作周りは面一で綺麗な仕上がりです。
ただ、凹凸が一切ない分、目線でボタンを追わないと操作できません。
せめて、操作ボタンの位置がわかる様に小さな突起などあると良いと思うのですが。
あと、ナビの現在地ボタンが見当たりませんでした。。。
ホームボタン → ナビ で戻らないといけないみたいです。(間違ってるかもしれませんが・・・ ^^;)

エンジンルームとトランクは。。。



Lパケにすると、LOWはLEDになるそうです。
メーカーは「MITSUBISHI」となってました。
あと、リアトランク内にキャパシタが搭載されています。
アイドリングストップの補助用でしょうか。。。

最後に、衝突防止システムです。



運転席からはルームミラーがあるのでさほど気になりませんが、助手席側から見るとかなり大きな障害物に思えます。
慣れる、こんなものなのかもしれませんが。。。
ただ、せっかくなので、このシステムのカメラ映像をドラレコにも流用できるようにするとコンパクトでよいかなと思ったりします。

さて、売れ行きですが、先代のFIT、N-BOX よりも立ち上がりは好調だとか。
ただ、実車は来たがまだカタログはないとのことで、D担当が iPadで電子のカタログを見せてくれました。

ちなみに、写真のカラーはガンメタ色で有料色だそうです。
最近大半の色が有料色になってますね。。。

Dには、青のHYBRIDが試乗車で入ってくるとの事なので、入庫したら試乗してみようかな。

あと、新型オデは、アブソ2台を展示/試乗車で入れるといってました。
こっちもどんなのか楽しみです♪

でも、、、アコード試乗車は9/Eまで入ってこないらしい。。。
こっちを早く試乗してみたいな。


台風は低気圧に変わったので一安心ですが、天気の急変には注意ですね!
お出かけの方は安全運転で。

今日もよろしくです (^^)

Posted at 2013/08/31 11:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

Uターンラッシュ ^^;

Uターンラッシュ ^^;こんばんは。

ニュースを見ていると、世間ではUターンラッシュが始まっているのですね。。。

私は、今日からお盆休みになりました ^^;

初日はまったりとたまっていた弄りを決行しました。




一つ目は、エリの HID の交換です。
半年ほど前から夜走っていると、ちらつきが稀に発生するようになりました。
ただ、一瞬で特に不都合もないので放置していましたが、今日交換しました。
外したHIDを見てみると、放電部分の発光管に異物の堆積がありました。
やはり寿命だったみたいです。

あとは、ビデオブースターの取り付けです。
ついでに、BTユニットの音声ケーブルをナビに結線し、iPhone5の音楽をBT経由で聞けるようにしました。

これで、快適なエリになりました。
まだまだ大切に乗りたいと思います♪

整備手帳は下記です。
よろしければ、ご覧ください(^^)

・HID交換

・ビデオブースターとBT音楽配線

Posted at 2013/08/16 00:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

ミニチュア展 と ひまわり と 蓮の花 と 久々の弄り(^^)

ミニチュア展 と ひまわり と 蓮の花 と 久々の弄り(^^)こんにちは。

連日暑い日が続いていると思えば、ゲリラ雨と、

今年も異常気象の状態が続いてますね。。。






さて、そんな中、先週知人からミニチュア展を開催するので見に来ない?
という暑中ハガキを戴きましたので、先週見に行ってきました。
ほんと久しぶりにお会いしました。
はじめてお目にかかったころから、器用な方だと思っていましたが、
いつの間にかこんな展示会までされているとは!
下記は「ALWAYS 三丁目の夕日」の作品です。



ほんと、細部までこだわって作られているので、ただただ感心するばかりです。



開催は明日まで!!
お近くの方は、是非一度見にいってみてください。(無料です ^^ )

また、先日やぎにゃんさんが、琵琶湖畔のひまわりを見に行かれたとの情報がありましたので、早速観に行ってきました。
壮観で綺麗でした♪



折角なので、その足で琵琶湖水族館横の風車の袂に蓮の花が咲き誇っていましたので、見に行ってきました。



花々を見ていると気持ちが和らぎますね ^^

〆は、久々の弄りです。
N-BOXのハイマウント部分にリアミラーが付いていますが、カメラが付いているので使うことはほとんどなく、後方視界の邪魔になっていたので、諸先輩の情報を参考に、Fitのハイマウントを流用してみることにしました。
良い感じでつきました。
よろしければ、コチラ に整備手帳を乗せましたので、ご覧ください。

来週から8月ですね。
まだまだ暑い日が続きますが、みなさん体調を崩されません様に・・・

今日もよろしくです♪
Posted at 2013/07/28 12:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

さっそく ^^;

さっそく ^^;こんばんは。

先日、ホンダよりあたりのはがきが届きました。

最近出た鈴鹿バージョン以外はあたりみたいですが。。。

かなり込んでるみたいでしたが、昨晩預けて、今日の午前中には完了の連絡が来ました。

素早いDの対応に感謝です(^^)



また、アコードハイブリッド(セダン愛)がでましたね。

他のハイブリッドと異なるのは、基本モーターで走るのですね。

どんな感じなんでしょう。。。

ただ、エントリーモデルで365万円也~
流石に手が出る価格帯ではありません ^^;

ただ、うちのDにも試乗車を入れるらしいので、来たら試乗してみたいと思います♪
Posted at 2013/06/22 21:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | N BOX | 日記

プロフィール

エリに乗って車(ミニバン)の良さを改めて実感! 16年4月からオデハイユーザーに、 19年6月からステハイユーザーになりました よろしくお願いします ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

短縮URL生成 「URX.NU」 
カテゴリ:インターネット
2019/07/14 14:13:41
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
【追記②】  6/29に無事に納車となり、お祓いにも行ってきました  これから大事に乗っ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
納車待ち ^^
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオンに出会って半年以上が経過しましたが、静かで燃費が良く大満足です。 車弄りはなか ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
待望のHybridです。 当初4/20出庫でしたが、契約時には4/6に出庫が前倒しになっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation