• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q@oneのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

燃費比較

燃費比較







TOYOTA C-HR(DAA-ZYX10-AHXEB) vs MAZDA AXELA(LDA-BM2FS)
  ハイブリット                     ディーゼル



走行距離が違いすぎるので参考程度ですwww

前車 AXELAの統計(2014/8/12~2017/4/1)
    走行距離  48,392.80km
    給油量 3,475.73L
    燃費(km/L) 13.92km/L
    燃費(1km)        6.98円/1km(1km走るコスト)
    ちなみに軽油の平均単価は97円/Lでした。
         (137円~80円~96円へ変動)

現車 C-HRの統計
    走行距離  1,149.9 km
    給油量 59.58L
    燃費(km/L) 19.30km/L
    燃費(1km)        6.37円/1km(1km走るコスト)
    レギュラーの平均単価は123円/Lです。

同一コースでの比較
  多分85%は高速道路走行
  渋滞の程度は2016/10/23の方が宝塚付近でのひどかったですね。



前車 AXELA(2016/10/23)
    走行距離  365.9km
    給油量 17.42L
    燃費(km/L) 21.00km/L
    燃費(1km)       3.95円/1km(1km走るコスト)
    単価は83円/Lでした。
現在単価(96円)で算出したら
    燃費(1km)       4.57円/1km(1km走るコスト)

現車 C-HR(2017/7/16)
    走行距離  374.3 km
    給油量 17.66L
    燃費(km/L) 21.19km/L
    燃費(1km)        5.80円/1km(1km走るコスト)
    単価は123円/Lです。


総評www
 ① 市街地走行の燃費は圧倒的ハイブリットが上
     当方は北摂地域に在住です。
     普段は買い物が主体なのでやはりハイブリットに軍配だなwww
 ② 高速走行はやっぱディーゼルですね
     長距離になればなるほどディーゼルの真価発揮

 ③ 燃費比較ではないけど
     マツダディーゼルの圧倒的なトルクは運転の疲労感に大きな違いがでますね。
     C-HRはアクセルレスポンスにストレスを感じまくりwww
      (あくまでも前車との比較ですよ)
 ④ これも燃費比較ではないけど
     静粛性
      市街地走行    ハイブリットが静かやね     
      高速走行     ディーゼルが静かかな!?
           上り坂になると相当にエンジン負荷が高まるな。
                   C-HR重て~www

徒然にブログでしたwww
    






Posted at 2017/07/17 08:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

新しい道[2]

暇なので




地元の人にしか分からないハイドラwww
しかし、工事が完成したら我が家の近辺は劇混みになる雰囲気なんだけど(≧∇≦)


そんでもって
キリ番GET
2年9カ月です。自分としては記録的なハイペース✌︎('ω')✌︎






Posted at 2017/04/16 14:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

新しい道

新しい道新名神高速の工事が進んで来ています(^^)
出来るであろう高槻インターチェンジの工事も進んで周辺道路の整備が先に開通しつつあります✌︎('ω')✌︎


府道?79号線が開通しました。
左手が名神高速道路です。
イオン高槻に行くのがかなり便利になりましたねwww




前は日吉台ゴルフ(打ちっ放し)があったところです。
やはり左手が名神高速道路です。
ハイドラ回しておけば良かったですねwww

新名神っていつ開通するんだろ??
Posted at 2017/04/16 11:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

テスト走行

ワインディング&高速走行で問題ないかテスト走行中






運転席側のビビリ音くらいで全く事故前と同じ感じかな(^_^)



高速パーキングにて休憩中
Posted at 2017/03/26 11:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月23日 イイね!

復活&ご挨拶

悲しい事故からほぼ1カ月(><)




まだ、完璧復活ではないのですが今日Dさんから上がって来ました^_^
やっぱ、愛車がいいですね✌︎('ω')✌︎

帰りに買い物に行くと発注したスペックの車が停まってたんでパチリ^_^

勝手に御免なさいm(__)m

と、言うことでアクセラを降りることにしました。

納期が結構掛かるのでまだ先の話になりますがご報告まで(^_^)

定年を迎え、ドライブ機会も少なくなってきましたので次男坊と共同使用ですwww

ディーゼルとは全く違う運転感覚がまた楽しい車です(^_^)

新たなカーライフを楽しんで生きます(^_^)

Posted at 2017/03/23 19:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

納車されたナンバーが二桁の91。 結構気にいってますwww コンセプトは【羊の皮を被った紅の豚】渋く弄っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝過ごした。~~渓流釣り第4戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 17:31:10
SIXTH SENSE ヘッドライトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 20:39:41
スズメバチの巣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 20:42:18

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ガソリン車にしました😊
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
マツダ Axela XDからの乗り換えです。 ディーゼル車からガソリン車&初めてのハイブ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
初めての新車だったな
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-TypeTだったかな?

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation