
21日に取り付けたメンバーカラーとフロント・ロアーアームカラーの走行テストを実施www
コースはハイドラ地図の通り
1.近畿自動車道で高速走行
2.阪奈道路で登りワインディングと下り高速コーナー
1.近畿自動車道で高速走行
TEIN EDFCを高速モードにSET
スピードに比例して減衰値は自動的にSETTINGされるので
一番堅い状態での走行となります。
この状態では装着前は継ぎ目のショックを拾って
オジサンにはちょっときつい状態になりましたが
装着後は気にする程のショックは拾わない感じになりました。
とても居心地のいい状態です。
今日はエンジンの調子が今一??吹けないんですね??
やっぱECUチューニングがいるか(爆)
2.阪奈道路で登りワインディングと下り高速コーナー
朝から車が多くてワインディングを楽しめる状況ではありませんでしたが
ステアリングの切れが格段に上がっています。
他車をPASSしつつ奈良側の高速コーナーはブッチギリ状態で
ステアリングの応答がさらに向上した様に感じました。
これはお気に入りのPARTS装着です。お勧めしても問題ないと思います。
人馬一体がさらに向上しましたねwww
素人のレポートなのであまり参考にしないでね(爆)
今日のハイドラは結構面白かったですよ!!
朝一 青なべさん ミッケ 朝帰り?www
帰り道 ぴよちゃん ミッケ 3回目のハイタッチ目指すも
思いのほか遠くて断念www
帰り道 ふりかけ御飯さん ハイタッチ
クラクション鳴らしてくれましたwww
ハイタッチしてもいつもは
分かりませんので嬉しかったですね!!
PS:ネズミ捕りしてましたがレーダー探知機反応せず
高速を降りた所なんで前に右折車いなかったら危なかったwww
Posted at 2015/11/23 10:25:04 | |
トラックバック(0) | 日記