• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

割れないタマゴのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

東京モーターサイクルショー行ってきました

この週末、SUPER GTの方式テストがFSWで行われるので、
前から行く気満々でした。

でも、週末になって、家庭の事情で、急に嫁から遠出禁止令が発令されました。(ToT)
そのため、急遽↓に計画変更。。。


ビックサイトで行われるオートバイの見本市ー東京モーターサイクルショー2016に行ってきました。

4輪も2輪も、かっこいい、早そうなマシンは全部好きなんです!

会場に入ってはまずBMWのブースへ。

このカラーリング、RRに似合いますね。
BMWはもうSBKからワークス参戦をやめて2年以上経ちましたが、
でもRRのアグレシッブなスタイルはやはりゼッケン貼ればいつでもまた参戦できると思わせます。



こちらはBMWのニューフェース  G310r、現行モデルのなか排気量一番小さいやつで、普通二輪免許で乗れる初のBMWバイクです。
と言っても原付二種すら乗れない自分には関係ない話ですが。。。(汗

このメタリックブルー、いいですね!やっぱBMWは青です!(自慢


次はバイクのなかのフェラーリ - MVオグスタのブース
さすが高級車、BMW、DUCATIや国産メーカは全部自由に跨げるのに、
オグスタブースのマシンはシートに全部「触らないでください」の札が置かれています。 (ケチだな。。。

さすがイタリアの名門だけあって、F3もF4も美しいラインでまとまってます。
でもなぜかオグスタの新しいSSはボディのいたるところにAMGのステッカーが。。。


そしてDUCATIのブース

新しいMONSTERに


新しい959。この白いボディに赤いホイールに惹かれますね。。。
自分ももしそれに乗りこなす腕さえあれば。。。あっ、また妄想が膨らんでしまいますね。まずは免許だろうが。。。



ほかも国産メーカーや、仮面ライダーコーナーとか、
見応えのあるショーでした ≧∇≦

帰りは道を間違えてこちらの埠頭に迷い込んでしまいました。。。(実は狙い撃ち

せっかくいい天気なんで、コンテナを背景にタマゴ号をパシャパシャ


やっぱ車高はもうこれ以上下げないほうがいいですな。。。



いい広角レンズの練習になりました。

そんな子育てをサボっての1日でした。 ( ε=ε=ε=ε=(〃´□`)ノ
Posted at 2016/03/29 00:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月28日 イイね!

お庭オフに参加してきました(≧∇≦)

大黒には何回も行きましたが、晴れてるのは初めてだった!

ビーエムお庭の定例オフに参加してきました。
今日のタマゴ号です。

写真からもポカポカが雰囲気を感じられるんでしょうかね。
霧みたいな、霞んでるような。。。
安心してください。
花粉ではないんです!

レンズにつけてたフォギーフィルターを外し忘れました。(爆

今日は遅れての参加で、すでにたくさんの方が集まっていました。


きらきら眩し〜いM4なtorimx321さん


初参加の同じグランクーペなインゲンさん
車高調からモディして、通ですね!次はホイールでしょうか。


雑誌によく登場するあのバンブルビーな稲蔵さん!
本物をまぢかに見て、やっぱり迫力はんぱねー。。。


二台並べてツヤツヤのブラック、maigo_2さんの4シリーズクーペと
iZuMiさんの4シリーズグランクーペですね。
お二方ともに勇気あるDIYerでスピーカをDIYで交換し、大黒で試聴会を開催!聴きたかったですが、でも自分でドアの内張りをぜん〜ぶ剥がすなんて勇気ないですな。(汗


328iなRatsさん
同じくリアドア、フェンダーあたりを擦った同士の傷心会話をさせていただきました。一緒にピカピカに直しましょう〜〜


低車高ワゴンな+BUN-さん
シュニッツアーホイール+M パフォーブレーキ、かっこいいっすね!
僕もブレーキほしいな。。。でもハンコも勇気もないからしばらく無理っすか。


最後は主催者のかれんこパパさん
いつもありがとうございます。
フォギーフィルターで、シルバ色の車体が一番輝いていますね。


最高のオフ会日和で、大黒はかっこいいお車で溢れてました。

こんなGT3なP様や


M3、M4のM様兄弟など

東○モーターショーより見応えあるかも?

今日オフ会参加の皆さん、お疲れさまでした。
また来月も宜しくお願いします!



Posted at 2016/03/01 00:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

元日早々、初日の出を見るため、朝四時家から出発しました。(寒っ...
向かったのが、精進湖。
富士山の麓から太陽が昇るのを見れる新年を迎えるのに最適なスポットです。

東名>圏央道>中央道へと、早朝なのに車がけっこう走ってますね。
やっぱ元日はみんな早起きですね。
河口湖ICから降りて139号に入ったらやっぱり混んでました..
路面も凍結してますので、みんな慎重に走ってますね。余計流れが遅いです。
ようやく湖畔についたところ、空はもう明るくなってきています。
駐車場はもう満杯で、邪魔にならな路肩で駐車し、カメラ持って早速湖畔に降りました。
すごい人込みとマイナス4度の寒さの中で待つこと15分、出ました!元日の太陽が!



一瞬に全身が暖かく感じる、やはり太陽のパワーがすごいです。
今年も一年頑張る気にさせられます。

日の出を見て、次に向かうのがこちら。



富士山麓のメタセコイヤ並木です。こちらもずっと来たかったけど、なかなか行動しないですね。

まるで時が止まるような静かな場所、落ち葉で金色に染まった道、両側整列したメタセコイヤの木、
こちらもかなりのパワーを感じます。











落ち葉も綺麗ですが、次は新緑の時にもう一度訪れたいですね。

今年も一年グランクーペと駆け抜けます。宜しくお願いします。
Posted at 2016/01/03 22:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

工場「日」景撮影

工場「日」景撮影車をいじったら、かっこよく写真撮りたくなりますね。
でも、ロケ地に困る >.<
家に乳児二人いるんで遠出ができません。。。

ということで思いついたのが、以前夜景撮影に行った川崎にある工場地帯です。

家から車で30分、早朝の千鳥町日本触媒工場のプラント前に到着しました。
夜景は綺麗だが、曇ってる日の工場プラントはなんか退廃感というか、末世の荒涼というか、車写真と似合いますね。












早朝なので人通りも車もなく、自由に車を動かして撮影ができました。

次は夜に行きたいですね。華やかな工場とのコラボも撮ってみたいです。

Posted at 2015/10/18 22:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月27日 イイね!

みんからデビュー&大黒デビュー

みんからデビュー&amp;大黒デビュー前から大黒PAは車好きが集まる場所だと知ってましたし、
家からも車15分ぐらいで気軽に行けそうなところですが、
小心者で、一人でなかなか行けませんでした。 =.=

それでも今日はなぜかドライブのつもりで家を出たが、
ついつい大黒へと向かいました。。。

BMの大集会こそないものの、自分と同じ4シリーズが何台か並べてました。



恐る恐る声を掛けさせていただきましたが、皆さんとても気さくな方々ばかりで、
楽しく会話を交わさせていただきました。

今日お会いしたかれんこパパさん、maigo_2さん、あくせるさん、Izumiさん、(もう一人の方、お名前を聞けずごめんなさい)ありがとうございました。

Posted at 2015/09/27 16:20:32 | コメント(5) | トラックバック(2) | クルマ

プロフィール

車すき、写真すきの方、バンバン友たち申請してください (≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ タマゴ号 (BMW 4シリーズ グランクーペ)
4枚ドアの利便性とクーペボディラインの綺麗さが決め手で、 BMW 1シリーズから4シリー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation