• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@ZVC1132Sのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

戻った!いや、戻りすぎた?

86を降りて早1ヶ月。

次の愛車もやっと上げられるようになったので公開します。
トヨタ JZX90マーク2 ツアラーVです!



平成7年式 走行13.5万キロ 純正フルエアロ、純正5速 1オーナー、記録簿付きの極上車。アルミとマフラーが交換してあった以外は完全ノーマル。





さすがにそのまま乗るのは厳しいので、86からフルバケ、ナビ、ETC、レーダー、ステアリングを移植し車高調を装着。盗難が怖いのでセキュリティー、ラフィックス2のロックキット装着。



ここまでやってたので公開が遅れました。
自分自身まさか今更90に乗るとは思いもしませんでした。

86の前は100系乗ってたのにね(^_^; ↓


今後ですが、とりあえず懐かしさ漂う17インチアルミを18インチに、そしてデフを入れる予定。外装は折角の純正フルエアロなのでそのままにして大事に乗っていく所存です。

まぁ大事にと言ってもやる事はやりますけどね( ̄ー ̄)ニヤリッ
皆々様、これからも90と僕と仲良くしてやって下さい<(_ _)>

 
Posted at 2016/08/07 23:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月15日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!4月13日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特に無し。

■この1年でこんな整備をしました!
特に無し。

■愛車のイイね!数(2016年04月15日時点)
15イイね!

■これからいじりたいところは・・・
マフラー交換したい。

■愛車に一言
あんまり乗って無いからもっともっと乗ってやりたい。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/04/15 16:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月16日 イイね!

鈴鹿サーキット走行会。不安は無くなった?

鈴鹿サーキット走行会。不安は無くなった?昨日、鈴鹿サーキットでの走行会へ参加。
初の鈴鹿フルコース、そしてエンジンブロー後初のサーキット走行。
慣らしもちゃんとして、オイルパンバッフルプレートも入れて大丈夫と思いつつもやっぱり不安で一杯でした。



ドラミではガードレールやパッド壊すと高いよ~と言ってて、更に不安になりつつ走行開始。
(当日何台かぶつけてましたが、僕が知ってる方は10万位請求されてました(^_^; )

初走行、ブローの恐怖によりビビリミッター発動w
走行に慣れて来てもやっぱりエンジンが気になり、途中からはのんびり楽しく走ろう!と考え3分フラット位で周回してました(笑)

最終的にエンジンも無事で、鈴鹿サーキット初走行をとても楽しく終わることが出来ました。



主催者がもしたしたら来年も鈴鹿でやるかも?と言ってたのでまた参加したいですね♪


一緒に行った友人が撮ってくれた一枚。走行中の写真も撮ってもらったので、その写真は後日フォトギャラに上げます。


最後に、最近買った一眼レフカメラの連射練習で撮った自身のお気に入りを何点か貼っておきます。

やっぱり86は目で追ってしまうw

いかついスープラ

ラパン速かった

ショップデモカーS15


一番お気に入りアルファロメオ。めっちゃカッコ良い♪



Posted at 2016/02/16 22:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

復活。

最近、足車のアルトの弄りが楽しくてしょうがない僕です、こんにちは(笑)
アルトはとりあえず車高を下げ、アルミを交換。まだまだ欲しいパーツがあるけどここはまだ我慢(;・∀・)


で、肝心の86ですが、実は先月エンジンブローしちゃって昨日まで入院してました。
走行中になったのですが、オイルは交換したばかり、水温、油温とも正常値で、なんでブローしたか謎です。

ブロックに穴が空き、

ピストン粉々。

メタル焼き付き。


と、まぁこんな事があったので予定してた走行会も、お出かけも何も出来ない状況でした。

穴あきエンジンは勿論使用出来ないので新しいエンジンに換装。


そして昨日、すべて直って帰って来ました。
新しいエンジンなんで慣らしが面倒ですが、もう二度とブローさせたくないのできっちりゆっくり慣らししていこうと思います。

Posted at 2015/09/20 11:24:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月28日 イイね!

ついに来週

今日、担当セールスからやっと来週納車出来そうと連絡を受けたので。
約2ヶ月前に注文して何とかお盆前納車にこぎつけました。

今回新たに買った車は・・・


スズキ アルトターボRS!!!
4月に起こった父のプリウス盗難から端を発し、紆余曲折を経て主に通勤用、代車要員(当方自営業で車を客に貸し出すことがある)で乗る事になりました。

通勤、代車が主とは言え、せっかく走れる軽に乗るので弄らないと損w
ひとまず快適空間の確保って事でナビ、ETC、レーダー、ドラレコは既に入手済み。
フルバケも手に入れたんですが、それは止めろと社長(父)に言われたので断念(>_<)

ローダウン、マフラーは何も言われなかったので何時になるか分からないけどやってやる予定w

2ヶ月は長かった・・・やっとメインで乗ってる86で通勤しなくて良くなるのでそれが嬉しい。

早く来週にならないかなぁ((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク
Posted at 2015/07/28 23:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パーツレビュー全然上げてなかったからまとめてあげた。疲れた…

カップホルダーとか細かい部品もちょくちょく交換、取り付けしてるけど、めんどいからパスで。」
何シテル?   03/25 11:18
メインはカローラクロス、サブでスイフトスポーツ、GSX250Rに乗ってます。 昔、とあるショップで痛い目を見てからは極力自分で弄るようにしてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI Racing RPF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 14:48:29
ABSを残して、ESPを完全オフにする方法(ALTO TURBO RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/24 20:54:47

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
GSX-S125から乗り換え。
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルトターボRSから乗り換え。 エコ運転を心がけます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またサーキット走行したくなってマーク2手放して購入。
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
街乗りで手軽に乗れる125cc

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation