• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@ZVC1132Sのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

車帰って来ました!

昨年事故を起こして約2ヶ月。
車が帰って来ました。凄く見た目が変わって。
前回のブログにある写真の通り、フロント周りは大破してしまったので、この機会に変えてしまおうと色々交換しました。

まずフロントバンパー。
以前はTRDのエアロでしたが、今回はingsのフルバンパーに交換。


フォグを使いたかったのでオプションのフォグランプカバーを装着。
LEDフォグも白から黄色に変更。


ヘッドライトは前々からやりたかったBRZ用ヘッドに変更。


オイルクーラーは前置きだと万が一また事故やぶつけた時に怖いので水冷式に交換。


破断したメンバーはレイルのフロントフレームトップバーに交換。
(写真が撮れなかったのでレイルHPより)


吹っ飛んで無くなったサイドバンパーウインカーはディーラーではFR-S用は手に入らないと言われたのでバレンティのLEDウインカーに変更。


これが今回の事故で交換した部品全部です。

今回バンパーはingsにしましたが、TRDも好きなので、後々復活させたいと思います。

あと、ヘッドをBRZ用にしてバンパーのウインカーがいらなくなったので、取り外してエアクリにエアーを送るダクトを付ける予定です。

まだ保険の決着は着いてませんが、86は帰って来ました。
これからはより一層安全運転で新生86をドリフトに、ジムカーナに、サーキットにと楽しみたいと思います。



Posted at 2014/02/24 18:03:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月05日 イイね!

事故のその後

事故のその後本日昨年起こした事故について多少の進展があったので今までの事を記録しておきます。
ちなみにまだ全部終わってません。

2013年12月14日、午後8時頃事故発生。

交差点を矢印右折信号でUターンをした所、(UターンはOKな交差点。警察確認済み)直進してきたハイエースと衝突。

事故後警察に通報。双方怪我無しで物損事故で処理。

86破損状況。

左バンパーウインカー消失
フロントバンパー脱落
オイルクーラー破れ
運転席側LEDフォグ脱落
フォグ脱落によるフォグ取り付け部破損
フロントメンバー破断
フレーム歪み
左右ヘッドライト傷
左フェンダー凹み
右フェンダー浮き



事故後保険会社に連絡。

2013年12月29日
双方の事故の証言が食い違っているので、調査会社が介入。
保険会社に言った事と同じ証言をし、ドライブレコーダーのデータを提出。

2014年1月31日 保険会社から担当交代の連絡。

2014年2月5日 保険会社の新しい担当から連絡。調査会社の結果を聞く。
以下調査会社からの報告
_______________________________

過失割合 自分3:相手7

自分:青で交差点進入後、赤右折矢印にて転回開始。
相手:黄色信号後半から赤信号で交差点進入。

_______________________________

今回の結果を得て、保険会社は相手と交渉するとの事。
今回の調査結果でも相手の主張が変わらない場合、裁判になるとの事。
修理に関して、社外パーツが多いので値段算出に時間が掛かる、修理代は50万
超えになるとの事。

相手の主張の聞いていないので相手の言ってる事は何も分かりませんが、自分は記憶だけで無くドラレコの記録を見て証言しています。自分は間違って無いと思っていますので、今回の調査結果には満足しています。

ドラレコは証拠能力が低いのは分かってますが、記録されている事は事実ですので、僕は証言を曲げません。裁判もじさない覚悟です。

まだまだ時間は掛かりそうですが、86は修理に入ってるし解決するまで気長に待とうと思います。



最後にドラレコの動画を公開します。



Posted at 2014/02/05 23:18:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

86・BRZ東海オーナーズクラブ総会後の・・・

今日は86・BRZ東海オーナーズクラブ総会に参加してきました。

無謀にもドレコンなんかに出してみましたが、ちらっとみたら2人ほど投票してくれたようです♪この場をもってお礼させていただきますm(__)m

ショップさんにとてもいい話も聞けましたし、カレーもおいしく頂いて気分良く帰ったのですが・・・

帰りに事故してしまいました。

幸い、体は何とも無いのですが、車のダメージが結構来てます。
相手のいる事故なので詳しいことは割愛しますが、交差点内での事故です。

皆さん、事故にはくれぐれも気を付けましょう・・・
Posted at 2013/12/15 00:49:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

TGRF2013に参加してきました。

TGRF2013に参加してきました。TGRF2013で開催された世界最大86/BRZパレードに参加してきました。

参加台数608台!これだけの台数が一同に集まると壮観でした。

高速でのカルガモツーリング、パレードととても楽しい一日でした。
参加された皆様お疲れさまでした~。

USTREAMにパレードの様子が上がってますので見てみて下さい。
参加してた方は自分の車を探してみたり、参加出来なかった方は雰囲気だけでも感じてみて下さい。

http://www.ustream.tv/recorded/40627939



Posted at 2013/11/11 14:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

TGRF2013に参加しよう。

来月10日(日曜日)に富士スピードウェイでTOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2013が開催されるようです。

そのイベントの一つ、世界最大級の86/BRZパレードに参加申し込みしました。

参加車両にはオリジナルグッズや認定証がもらえるみたいです。
なにより、富士の本コースが走れるのが良いですね。

8月4日にあったFuji 86 Style with BRZ 2013に参加出来なかった分、どうしても参加したい!と思って今回申し込みしました。

今の所ぼっち参戦の予定なので、現地で見かけた際は優しく声を掛けて下さいね(笑)

まだ募集しているようなので気になる方はhttp://tgrf.jp/86brz-parade/をチェックして下さい。規定台数になり次第受付終了みたいですよ!

Posted at 2013/10/09 18:40:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パーツレビュー全然上げてなかったからまとめてあげた。疲れた…

カップホルダーとか細かい部品もちょくちょく交換、取り付けしてるけど、めんどいからパスで。」
何シテル?   03/25 11:18
メインはカローラクロス、サブでスイフトスポーツ、GSX250Rに乗ってます。 昔、とあるショップで痛い目を見てからは極力自分で弄るようにしてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI Racing RPF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 14:48:29
ABSを残して、ESPを完全オフにする方法(ALTO TURBO RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/24 20:54:47

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
GSX-S125から乗り換え。
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルトターボRSから乗り換え。 エコ運転を心がけます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またサーキット走行したくなってマーク2手放して購入。
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
街乗りで手軽に乗れる125cc

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation