• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@ZVC1132Sのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

【Forza Motorsport 4 発売記念】車種当てクイズ

1. 車種当てクイズの答え:ジャガー XFR 2

2. お持ちのハードウェアを教えてください:Xbox360、PlayStation3、Wii、PSP、NintendoDS Lite

3. 所有しているレースゲームを教えてください:GT4、GT5、GT5Prologue、GT(PSP版)、FORZA MOTORSPORT 3
4. レースゲームに求めることをご自由にお答えください:車のリアルなグラフィック、背景のグラフィック、自由度の高いカスタマイズ。

※この記事は【Forza Motorsport 4 発売記念】車種当てクイズについて書いています。

Posted at 2011/10/13 17:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年10月26日 イイね!

雨の雁が原

雨の雁が原昨日、まさくんとカツオさんと3人で雁が原にドリフトしに行って来ました。

まず朝。7時集合なのに起床したのが7時35分(汗
思いっきり遅刻です。飛び起き寝坊したことを連絡の後すぐ現地へ。

10時過ぎに到着。行くと僕達3人しか居ない。貸し切り状態w
こりゃいいやと早速練習開始。

本格的なドリ練は2回目。雨の日になんか勿論やった事無い・・・
なんとか形になってるかな?って位で午前中は終了。

午後からは色々試行錯誤しながら練習。
途中みんなの車を試乗。

まさくんのはサイドがめっちゃ効いてビックリ。
カツオさんのはフルバケ&デフが良すぎ。
トルセンで厳しい事が機械式デフでは簡単に出来る。

本格的にデフ購入を考える事になってしまいました(笑

一日練習したおかげか、何とかパイロンで作ったコースを1周つなげる事が出来るようになりました。

そんなこんなで色々ありましたが(謎)楽しい一日となりました。
今までドリフトは見ているだけで十分だったのですが、やってみると本当に楽しい!

一緒に行かれたお2方お疲れ様でした~
また行きましょうね♪




Posted at 2010/10/26 22:23:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | クレスタ | 日記
2010年09月06日 イイね!

今更ながらお盆中にあったお話。

今更ながらお盆中にあったお話。お盆中にツーリング行った時のお話ですが、詳しい事は皆さんが以前書いているのではしょります(爆

ここではツーリングの時行った雁が原スキー場でドリフトの練習をしていた時に僕の車に起こった事を・・・

何だかんだ言ってほぼ初めてのドリフト。
やり始めは全く出来なかった。アクセルを踏み込み過ぎてスピンしちゃう(;・∀・)

何回かトライして何とか形になって来た時に事件発生。
ダッシュボードに置いてあった追加メーターが吹っ飛んだ(ノ゚⊿゚)ノ
その時はまだ動いていたので元の位置に戻してまたドリフト再開。

2速で自分的にはかなり上手く回れている時にまた吹っ飛んだw
またかと思いつつ、折角綺麗に回れているのに途中で止められるかって事で配線でプラプラしている追加メーターを無視してそのまま走行。

走り終わってメーターを戻そうと手に取ると・・・

何か針がおかしな所を指している・・・(;゚Д゚)
レンズの所にも傷入ってるし・・・
適当に弄ってみたが直らなかったので、その場で撤去。

自宅で原因を探ると、どうも配線がどっかで断線したっぽい。
オクで配線を買おうと競り合うも落札出来ずorz
そんな時に一筋の光明が!フルカウンターさんが配線を持っているとの事。
頂けるとの事だったのでありがたく頂き、本日配線交換をしました。
結果は・・・

動いた~ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

動作確認後、吹っ飛んだ原因となった台座の両面テープを剥がし、100均で購入したGELパットに交換して作業完了。
動かなかったらどうしよかと思いましたが、動いてくれて本当に良かった♪
配線を譲ってくれたフルカウンターさんに感謝感謝です。ありがとうございました♪


Posted at 2010/09/06 15:17:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年06月07日 イイね!

パワーチェック2010初夏

パワーチェック2010初夏今年もこの時期がやって来ました。コテツさん主催のパワーチェックオフ!

実は今回は参加を見合わせようと思っていました。
前回のパワチェと仕様は全く変わらないし、今回は前より気温も高いしパワー落ちるし・・・

少し考えて見学でと決めかけた時にふと思い出した。
「前回はブーコンのLO設定1.10で計測した。今回はHI設定1.15で行けるじゃん♪」
めでたく参加決定w

で、結果は(カッコ内は前回の結果)
計測馬力:357.2ps (341.0ps)
修正馬力:381.0ps (366.8ps)
修正トルク:51.6kgm (49.1kgm)

・・・いやいやいや、ありえないでしょ(;・∀・)
たかがブーストアップですよ?
触媒もノーマルですよ?
外装ノーマルですよ?(関係無いw)

周りのお友達からは呪いがかかってると言われました(笑

シャシダイもいいですが、次はダイノで計ってみたいです。

参加されていた皆さんお疲れ様でした。
今回もとても楽しいオフとなりました。次回も何か手を加えて参加させていただきます。



これは余談ですが、その日の帰りに地元の細い道を左折した際にうっかりミスで左リアドア、アルミ、クォーターを思いっきり縁石とガードレールにヒットさせてがっつりキズ入っちゃいました☆ 詳細は後日・・・





Posted at 2010/06/07 22:35:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月25日 イイね!

人のことは言えなかった。

人のことは言えなかった。先日の北陸ツーリングの際、チェイサー乗りのまさ君のタイヤ触ってこれはマズイでしょ!と言っていた自分ですが、自分の車も十分やばかったwww

むしろまさ君よりヤバイ気がしてなりません(;・∀・)
コレじゃあハイドロ起こしてもしょうがないな(笑)

ってかこんなタイヤで700kmの道のりをあんな運転(謎)してたと思うと・・・(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 

とりあえず新品交換する余裕などあるわけないので、ブリっ人さんから頂いたタイヤに履き替えようと思います。今よりはマシなので・・・(-ω-;)ウーン
Posted at 2010/05/25 23:38:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | クレスタ | 日記

プロフィール

「パーツレビュー全然上げてなかったからまとめてあげた。疲れた…

カップホルダーとか細かい部品もちょくちょく交換、取り付けしてるけど、めんどいからパスで。」
何シテル?   03/25 11:18
メインはカローラクロス、サブでスイフトスポーツ、GSX250Rに乗ってます。 昔、とあるショップで痛い目を見てからは極力自分で弄るようにしてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI Racing RPF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 14:48:29
ABSを残して、ESPを完全オフにする方法(ALTO TURBO RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/24 20:54:47

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
GSX-S125から乗り換え。
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルトターボRSから乗り換え。 エコ運転を心がけます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またサーキット走行したくなってマーク2手放して購入。
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
街乗りで手軽に乗れる125cc

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation