• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

S3 試乗

S3 試乗 昨日、いつもお世話になっているディーラーでS3に試乗してきました。
鮮やかなオレンジのS3の試乗車は下ろしたての新車。
マグネティックライドもない、素のS3でしたがナカナカ魅力的なクルマでした。

試乗は順番待ちになるくらいの人気で、ワタシも事前の予約をしていたにもかかわらず、15分程度押していました。
Audi はA3からRS6,R8まで、コックピットのデザインが統一されていて迷うことなくすぐドライブに集中することが出来るのが魅力です。
エンジンは結構パワフルでコンパクトな車体を弾くように加速させます。
S-トロニックの出来も秀逸でエンジンとの相性もバッチリ。
体感上ではRS4よりも迫力のある加速をします⇒ターボっぽいというと分かりやすいかな?
時間もそんなにない中で東名をちょっと走った感触ではマグネティックライド無しの素の足回りでも乗り心地は良く、長距離のツーリングは疲れ知らずで走れそうです。攻めるとどうなるんだろ?って気がしなくもないですが…
それはワタシの趣味の話なので(笑)、通常の使用ではなんら問題なしって気がします。

幸い(?)乗り換えるまでの盛り上がりにはなりませんでしたが(爆)、Sートロニックは正直羨ましいかも。
次期S4が期待できそうです…けどヨンサマの魔力もいまだ健在。
ヨンサマ続投でホイールとかで楽しむのもアリかな~と。
しばらくは妄想で楽しめそう(笑)?です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/22 22:07:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

LEXUS 20th Annive ...
りらこりらさん

この記事へのコメント

2009年2月22日 22:32
なぜ足立ナンバー・・・


これ、先日豊洲にあったのと同じかも(笑

要するにAudi Japan名義の車両ですね。

まだ乗ってないけど乗ったらヤバそう・・・
コメントへの返答
2009年2月23日 19:37
いつもは豊橋ナンバーなんですけどね~?
今回は東京からの持込だったようです。

>乗ったらヤバそう・・・

ヤバイと思います(笑)
2009年2月22日 22:41
S3、人気ありますね。
Sトロニック、いいですよね~^^
で、ホイール交換ですか?
コメントへの返答
2009年2月23日 19:40
Sトロニックはいいですね!
マニュアル車がどんどん少なくなっているので寂しく感じる反面、こんなに出来がいいと仕方ないよな~とも思ってしまいます。

ホイールは妄想段階です(笑)
乗り換えることを思えば、ホイールのほうが安いな~って(爆)
2009年2月22日 22:46
このサイズでこのフロントマスクはどうなんでしょう… 実物を見るとまた違うのでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月23日 19:47
Audi乗りはこのフロントマスク見慣れてるんで、違和感は感じなかったですね。
結構、カッコ良かったですよ。

ところでGolfⅥにもこのエンジンが載るんでしょうか?
2009年2月22日 23:06
試乗された皆さん好感触ですね。
うちのDらー、高速道路とか走らせてくれるのかなぁ?

春になるといろいろな虫がうずきますよね~。弄り虫が動き出してます。
o(^▽^o)笑〃
コメントへの返答
2009年2月23日 19:53
乗ってみるといいんですよ、ナカナカ!
うちのディーラーはすぐ近くに東名高速が走っているので、自分のETCカードで走ってきました。

弄り虫は虫下しを飲んで退治したほうがいいかな~(笑)?
2009年2月23日 0:10
TTSと比べるとバーゲンプライスですよね。
3.2Qを検討してる方なら断然お薦めですけど、この不況化でどこまで売れるか気になります。
コメントへの返答
2009年2月23日 19:59
ワタシもお買い得なクルマだと思います。
Audiらしさを味わうにはちょうど良い選択肢ですよね。

試乗のお客さんがひっきりなしにいらっしゃってたので、ディーラーのセールス氏も忙しそうでした。
2009年2月23日 0:10
乗りましたかぁ~

RS4から乗り換えるほどじゃないのは分かりますが、でもかなりインパクトありですよね♪

ちなみに、私もググッときている一台なのです。夫婦そろって好評の中、まだ家族会議中・・・
コメントへの返答
2009年2月23日 20:03
S子さんのテンションの上がりかたが理解できました(笑)
取り回しのしやすい大きさで、運転しやすくて、オマケにメチャクチャ元気の良いクルマですよね。

>家族会議中・・・

結論でました?
2009年2月23日 12:48
>しばらくは妄想で楽しめそう
妄想だけで我慢するのは辛いです
よ~!ストレスになるし…^m^
コメントへの返答
2009年2月23日 20:06
あ、そこに食いつきましたか(笑)?

今年はボーナスとかも期待できそうにないので、ストレスを溜め込むことになりそうです…(泣)
2009年2月23日 18:25
S3試乗したのねー
あっしも1日借りていろんな場面で試したけどかしっとした良い感じだよね~
そうそうSトロもなかなか。
4発だけど自分で回転上げて引っ張ると結構勇ましい音にやる気ちょうが!!

コメントへの返答
2009年2月23日 20:13
アクセル多めに踏んだときのシフトアップ時に”ブホッ”って排気音が聞こえるのが結構やる気にさせますよね(笑)

あとはマグネティクライドがどんなものか試してみたいっす!
2009年2月23日 23:20
S3試乗されたんですね~
京都でも同日試乗会でしたが、
S3はかなりの人気だったみたいでした。

アウディの内装って確かにどれに乗っても馴染みますよね。

RS4まだまだ乗りましょうね~。
コメントへの返答
2009年2月24日 19:42
やっぱり人気車ですよね~!

>アウディの内装って…

デザインのポリシーがしっかりしてるからだと思うのですが、これが安心感につながります。

>RS4まだまだ乗りましょうね~

まだまだ乗りますよ~
乗り換えるにも先立つものが無いので…(自爆)!
2009年2月24日 13:35
おっと、こちらにもS3お試しの方が・・・
試してみたいけど・・自分のが古く感じちゃうだろうから、チト怖い。(笑)
家族で乗るにはやっぱり4番がいいけど、お値段的にはこれくらいがいいなぁ~。
コメントへの返答
2009年2月24日 19:46
結構、お試しの人は多いみたいですね(笑)。
食わず嫌いも勿体無いので、一度Dに足を運ばれてみては?

>家族で乗るにはやっぱり4番がいい

同感です。
ただ番手が上がると一緒に値段が跳ね上がるのが難儀ですね…
2009年2月26日 0:26
こんばんは!
S3はまだ実車も見たことがありませんが、なかなか良いみたいですね!
でもRS4からの箱替えに物足りないのは仕方がないかもしれません。
RS5等は実現するのでしょうか??
その時は是非~♪
コメントへの返答
2009年2月26日 21:25
S3は良いクルマでしたよ~!
物足りないっていうか、時勢を考えて動けない(笑)って事にしておいてください。

RS5は…かなり魅力的な1台になるでしょうね~!
少しづつでも貯金に励みますか(笑)。

プロフィール

「ディーラーでコーヒーブレイク。
オイル交換の予約ついでにてミニカーの展示を見にきてます😃」
何シテル?   01/29 15:25
クルマと音楽、そして楽しい仲間がいれば元気でいられる、そんなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

洗車好きさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 20:58:32

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
5年目を迎えて、ますます愛着湧いてます♪
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
前の愛車です。こいつでAudiの世界にどっぷりと… 2006/9/15 さよならしまし ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またお世話になります、Audiさん。 飽きずに青を選択…というか、青ばかり薦められる。
アウディ RS4 (セダン) アウディ RS4 (セダン)
S3から乗り換えました。 やっぱりブルーを選んでしまった…派手かな?

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation