• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nori 1964のブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

伊勢路 再び~刈谷でガマン大会 Part1 伊勢路編

伊勢路 再び~刈谷でガマン大会 Part1 伊勢路編年末恒例、古い友人と忘年会の話から。
1年おきに交代の幹事役は、今年はワタシの番。
去年は京都でイタリアンという、外し技を食らってノックアウトされたワタシは王道グルメをチョイスしてみました。

松阪ですき焼きです!
(写真はセットになってる網焼きの図…)

もともと生まれが三重県なので、地元の名物を…という気持もこめての提案だったのですが、地元の人間でも松阪牛のすき焼きを専門店で食べるなんて事はめったに有りません(少なくとも我が家では)。
ワタシ自身も期待にワクワクしながら名古屋で友人をピックアップして東名阪~伊勢道と走ります。
ちょうど1ヶ月前にやはり伊勢路をツーリングしているワタシは事前の予習もバッチリ!
唯一、帰省渋滞を恐れていたのですが、肩透かしもいいところのガラガラの道を快調に南下。
助手席の友人と昔話をしながらのドライブはあっという間に終点の松阪に。

ホテルにチェックイン後に町の地図を見ながらすき焼きの専門店へ。
いったお店は”牛銀
座敷に通してもらって待つこと数分。
お品書きとともに仲居さんが登場。
品評会で云々の解説をうけて、この時期限定の肉を用いた網焼きとすき焼きがセットになっているコースをいただきました。
最初に牛脂で肉を焼いた後、少量の砂糖としょうゆで味付けしただけのシンプルな料理でしたが、肉の味とやわらかさをしっかり堪能できる食べ方でした。
もう、なんというか…口の中でとろける感じとか、脂が甘いとかグルメ番組そのまんまの表現しかできませんが事実だから仕方ない!
確かに霜降り肉で脂身が多いかな~という印象がありますが、見た目ほどくどくも無く思いのほかアッサリといただけます。

そんなすき焼きに舌鼓を打ちながら友人もすっかり満足してくれた様子。
幹事としては一安心の瞬間です。

これまた驚愕の(笑)支払いを済ませた後は、二人して夜の松阪に消えていく…はずでしたが、寒いのと松阪の夜は割りと早く終わっちゃうらしく(笑)おとなしくホテルに戻って”すべらない話”を見ながら馬鹿笑い。

イロイロあった2008年でしたが、大切な友人と美味しいものを食べて平和に過ごすことができたことに感謝して終えることができそうです。

…料理の写真…ですか?
最高のタイミングで食べる必要があったので…無いです(爆)
調理前のお肉画像ですが、これで我慢してくださいな(笑)!
Posted at 2008/12/29 23:54:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年08月11日 イイね!

びっくり!

びっくり!もう昨日の話ですが…ちょっと静岡までドライブに行く道中でのサプライズです。

牧の原で休憩をとって自分の車に戻ろうとしたら…青いRS4を発見!そもそもRS4に遭遇すること自体珍しいのですが、同じ色!こりゃチェック入れなきゃと思ってよく見ると…



このクルマ、初めて見た気がしない(笑)!

っていうか、兄貴のだし(驚)!!!

なんでも早い目の夏休みを利用して帰省されていたとかで、ご自宅に戻られる途中だとか。

レストランでお茶したあとは、静岡までランデブー。
短い時間でしたが、プチオフ会を楽しみました。
それにしても、こんな偶然もあるものですね~

オマケ…綺麗な奥様同伴の錯乱坊さんの姿は結構新鮮でした(爆)
Posted at 2008/08/11 01:32:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年06月22日 イイね!

さくらんぼ狩り&社会見学ツアー オフ

さくらんぼ狩り&社会見学ツアー オフ朝、4:30起きして軽い朝食を済ませてから出発。
なんだかんだでマンションの駐車場を出たのは5:30…眠~

isseyさん、ヒィロ!さんと落ち合って52号を白根まで北上。道の駅で関東組の皆さんと合流して、さくらんぼ狩りへ。初めてさくらんぼ狩りをしたのですが、意外に量は食べれないものですね(笑)。同じ味だから飽きちゃったのか、程なく皆さんは種飛ばしに…(笑)
その間に撮ったさくらんぼの木です。
赤い実が綺麗でした。



その後、サントリーのウイスキー博物館を社会見学。
死んだバーさんの遺言で、お酒を飲んではいけないことになっている(笑)のでお酒の味はサッパリなのですが、蒸留施設内や貯蔵庫内の香りにはちょっと感動。紅茶とかに垂らして飲むと美味しそう~なんて想像しながら見学してました。

写真は錬金術とウイスキーの蒸留に関しての説明のブース。
実はここでデジカメの電池切れ。相変わらず、間が抜けてるワタシ…orz



その後は遅めの昼食をかねた蕎麦打ち体験です。
こちらも初めての体験でしたが、難しいものですね~。ここで、約1名、写真撮りに夢中になっているところを…



で、出来上がったお蕎麦がコレ



歯ごたえが異常にある(爆)のと、ブツブツと細切れになっている以外は美味しいお蕎麦でした…

静岡組は雨の中の峠超えがあるので、暗くなる前にここで失礼させてもらいましたが楽しい一日でした。
帰路は霧がでたり、道に落石(!)があったりしましたが無事に帰ることができました。

総走行距離480km
ガソリンは1/4目盛り残しているので、燃費も割りと伸びたかな?

ということで、今日ご一緒させていただいた皆さん、お疲れさまでした。
また遊んでくださいね~!
Posted at 2008/06/22 23:42:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年05月25日 イイね!

浜名湖オフ

浜名湖オフ天気だけが心配だった今日のオフ会でしたが、時間がたつごとにどんどん回復。
最後は日焼け?も気になるくらい日が差して。
幹事以下、参加の皆さんの日ごろの行いの良さかと…

途中、サプライズな飛び入りゲストがあったり、でんでんでんすけさんの刺激タップリのRS4で会場周辺を流させてもらったりと楽しい時間が過ごせました。

途中コッソリと昼食をとりに行ってしまって、顔と名前が一致する前にお帰りになった方もいらっしゃるので…失礼しちゃった~と、ちょっと反省しております。
次回はじっくりお話しましょう。

ということで、本日の全体写真。
斜めになってますが、コンデジの狭いディスプレイの対角線上にキッカリはいるように工夫して撮ったらこんな感じでした(笑)
きっと他の皆さんが素晴らしい写真をアップしてくれるのに期待です!
ってことで、皆さんまたお会いしましょう!

横 ⇒ のイロイロが被っちゃって、せっかくの皆さんのクルマが見えなくなったでのチョイト写真を下に移動。










































Posted at 2008/05/25 21:45:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年12月31日 イイね!

浜名湖プチオフ

浜名湖プチオフあ、昨日の話になっちゃった…

30日は おむすびまんさんkanさん9106さんと一緒に浜名湖のスタバでプチオフでした。

帰省シーズン真っ只中ではありますが、駐車場も比較的空いていて分散してるのかな?なんて事を話しながらのマッタリとした時間でした。
それでも楽しい時間は”あっ”と言う間に過ぎてしまい、帰る頃には真っ暗でコンデジでは写真は撮れず…
9106さんの車と一緒のショットはkanさんに期待です。

帰り道は時々白いものも交えながらの雨の中でしたが、皆さん無事に帰宅できたかな?
洗車直後の私は、マンションの駐車場(屋内)で乾拭きしたのは言うまでもなく(笑)。

さて、今年も残り24時間を切ってきました。
ヨンサマといるおかげで、2007年もたくさんの楽しい時間と素敵な人たちに出会うことができました。
2008年はどんなことが待っているのか、ワクワクしながら新しい年を迎えたいと思います。

では皆さん、良い新年をお迎えください!
Posted at 2007/12/31 00:24:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ディーラーでコーヒーブレイク。
オイル交換の予約ついでにてミニカーの展示を見にきてます😃」
何シテル?   01/29 15:25
クルマと音楽、そして楽しい仲間がいれば元気でいられる、そんなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

洗車好きさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 20:58:32

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
5年目を迎えて、ますます愛着湧いてます♪
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
前の愛車です。こいつでAudiの世界にどっぷりと… 2006/9/15 さよならしまし ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またお世話になります、Audiさん。 飽きずに青を選択…というか、青ばかり薦められる。
アウディ RS4 (セダン) アウディ RS4 (セダン)
S3から乗り換えました。 やっぱりブルーを選んでしまった…派手かな?

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation