• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nori 1964のブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

昨日は…

ワタシがお世話になっているAudi静岡が開店10周年だそうで、その記念イベントに行ってきました。

R8スパイダーや新型A8の試乗車などが用意されている中、本日のメインは元Audi_AGのデザイナー 和田さんのトークショウ。

海外のメーカーに単身乗り込んで、その中で揉まれた人物はどんな人なんだろ?
と興味津々でいたのですが、印象はとてもフランクな方。
とても濃い内容の2時間半で、ここではとても書ききれないくらい沢山の刺激を受けて帰ってきました。

Audiユーザーであることに大きな喜びを感じ、こりゃAudiとのつきあいは当分続くかな(笑)…と、そんな事を思った土曜日の夕方でした。

Posted at 2011/02/26 22:58:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月30日 イイね!

A1に乗ってみた

A1に乗ってみたってことで、お世話になっているディーラーにお邪魔してきました。

乗った感覚は意外にも落ち着いた乗り味。
スポーティさは感じさせつつも軽々しい感じは皆無。
手頃な大きさのボディとSトロニックも相まって、市街地のちょっとした運転でも楽しい感覚が味わえるので…なかなか良い感じ(笑)。

で、アイドルストップにも興味があったのですが、よくよく考えると他車のアイドルストップを試したことがないので比較のしようもない(爆)。
そこを踏まえての第一印象は ”割と頻繁にエンジンがとまるな~”です。
最終的にはエンジン再スタート時のセルの音が聞こえてくる以外は、あまり気になりませんでした。

今回は時間的な余裕がなく(試乗車は大人気!)、市街地を15分程度転がしただけですが印象に残る車でした。
ヨンサマから乗り換えるにはインパクト不足(笑)ですが、余裕があれば買い足してガンガン走ってみたい一台…かな?

…もちろん余裕などありませんから…あしからず。
Posted at 2011/01/30 00:01:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月24日 イイね!

RS3の雪中ドリフト

このところ、引きこもり気味のためネタ不足(苦笑)
なんかネタはないかと考えていたらRS3の雪中ドリフトシーンを見つけました。



空撮で車の動きが良くわかります。
基本的に安定志向なのかな~と思いますが、なかなか楽しそうなクルマですね。
後半では外観やインテリアの様子が地味に(笑)紹介されています。

楽しみなクルマが増えました…がヨン様にもまだまだ頑張ってもらわないと!

あとドリフトというかジムカーナといえばこの人…お楽しみください(笑)

Posted at 2011/01/24 21:49:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月29日 イイね!

浜名湖 男オフ 2010

浜名湖 男オフ 2010毎年恒例の浜名湖 男オフが今年も開催されました。

浜名湖SAに集まってスタバでお茶する…だけなんですが
・テラス席に陣取る
・気合いのある人はフラペチーノ!
というオプションがついて、傍からみれば単なる我慢大会(笑)

参加者は
・おむすびまんさん
・えっぽさん
・Kan’さん

今年は開催時間もちょいと早めということもあり、やわらかい日差しのなか全員でフラペチーノ…のはずが、私だけなぜかカプチーノと聞き間違いをされてしまいました。
ホントにモカフラペチーノって言ったんですけどね~
この時期フラペチーノはやっぱり  ですかね~(笑)

オフ会の中身はいたって健康的(?)というかかなり偏っていますが(笑)、Audiのこと、まちつくのことで地味に(笑)盛り上がり、年末のこの時期にしてはのんびりとした時間を過ごすことができました。

今年も残すところあと2日…
みなさん風邪などひかないよう、素敵な新年をお迎えください。

では~!
Posted at 2010/12/30 00:09:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年12月12日 イイね!

RS5に乗ってみた

RS5に乗ってみた1週間前のことですが…ディーラーでRS5の試乗が可能ですよ~と連絡をいただき、同じくRS4に乗るお友達と乗ってきました。

【結論】
まいった!の一言。

お友達とは毎回日本平を上り下りするコースで試乗してくるのですが、恐ろしく気持ちのよい一台でした。
家族ずれのミニバンなんかもたくさん走っているなかで安全を確保しながらの走りでなにがわかったのか?ってとこなんですが…

ワタシの中で、何箇所かベンチマークに使ってるコーナーがあって今回はそこが奇麗に空いてたのでちょっとだけ頑張って走ってみたら…想像以上の安心感をもってあっさりとクリア。
ブレーキングから脱出まで、とにかくスポーツしてる感じが気持ち良い。
電子制御の塊みたいなクルマと思っていましたが、思いのほか人間の感覚を大切にしたセッティングなのかな~というのが感想です。

【パワートレイン】
Sトロニックの出来はさらに洗練されていて、変速時の回転合わせとかは演出も含め(笑)変速ショックはスポーツドライブ中は皆無!
街中では若干の発進ショックを感じましたが…まぁそれがどうした!ってレベルで個人的には許容(ダイナミックモードだったかも…?)。
パドルシフトはレスポンスも良く、気持ちよく変速できるしこれならMTはいらない…って思いました。
エンジンは基本ヨンサマと同じ血筋で、回せ回せとドライバーを煽る感じはそのままです。
+30PSは一般道では良くわかりませんがSトロニックと合わせて、あっという間に非日常的な領域に車を持って行きます。
峠道で調子に乗っていると、瞬間燃費がエライことになるのもおんなじ(爆)

【ハンドリング】
基本、良く曲がり、良く止まります。
ほんと気持ちよく曲がります。
入口で向きが変わったらあとは出口に向けて戻しながらアクセルを踏んでいくだけ。
…スポーツデフはその存在をあまり主張することなく、狙ったところを奇麗にトレースしてくれるので自分の腕を勘違いすること間違い無し(笑)
突っ込みすぎて切り足すよう状況は今回はありませんでしたが、そこまで攻めることもまずないかな(汗)…っていうか、そこまで行く必要なし…

【外観、インテリア】
言うことなし(笑)
やっぱりクーペって良いですよね~

ってことで、非常にテンションの上がる一台でした。
一緒に試乗したお友達も結構悩みモードに突入。
そういう意味では担当セールス氏のもくろみは成功かな(笑)

で、ワタシは…家の地デジ対策が先です…
Posted at 2010/12/12 22:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ディーラーでコーヒーブレイク。
オイル交換の予約ついでにてミニカーの展示を見にきてます😃」
何シテル?   01/29 15:25
クルマと音楽、そして楽しい仲間がいれば元気でいられる、そんなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車好きさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 20:58:32

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
5年目を迎えて、ますます愛着湧いてます♪
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
前の愛車です。こいつでAudiの世界にどっぷりと… 2006/9/15 さよならしまし ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またお世話になります、Audiさん。 飽きずに青を選択…というか、青ばかり薦められる。
アウディ RS4 (セダン) アウディ RS4 (セダン)
S3から乗り換えました。 やっぱりブルーを選んでしまった…派手かな?

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation