• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nori 1964のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

地震

いまさらですが~

今朝は驚きました!
偶然雨音で5時5分くらい前に目が覚めて、台風情報を見ていた時です。
(決してジイ様なので早起きってわけでは…)

NHKの画面に緊急地震速報の文字が警告音とともに現れたと思ったら数秒後にかなり激しい揺れが…マンション住まいのため、揺れの周期は多少ゆっくりのはずなんですが今の場所に越してきてからは一番激しく、鋭い揺れだったと思います。
ちなみに私の住んでいる地域は震度4。

今回の地震は東海地震とは関係ないとのことですが、予想される東海地震はさらに激しいものだとか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
もう一度、飲み水とか懐中電灯等の確認しておかなくちゃ、と思ったのですが…
会社に呼び出しをくらって、さっきまで仕事(地震と関係があったりなかったり)してたので確認は明日かな~?

夏季連休中にも呼び出しを食らうほど仕事に余裕のないこの頃。
久しぶりの更新なのに車ネタじゃないとは…orz

でも、とりあえず元気にしてます(笑)!
Posted at 2009/08/11 20:29:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

浜名湖オフに参加!

今年も参加してきました、浜名湖オフ!
回を重ねてすでに6回?
第2回くらいから参加していて、先回はマシントラブル(笑)で無念のドタキャンと相成りましたが今回は気合十分!
とりあえず友人からのSPA西遠征の誘いも断り、この日に備えました。
(そうとうトラウマになってるな、こりゃ…爆)

会場の変更等ありましたが、大きな混乱もなく勢ぞろい。
で、特にカラフルな感じのところを1枚



みんなで持ち寄ったお土産を抽選会でシェアするのも楽しみの一つ。
ワタシはうなぎパイとしるこサンド(笑)を提供。
で、戦利品はAudi Forumで売っているCD。
スムースジャズやチルアウトっぽい曲で構成されていて、ドライブにはもってこいです。

さて、お昼ですが…嫌がる隊長を拉致して近くのウナギ屋さんへ。

まずは桜エビのかき揚げを4人でシェアして~
(野菜はみかんちゃん…爆 のおなかの中に…)



続いてうな重



ボリュームもあって美味しかったです。

さて、次は場所を移しての撮影タイム。

白組



カラフル軍団



ここへきて白率が高まってきました。
カラフル軍団としては、頑張らねば!

…あ、黒軍団とシルバー軍団とるの忘れた ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

…黒&シルバーの皆さんごめんなさ~い <(_ _)>

ってことで、今回も皆さん楽しい時間をありがとうございました。

幹事のKan'さん、はじめ運営の皆さんありがとうございました!

また秋に?お会いしましょう!

最後に、今回のベストショット!



Posted at 2009/06/01 23:14:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月23日 イイね!

朝練&C63試乗のちサービスキャンペーン再び…

関東在住の友人と久しぶりに会うことに。
AM8:00に箱根集合です。

低血圧の私(笑)は、淡々と東へ。
この間は何もドラマがありません(爆)。

大観山到着後も天候がいま一つ読めないせいか、いつもと違って駐車場の車は少なめ。
そのなかで目を引いたのがこの1台。



実物見たのは初めてかも?

そうこうしているうちに友人参上。
C63AMGです。



音で”来た~!”ってすぐわかりました(笑)
バリバリの新車とのことで、エンジンルームもピカピカ。
しばらく車談義のあと、伊豆スカイラインへ。

亀石で休憩してたら視界も晴れてきて、せっかくなのでお互いの車を交換して走ってみました。
ちなみに上の写真は亀石で休憩中のもの。

実はベンツのステアリングを握るのは今回が初めて。
それがいきなりC63なのでかなり緊張しましたが、とても運転しやすい!
慣らし中の車で、しかもバイクやファミリーカーがたくさん走る中での試乗なのでパフォーマンスの限られた部分しか味わってませんが、スタビリティの高さと運動性のバランスが見事!
フロントに6Lの巨大なエンジンを積んでるとは思えないノーズの動きや、存在していることを感じさせないギヤボックス(褒めてます!)。若干の固さは感じられるものの、無駄にロールしないしっかりした足回り。
うちのヨンサマとは設計年度の差を感じさせる仕上がりでした。
特にミッションは変速ショックもなく、MTのRS4から乗り換えても駆動系全体のダイレクトな感じは違和感なく、いわゆるオートマって印象は皆無でした。
で、トルクは言わずもがな…アクセルに足を乗せてるだけでガンガン前に出ます。上り坂なんか関係ないです(爆)
恐るべし6リッターV8エンジン。

とはいえ、ヨンサマもエンジンの気持ちよさとスタビリティーの高さは負けてません。ヨンサマの走る姿を後ろからじっくりチェックしましたが、姿勢変化も少なく安定した姿勢でコーナーを切り取っていく姿はナカナカ(笑)。
ここで、改めて惚れ直しました(爆)!

その後修善寺で食事のあと、友人と近いうちにまた走ろう!と約束してお互いに帰路へ。

私は途中、サービスキャンペーンの部品交換のためディーラーに寄り道。
早くもQ5がいました!



意外とでかくて、マンションの立体駐車場には無理か~と思いつつ…
隣には、やはり気になるこの1台。



C63のミッションの出来の良さに、感動していたこともありS4のSトロニックも早く試してみたいな~と思うこの頃(笑)。

仕事で疲弊していましたが、久しぶりの車三昧な週末は活力を与えてくれそうです
(今は眠いけど…笑)

来週は浜名湖あるし~、また車をたくさん見れるぞ~(爆)
Posted at 2009/05/23 22:45:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

LANCIA DELTA

LANCIA DELTA天気も悪く、ちょっとお疲れ気味のため外出は控えて近所の映画館で「天使と悪魔」を見てきました。
原作も読んでいたし、「ダビンチコード」もチェック済みだったのですんなり作品に入ることができ、割と楽しめました。

で、映画の内容はさておき…

ローマ市内を車で走りまわるシーンがあるのですが、あまりなじみのない車だったので調べてみると、ランチャ・デルタだったのですね~
WRCで活躍してた頃のイメージ(パッキパキの直線的なデザイン)があるので、ちょっと名前とデザインのギャップに戸惑いがあるのですがよく見ると優雅なラインでデザインされていて…リヤ回りのデザインなんかは印象的です。
Audiもいろんな映画に用いられてますが、今回はさすがに舞台がローマ、バチカンだけあってイタ車メイン(笑)でしたね。
Posted at 2009/05/17 21:40:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月12日 イイね!

R8_V10 コマーシャル

なかなか挑戦的というか…
相変わらず、すごいセンスしてます~(笑)

Audi R8 V10 in Maranello

ってことで、R8にちなんでスタイルシートもアルミ調で…
Posted at 2009/05/12 22:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーラーでコーヒーブレイク。
オイル交換の予約ついでにてミニカーの展示を見にきてます😃」
何シテル?   01/29 15:25
クルマと音楽、そして楽しい仲間がいれば元気でいられる、そんなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車好きさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 20:58:32

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
5年目を迎えて、ますます愛着湧いてます♪
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
前の愛車です。こいつでAudiの世界にどっぷりと… 2006/9/15 さよならしまし ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またお世話になります、Audiさん。 飽きずに青を選択…というか、青ばかり薦められる。
アウディ RS4 (セダン) アウディ RS4 (セダン)
S3から乗り換えました。 やっぱりブルーを選んでしまった…派手かな?

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation