• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月18日

貴方の車にヒーテッドミラーは付いてますか?

今日、以前消してしまったパーツレビューを思い出しながらアップしていました。

親水ミラーに交換したパーツレビューです。

前車、マーク2*110はドアミラーにヒーター機能が付いていたと。
エボXにはそんなもの付いてないだろうから、親水ミラーに換えたと。


すみません。
エボXをバカにしていました。

雨が降れば、トタン屋根のようなドカドカした雨音。
集中ドアロックのスイッチもついていない。
テレスコピックもない。

なので…なので…ごめんなさいっ!
決めつけていました。

2008年製造以降のGSR.GSR-premiumには標準装備だったようです。
リヤウィンドウデフォッガ(リアガラスの曇り取りの□に湯気が出てるスイッチ)を作動させるとミラーヒーターが連動するとの事でした。
独立したスイッチは無いんですって♪

知らなかったです。
皆様は、ご存じでしたか?

え?知ってるって?




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/08/18 17:04:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年8月18日 17:32
 うん?。集中ドアロック?って 運転席ドア内側のロックノブを車両前方へ倒すと 全てのドアが施錠し、車両後方へ倒すと 全てのドアが解錠します。って取り説4-21に(笑い)。

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/LANCER_EVOLUTON_201407.pdf

コメントへの返答
2014年8月18日 17:35
コメント有り難うございます。

それは存じております。

今までTOYOTA車ばかりだったもので、独立したスイッチが無い事に驚いてしまいました。
2014年8月18日 17:46
良くも悪くも三菱車ですね~♪

自分も慣れないのは、パッシングレバーです。

浅く引いてパッシング、深く引いてハイビーム・・・使いにくいっす。
コメントへの返答
2014年8月18日 17:59
確かに。
メーカーが違うと(車種も)使い勝手が違いますよね。
私は、オートのライトが一番手前(スモールの前)にあるのが不思議でした。
常にオートにしていれば良いのでしょうが、暗くなりスモールのみを点けようとするとパッシングのようになってしまいます。
いや、常にオートにしておけば良い話です♪
2014年8月18日 18:03
またまた、こんばんは♪

このライトスイッチも使いにくいので、一番奥にオートが来るようにしました。

簡単なので、試してみては?
コメントへの返答
2014年8月18日 18:15
え??そうなんですか?

知らない事ばっかりです。
勉強不足ですね。

是非是非これは参考にさせて下さい(^3^)
2014年8月18日 18:22
こんばんは〜。ルーフの雨音がトタン板みたいな音ですか?あんなもんじゃないんですか?ずっと三菱車に乗ってるから解らないです!集中ドアロックのボタンって他メーカーはあるんですね?MR2しかトヨタ車は乗った事が無いからこれも解らないです!て言うか集中ドアロックを乗車してからした事がないです。子供が居ないから使わないのか…。不便なのはテレスコピックですね!ポジションが全く取れません。☆ロロタリ☆さんが言ってるパッシングの仕方にいたっては全然解らないです。そもそもパッシングしませんから……ジェントル野郎だから!そろそろ「伯爵」の称号が貰えるんじゃないかな、僕。
コメントへの返答
2014年8月18日 19:27
こんばんは。
メーカーに依って本当に違いますね。
集中ドアロックのボタンはそれぞれだと思いますが、トヨタ歴が長かったので戸惑いました。
逆に新鮮なので一つ一つわかっていくと楽しいですね。
高速に乗るときは全てのドアをロックします。
なんか開いちゃいそうじゃないですか?

ジェントル野郎の伯爵は却下!
2014年8月18日 20:32
集中ドアロック、高速でもした事ないなあ〜。一時期ある一定のスピードになったらガチャって閉まるドアロック、ありませんでした?……「サー」の称号を下さい、女王陛下!
コメントへの返答
2014年8月18日 20:42
110はついていました。
何キロでロックになるかは知りませんが。

なので、エボXに乗り換えてロックしないのが不安で・・。←要らぬ心配だと思いますが。

エロの称号が与えましょう♪
2014年8月18日 20:50
何時からロックしなくなったんだろう?何時から時速120kmでキンコンキンコン鳴らなくなったんだろう?頭文字Dのクルマはキンコンキンコン言ってたような気がします!
コメントへの返答
2014年8月18日 21:19
父親の車がキンコン鳴っていました。
100キロじゃなかったっけ?

拓海の86鳴っていましたね♪
2014年8月18日 21:07
変な話 三菱は スイッチ1つ減らす事で 製造コスト下げるに必死みたい。 それゆえに ユーザーには優しくない車作りの天才なのかも(笑い)。 ハンドルは チルトだけで我慢して 自分が移動&背もたれ角度で 車に合わせるしかないですね 特にMTの方は!、私は足短いから大丈夫(笑い)。
コメントへの返答
2014年8月18日 21:23
コメント有難うございます。
コストを下げる話は聞いたことがあります。

自分を車に合わせる難しさをエボXで痛感しています。
155センチ身長(ちょっぴりさばを読んでいます)にはキツイ車です。
2014年8月18日 21:57
MR2と32スカイライン(GT-Rではない)は鳴ってたような。「エロ」の称号は要りません、せめて「男爵」を女王陛下!
コメントへの返答
2014年8月18日 22:01
昭和の時代?
32鳴ってなかったような・・。
外していたのかしら?

男爵ってジャガイモしか思い浮かばない・・。
2014年8月18日 22:21
32、乗ってました?鳴ってなかったですかね?そうか、あの頃32、ベストFR(僕調べ)でしたよね!
コメントへの返答
2014年8月18日 22:28
私は乗っていませんでした♪

私、平成生まれだからわかんなーい(^w^)

☆ロロタリ☆さんに突っ込まれませんよーに。
2014年8月18日 22:44
REBOXさん、こんばんは♪

うちのエボくんにはヒーテッドミラー、オートライト、オートワイパー、電動格納機能、全て付いてませんwww

Premium Packageの上のTouring Packageになれば電動格納機能以外付いて来ますけどねぇ。

その代わりに集中ドアロックスイッチは運転席、助手席に付いてます。

コスト削減の為にデビュー以降削られた機能とか装備多いですからねぇ。
コメントへの返答
2014年8月18日 22:55
その辺りの話はならったさんに一番初めにお会いした時におっしゃってましたよね。
今日、ならっちさんに電話して教えて貰おうかと思いました。
電話番号知りませんでした。
左エボは何だか全く違いますよね。
2014年8月19日 5:16
おはようございます、エボガブXさんのブログを拝見してやって参りました。
初コメ失礼いたします。

エボⅩに6年以上乗っていながらヒーテッドミラーについては知りませんでした。
私のは2008年式のGSRですが…
premiumじゃないので標準ではなさそうです。

勉強になりました。
コメントへの返答
2014年8月19日 6:07
おはようございます。
コメント有り難うございます。

小さな変更が年式により、色々と有るようなので私も全くわかりません。
と言うか勉強不足です。

今回たまたまこのブログとパーツレビューで、勉強になりました。
エボXは奥が深いです。

プロフィール

「@ともぷ~太 さん、お悔やみ申し上げます。家族の旅立ちは本当に辛いですね。」
何シテル?   08/20 22:49
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation