• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月02日

廻る廻る~お寿司と大仏様。 おおくら大仏妙法寺。

廻る廻る~お寿司と大仏様。 おおくら大仏妙法寺。 どしゃ降りの雨が上がったので急いでエボコに乗り込み朝マヅメへ。
駐車場から出た途端にバケツをひっくり返したような雨になりました。

帰宅し、かぐらなんばんの観察。

一時期ハダニにやられてしまい弱ってしまったのですが、何とか復活の兆しを見せてくれました。

ほっこりした気持ちでのんびりしていたのですが…。
トイレへ入り、最後の1つのストックのトイレットペーパーを取ろうとしたら、水の中へダイブ。
慌てて拾いあげましたが、時既に遅し。
急遽再びトイレットペーパーを求め、エボコへ乗り込む。
拘りのトイレットペーパーがあり、それでないとダメなんです(笑)
程好い厚みと硬さ、ミシン目の入り具合…。
どれをとってもお気に入りです。

無事にトイレットペーパーをゲットしました。
ホッと一安心です。
このまま帰宅するのも何だかなぁ。と言うことで、世田谷通りをビューンと下ります。
前々から気になっていた「廻る大仏」の妙法寺。
時間に依って大仏様の向きが変わります。
世田谷通りに面しているので簡単に行けると思って舐めていました。
しかーし、道が、狭い。
すれ違い出来ない農道のような道と、鋭角な分岐。
エボコの苦手とする道です。
対向車来ませんようにー。と、思った瞬間…。
あー、来ちゃったよ。
こちらは1台、向こうからは2台、私が下がるんですよね?
やっとクランクを抜けたのに、再びバックでクランク進入。
生きた心地がしませんでした。
汗だくになり、駐車場へ。

外からはいつも見ていますが、初めて足を踏み入れた妙法寺は敷地が広く落ち着いた雰囲気のお寺です。







日蓮宗と言うと朱色の五重塔のイメージですが、ありませんでした。

廻る大仏様とご対面。

ゴー、というモーター音がします。
ゆっくり大仏様が右へ左へ動きます。
時計回りとかそう言う動き方じゃないのね?
な、なんと参拝者の方に向くんですって!
だから変な動きをしていたんですね。

ゴー、ゴー、ゴー…。
モーター音が気になってしまい暫く眺めていました。
少し角度が違うの分かりますか?

御首題帳はお預かりシステムのようで、後日取りに伺います。
げ!またあの細い農道通らなきゃならんのかい!

さて、明日は早起きしてお出かけです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/02 17:02:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

危なかった
アンバーシャダイさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2018年9月2日 17:08
回転大仏・・・間違って食べんなよ!`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ !!
コメントへの返答
2018年9月2日 17:11
廻る繋がり♪
食べないわよっ( ・ε・)
2018年9月2日 17:33
スシロー 写真は4皿ですが、実際は
違いますよねーo(*⌒―⌒*)o

回転する仏像ですかー
なんか仏像は昔ながらのやつが
いいな~!
この辺は日蓮宗が多いですね!
実は私は真言宗なんですよ!
空海さんのお寺ってあまりない
ので、日蓮さんのお寺ばかり行って
います。 明日も気をつけて行って
らっしゃい👋😃☀️
コメントへの返答
2018年9月2日 17:37
ちっ!バレたかっ!
最初に注文したお寿司がこの4皿だったんですー。
全部で……ここには書けない。
パパさんちの方は日蓮宗の大きな本山のがあるから、その周辺は多いのでしょうね。
明日は大きなお寺へ行ってきます!
でも、メインは…やっぱいいや。
2018年9月2日 18:07
いっそのこと・・
何処かに畑を借りた方が
良いんじゃないかと・・(´∀`;)(笑)

大仏が回る!?・・ハイテク!?ですね~(フルッ^^;
やっぱり廻るのは
寿司の方がイイっすね~ヾ(*´∀`*)ノ゛♪
コメントへの返答
2018年9月2日 19:27
貸し菜園みたいなのあるんですよー。
3平方メートルで10000円ぐらいしますw
いずれ、そっちへ行って畑を手に入れます( ;∀;)
家の敷地内にお庭が欲しいです。
回るものと言ったら…回転⚪️ッ⚪️でしょう(*´∀`)
今どき、そんなの無い?
2018年9月2日 18:56
こんばんは!

狭い道の気持ち、お察しします。本日、チロルと清里に来ていますが、地元のパン屋さんを巡ると、獣道のごとくを進んだ咲きにあるので、ヒヤヒヤでした。
対向車、こんなとこ来ないだろうと思っていても、来るものは来るので焦りますよね^_^
コメントへの返答
2018年9月2日 19:31
こんばんはー(^ー^)
清里ですか?
涼しそう♪
学生の頃、清里林間学校で牛乳が美味しかった思い出があります。
獣道ですか。転げ落ちないように気をつけて下さい。
細い道に差し掛かると心拍数が上がります(笑)
2018年9月2日 20:08
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★
廻る大仏!!!おおくら大仏!
拝む人を察知してゴーゴーと
動くのね?すっごい!
おもしぃ!!!!いいなぁ~そんなん行けて
いいなぁ~(⌒-⌒)

>拘りのトイレットペーバーがあり

うんうん( ̄^ ̄)
で・・水中へダイブしたのもちゃんと
乾かして使ってくださいよぉフフ
最近はビニールから出してすぐに
取り出せる用とそれ以外にストック用に
必ず一袋をウエルシアで購入してます(笑)
月曜がTポイント2倍になるので
その時に・・・好物のG7ワインも
本州ではウェルシアにしか売ってないので
購入しますヽ(* ̄m ̄*)ノ
で・・聞きたかったのだけど
REBOXさんアルコール行ける人なの?
コメントへの返答
2018年9月2日 20:22
ええ!!ウエルシアですかー??
私もっ、私もっ、そこで愛しのトイレットペーバー買っていますっ。
あ、こんばんは(*´ω`*)取り乱してしまいました。
月曜日ポイント2倍?知らなかった…。
びしょ濡れになったトイレットペーバー、可哀想だけど破棄しました。ごめんなさい。
お酒は…見掛けと同じく想像通り【全く呑めません】
ケーキでもサバランとか、チョコレートでもウイスキーが入っているとフラフラになります。
それを無視して摂取し続けると倒れます。
2018年9月2日 21:12
こんばんは。
秋刀魚寿司美味しそう!
あのペーパー使っていました。
今のは違うけど(笑)。
廻る大仏は成育医療の近くだ!!
あの辺の道は危険ですよね(汗)。
職場は異動前が喜多見だったので、
世田谷通り・玉堤が懐かしい(笑)。
コメントへの返答
2018年9月2日 21:53
こんばんは(*´∀`)
そーですそーです。病院の近くです。
むかーし、国立大蔵病院だった頃お世話になっていました。
成育医療センターになってからは、麻酔科のドクターと接点があり病院の方へお邪魔しています。
喜多見とか宇奈根とか、あの辺りはヤバイ(笑)
今日はピンチでしたもん。
2018年9月2日 21:30
こんばんは(^-^)ゝ゛

トイレットペーパー、エボに積んであるんですか~?
コメントへの返答
2018年9月2日 21:55
こんばんは(^ー^)
エボにトイレットペーパーを積んで…いません(笑)
徒歩圏内にトイレットペーパーを売っている所はあるのですが、お気に入りのものを手に入れる為にエボコに乗り込み車で買いに走りました。
たかがトイレットペーパー。
されど、トイレットペーパー♪

プロフィール

「@なかじま さん、有り難うございます!恐らくそういった類いかと思います。28歳にして加齢の症状などが次々と出始めています…。
車もオーナーも高年式車(人)です。
指の人工関節とか…コワイコワイ。
しばらく通院になりました。」
何シテル?   08/22 05:07
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation