• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月26日

止まり木作成。

止まり木作成。 昨日に引き続き今日も15時まで引きこもりです。
先日のフクの入院の最中に、止まり木を破壊してしまったようです。
*セキセイインコや文鳥より身体が大きい為、入院専用の飼育ケースに入らない。キャリーケースがフクの病室(言い方を変えればキャリーケースの中にずっと入れられている)になります。
この狭い篭の中にずーっと詰め込まれて居るんですもの。
そりゃストレスも溜まりますわ。
癇癪も起こしたくなりますわ。

止まり木が無いとスペースは広くなりますが、移動の際に踏ん張りきかず疲れてしまいます。
*ワンコやニャンコと違い、鳥は基本二本足で立ったままです。座ることはまずありません。

近々の通院に備えて、止まり木を作成。
普段、お箸より重いものなんて持った事が無いREBOX。
どうなることやら…。
◎キャリーケースの横幅に合わせた丸太に強力な両面テープを貼る。
◎人工芝を巻き付けてタイラップで止める。

◎タイラップを切った先端を持ち合わせが無かったのでネイル用のヤスリで丸める。

◎篭の外からビスとワッシャーで力一杯ねじ込んで固定。





before

after

うん!いー感じ♪
これ以上止まり木を高くしてしまうと頭をぶつけてしまいます。
今後もしまた入院の時の事を考えて、猛禽専門のオカモチ(キャリー)の購入も検討しています。

フクが少しでも快適に過ごせますように。

我が家の常備品「福島の桃ジュース」が届きました。

15時からは世田谷Dへ洗車に行ってきます。
先日購入したブレーキパッドどを持参し、再度見積りを貰うことになっています。
帰宅して冷えた桃ジュースを飲むのが細やかな楽しみです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/26 12:04:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2019年8月26日 12:27
こんにちは。
キャリーケースにずっと閉じ込められたら、そりゃ止まり木もボロボロにしちゃいますよね(´-ω-`)
とりあえず止まり木修復お疲れ様でした!

この桃ジュース美味しいですよね(*´∀`*)
たまに東北行くと、買って飲んでます(^^)
コメントへの返答
2019年8月26日 14:58
お疲れ様ぁ。
今、世田谷Dで洗車してもらう待ち。
雨降りそうなんだけどなぁ…。
キャリーも綺麗になった事だし!でも、あまり使いたくないね。
桃ジュース、今度会った時もってくねー。
2019年8月26日 14:38
こんにちは
この手のDIYは大好きでしたね
私もワンコの為にとにかく色々作り出した過去があります。

しかし…木製のオカモチw 粋なのあるんですね~
箸よりかなり重そうだけど”蕎麦屋”には目に留まりますわ^^
インテリアにもなりそう♪
コメントへの返答
2019年8月26日 15:03
こんにちはー(⁎˃ᴗ˂⁎)
オカモチ♪って言葉を初めて知りました。
出前の箱の事を言うんですね。
むかーし、自転車や原付でお蕎麦や、ラーメンを配達している姿をよく見ました。
今は見かけないですね。
DIYは苦手なので、一人で大騒ぎでした。
2019年8月26日 14:50
こんんちは(^^♪

我家にはコザクラしかいないので、キャリーケースも極小。。
流石に猛禽類のキャリーケースは大きいですねぇ♬
止まり木に人工芝巻く・・このひと手間が素晴らしいですね
おかもち(笑)の止まり木と、同じ太さで丁度よさそうです!(^^)!

少しでも長く大切な時間を共有し可愛がってあげてください(^_-)-☆
コメントへの返答
2019年8月26日 15:06
こんにちはー(๑˘ ˘๑)*.。
コザクラちゃんが居るんですね。
あの大きな嘴とくりっくりのオメメ、カラフルな色も魅力的ですね。
フクは車酔いが酷いので基本バスと電車です。
バスの時は手に持って揺れを少なくする為に浮かせています。
どんくさいので滑り止めを巻かないと転げ落ちるんですよ(笑)
2019年8月26日 17:00
止まり木、H型にすれば取り外し可能なのにwww
コメントへの返答
2019年8月26日 17:09
先に言ってよーっ!!
もーっ!
次、そうするわ( ・ε・)
2019年8月26日 21:52
えらい! えらい!!o(*'▽'*)/☆゜’パチパチ
よくできました♪

さすが、大盛の丼を持つだけのことは
ありますね~(*-ω-)ウンウン(笑)
コメントへの返答
2019年8月27日 6:51
おはよーございー(๑^ ^๑)
汗だくになって頑張りましたっ!
車は自分では何もしない(自分ではしなくなった)んですけどね♪
フクの事は必死です。
大盛の丼…丼…本気丼!!
早く行きたい!
2019年8月26日 22:34
キャリーケースに・・・
閉所恐怖症でなくてもストレス貯まりますな、それは。

鳥に止まり木は必須ですもんね。
とは言え、今後役にたつ日が来ないに越したことはありませんね。
コメントへの返答
2019年8月27日 6:54
おはよーん(๑˘ ˘๑)*.。
フクロウはね、狭い所が大好きでね、ちょっとした隙間に入り込んじゃうの。
蓋開けてたりすると洗濯機の中とか。
だからキャリーも外が見えなくて暗くて狭い構造になってる。
この一年でキャリーの活躍が半端なくてね、だいぶ傷んできたわ。
2019年8月27日 7:36
初めて作ったとは思えぬ出来映えです!
作成には3時間くらいかな?

フクちゃんも足場が出来て一安心!
コメントへの返答
2019年8月27日 16:25
よーく見るとかなり雑です(笑)
大雑把な性格なので。
これで移動時は安心出来ます(๑^ ^๑)
本当はできることならば使いたくないんですけどね…。
2019年8月30日 23:05
REBOXさん、再びこんばんは(^^)♪

キャリーケースの止まり木修理、おつかれさまでした!!
こういうDIYは自分は苦手なので、尊敬します(^_-)
ちょっとでも快適に過ごせるようになれば良いですよね♪
オカモチは持ち運びがちょっと重たそうですね。高さがあって、フクちゃんは良いかもですけど。
…オカモチもDIYで作っちゃいます!??(笑)

桃ジュース、美味しそうですね(^〜^)
自分も桃好きなので、興味津々です(^^)v
コメントへの返答
2019年8月31日 6:53
おはよーございます。
いつもコメント有り難うございます。
キャリーケースを再びこんなに早く使うとは思いませんでした(笑)
ニャンコやワンコのキャリーは種類が豊富ですが、鳥は難しいです。
オカモチ、縦長なので背が低い私だと地面についちゃいそうのなので吟味します。
車酔いが激しいのでバスと電車で通院するので、持ちづらいとかなり辛い。
桃ジュースは福島のSAで買ったらはまってしまいました。

プロフィール

「@ZAKU06R2 さん、有り難うございます。なんか…書き方がイヤラシイな…。考えすぎか(笑)
仕事時の補佐的な動きと、ハサミを使う時は左なのですが、他は右なんですよー。
筋トレで?いや、指筋トレとか無い無い。」
何シテル?   08/20 10:26
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation