• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月23日

カーボンダクトとブレーキローター。

カーボンダクトとブレーキローター。 3ヶ月程前に、Dでブレーキパッドが残り少なくなっていると指摘を受けました。
純正のブレーキパッドはダストが多く、すぐにホイールが錆色になります。
そして値段が高い。
某みん友さんに相談に乗ってもらい、ENDLESSのSSMにしました。

その時に「ローターも交換した方がえーんちゃうやんやん?」みたいな事を言われたような言われてないような…。
ブレーキローターはまだ大丈夫でしょ?
ジャダー出てないし。
と、勝手な判断でパッドのみ交換。
そして、宇都宮バーベキューの時に皆さんにダメ出しを受ける(泣)
あぁ…あの時ケチらなければ…。一緒に交換していれば…。
早速調べるが、車の事は今まで全て人任せにしていたので、知識が皆無。
物だけ安価でネット購入し、取り付けをDで依頼すると工賃(1台分)だけで54000円オーバー!
持ち込み専門の工場へ依頼すると工賃49500円+廃棄処分1650円×4個。
結構お高いのね…どうしたものかね。
あ!!そうだ!!
前によくお世話になっていた、HOWARSこと、オプショナル豊和 へ電話してみよう!
どのような走行をするか?
今着けているブレーキパッドとの相性。
予算はいくらぐいか?
などなど相談に乗っていただきました。
フロントはディクセルFS

リアはディクセルSD

に決定です。
ローターにスリットがあるのって憧れていたんですよねー。
取り付けもお願いしました。
工賃19800円ですって。
廃棄料は別途かかります。

本日13時に予約しました。
渋滞を加味し、早めに出発。
先ずは、三鷹にある 有限会社ブームへ。
先日、ボンネット部分のカーボンダクトの再塗装修理をお願いしていました。
ツヤッツヤに復活しました。
品物を受け取り、東久留米のイオンへ。
中華そば 青葉。
以前、中野の本店には行った事があります。





オプショナル豊和へ。
サクサクと説明を受け、取り付け開始。





待ち時間は足が無いので店内で待ちます。
暇です。
お店の中を散策。
お店の中でお昼寝…。
爆睡し過ぎて足を組んだまま椅子から転げ落ちました。

フロント。
焼きが入っているので初めから錆び錆びしたように見えます。

リア。

帰りは慎重な運転を心掛けました。
違いは…どうなんでしょ?
気を遣ったブレーキングでは分からないです。
ダクトも無事に取り付け完了しました。

↑↑
導風板みたいなパーツが余ってしまいました(笑)
どーやって着けたら良いか分からず諦めてしまい、トランクにしまってあるのはここだけの秘密にして下さい(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/23 18:05:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2019年12月23日 18:14
なんだこのヘンな関西弁笑
コメントへの返答
2019年12月23日 18:27
だって、いつも やんやん 言うじゃん(笑)
2019年12月23日 18:35
エンドレスとディクセルのコラボですね😁
コメントへの返答
2019年12月23日 19:34
コラボになってしまいましたー。
同時に全て交換なら同じメーカーにしたんですけど。
最初に判断を見誤ってしまったので(笑)
2019年12月23日 19:09
これで安心ですね!

スリットのローターはカッコイイなぁ!

でもスリットと言えば、スリットの入ったスカートから見える美脚の方が良いかも!です。

失礼しました(笑)
コメントへの返答
2019年12月23日 19:36
ことしさん、酔っぱらってる?(笑)
スカートのスリットで思い出したんですけどね。
まだ若かりし頃、営業職でスーツ着てたんですよ。
動きが激しいのか大股で歩くからなのか、後ろのスリットがよく裂けました(笑)
え?聞いてないって?
2019年12月23日 19:30
こんばんは!
ようやくローター変えれましたね(^^)
これでしばらくは安心ですなぁ( ̄∀ ̄)

ダクトの部品が余った?
今度見てみますね(・ω・`)
コメントへの返答
2019年12月23日 19:38
お陰さまで無事に完了したわよー。
家具の組み立てとかで、絶対にネジ余るの。
とくにね、バラして再度組み立てとかだと絶対に余る(笑)
今回はパーツが余ったわ。
2019年12月23日 21:26
こんばんは〜。

ローターまで替えないといけなかったんですか?

でもスリット入りのローター、カッコ良いですね〜!

僕もローター替えるんならスリットかドリルドローターが良いです。

その前にパッドですね。

工賃いくらくらいするんでしょうね?
コメントへの返答
2019年12月23日 21:44
こんばんはー(⁎˃ᴗ˂⁎)
ローターが削れて段差があるから交換目安だって言われたわよ。
ドリルドローター、水玉模様のでしょ?
目立つし格好良いよね。←見た目重視(笑)
今までパッドは交換した事あるけど、ローターは初めてだったから、何がどー良いのかさっぱり分からなくて参っちゃったわ。
BRZでしょ?
パッド交換する時にローターも同時に交換したほうが工賃が安く済むわよ。
私は2回分工賃かかっちゃったもん。
2019年12月23日 21:26
こんばんは〜。

ローターまで替えないといけなかったんですか?

でもスリット入りのローター、カッコ良いですね〜!

僕もローター替えるんならスリットかドリルドローターが良いです。

その前にパッドですね。

工賃いくらくらいするんでしょうね?
コメントへの返答
2019年12月23日 21:49
再びこんばんはー。
工賃は19800円で廃棄料が、いくらだったかなぁ。←ブレーキローター1台分ね。
安く買って持ち込みとかだと工賃が高くつくから、なるべく安いお店で買ってそこで取り付けしてもらえるのが良いと思う。
取り付けしてくれるお店に依って、ほんと値段が違いすぎて驚いたわ。
何件かあたってみたほうが良いかもー。
2019年12月23日 21:36
REBOXさん こんばんは。

ん?ダクト部品??
YR-Advanceのアウトレットパネルが付くので取り付け不要です。ってそれ純正ダクト付属部品じゃ??
コメントへの返答
2019年12月23日 21:51
黒くて四角い、グニって曲がってる板(笑)
真ん中のダクトの裏(エンジンルーム側)に着けようとするとアルミのカバーに干渉しちゃって着かないんですよー。
真ん中のダクトはチャージスピードのなんですけどね。
猫さんのパーツなのかなぁ。
2019年12月23日 21:40
スリットローターはガツンと踏んだ時に違いがわかりますよ(  ̄▽ ̄)
廃棄にお金がかかるなら相談してくれれば引き取ったのに(´・ω・`)
うちでは鉄屑がお金になるので(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年12月23日 21:54
まだ恐る恐るしかブレーキ踏んでいません(笑)
勿体なくて踏めない。←?
あー。
高いお金払って棄てていただきましたわ。
鉄屑の時はこれから相談しまーす。
電子レンジとかソファーはダメ?だよねー(笑)
2019年12月23日 21:54
こんばんは
交換おめでとうございますw
パッドはSSM?自分が装着したので同じです(*^^*)
これで長距離走ってもバシュっとアクセル踏んでギュイ
っと止まれますね~ 
次はステンメッシュのブレーキホースでしょうか?w
コメントへの返答
2019年12月23日 22:00
こんばんは♪
有り難うございます。
パッドはSSMです。
環境に優しい運転がメインなので(?)違いが分かるまで暫くかかりそうです。
いや、ずーっとわからないかも。
次から次へと欲しいものが出てきてしまうのが恐ろしいですね。
早く普通に働かないと(笑)
2019年12月23日 22:13
あっ、何故か二回送ってましたね。

すみません。

弟が「ブレーキパッド交換くらい俺たちで出来るんじゃない?」なんて言ってましたけど、自分でやるのはちょっと怖いっスね。

BRZはブレーキパッドが減ったからというよりは初期の制動が甘いのがイヤなんですよ。

ガツンと効くのが良いですが、どのパッドが良いのかな〜?なんて考えています〜。

コメントへの返答
2019年12月23日 22:38
3回目♪
ブレーキパッドの交換は、保安部品だからちょっと怖いわよね。
ひよたん、そんな事も出来るのね。
喧嘩したらわざと変な風につけちゃいそう(笑)
初期制動かー。
確かに車種に依って全然違うもんね。
私のイメージだと日産は効きが良い感じ?
ノーマルの社用車なんだけどトヨタから日産に乗り換えた時に慣れるまで、所謂 カックンブレーキ になった記憶がある。←パッドじゃなくて車そのもののブレーキフィーリングだと思うけど。
ブレーキパッドでどこまで変わるのかしら。
ちょっと興味あるわー。
また教えてね♪
2019年12月23日 22:50
こんばんは(^-^)
ディーラーの工賃めちゃくちゃ高!
エボだから高いのか、この先心配だ~

コメントへの返答
2019年12月23日 23:21
Dだと、持ち込みパーツの取り付けは少し割り増しになるようです。
品物代と同じぐらいの工賃がかかっちゃいますよね。
ブレーキパッドも Dで純正をお願いすると、凄い金額になりましたもん。
2019年12月24日 8:14
ローター交換はマイエボも時期なので、車検に組み込みたいのですが、再来年なので来年あたりやらねばいけないかなぁと思う次第!
結構なお値段になりそうですね^^
待ち時間に、脚組んだまま寝落ちするのは相当に退屈でしたか^^
コメントへの返答
2019年12月24日 8:53
結構なお値段になりましたっ(笑)
パッド4枚とローター4枚、工賃が2回かかってしまったので17万円弱ぐらいかかりました。
年末ビンボーになりましたよー。
待ち時間は、背中に陽射しが当たって心地好いBGMが流れていたので、即ネムネムモード突入でした。
2019年12月24日 15:43
昔、MX七二を好んで使っていたのですが、今はスーパーSMというのがあるんですね。
コメントへの返答
2019年12月24日 21:41
super street Msports って言うらしいです。
パーツも日々進化しますからねー。
新しいものがどんどん出ますね。
あ!納車いつですかー?
2019年12月25日 9:57
REBOXさん、おはようございます(^^)♪

純正パッド、たしかにすぐにホイール真っ黒になりますよね(^^;)
自分は10年経ちますが、乗っている距離が少ないからか、パッド変えてください、ってまだ言われないので、残念ながら変えれません(笑)
スリット付きのローターってチューニングしている感があって、カッコいいなと思います(^^)v
カーボンダクトもお肌スベスベになって良い感じです♪
これで静岡ドライブも安心してお出かけできますね(^_-)

つけ麺、美味しそうです(^〜^)♪
麺は大盛り!?でしょうか??( ̄∇ ̄)v

お店での待ち時間に椅子から転げ落ちた件、ウケました(笑)
以前も病院(でしたっけ!??)で転がっていらっしゃいましたよね〜(^^;)
おケガなさそうで良かったです(^^)
自分は、公共の場所でも寝るとヨダレ垂らすタイプなので、なるべく寝ないようにしています(^o^;)
でも昨日の仕事帰りは地下鉄でウトウトしてしまい、垂らす瞬間に起きました(爆)
コメントへの返答
2019年12月25日 10:33
おはようございます。
どうしても暖かい場所で座っていると、即睡魔に襲われます。
バス(運転席の後ろの高い椅子が定位置)でも転げ落ちそうになります。
ヨダレ派なんですね?(笑)
ジュルっ。ハッ!!って感じでしょうか?
今回、パッドとローターと両方交換になりましが、6年を過ぎたのでボチボチと交換部品が出てくるお年頃なんだなー。って。
つけ麺、何で大盛ってバレました??
普通盛りで頼んだら「すみません間違えてしまったので多かったら残して下さい。」と言われました(笑)
少食女子にはこの麺の多さはキツイかなー。と思ったんですけどね。←うそうそ。
余裕で完食しました♪

プロフィール

「@クレダン★たかちゃん さん、残念ながらレーシンググローブ焼けとかそんな素敵なものでは無く、ただの照明の影です…。」
何シテル?   08/19 21:30
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation