• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月24日

地味なブログ。その5。

地味なブログ。その5。 先日の出来事。

三鷹市に用事があり、エボコでお出掛け。
前を見ると、ダンプの前に何か居る!
千歳通りから千歳烏山方面へ、ノシノシと進んで行く大型トラック。
え?この先マズイよ!
道狭いよ!
ってゆーか、既に道狭いじゃん!
千歳烏山駅南口。
いやいや、この先はどこもかしこも大型通れないし。
交差点で右往左往している大型。
バスの始発停留所と自転車と歩行者に揉みくちゃにされ、明らかに「どーしよう!」状態。
見かねた工事現場のガードマンが大型を誘導。

え?誘導?
だからその先は無理だって。
早く教えなきゃ!
ってゆーか、教えた所でどーにも出来ないし。
焦る私を尻目にノシノシ進んで行く大型。

直進←普通車ですれ違い困難。譲り合いで通行可。
右折←普通車ですれ違いギリギリ、高架にする工事が始まっているいる為、枠が設置されていた。
左折←普通車ですれ違不可。そもそも道が狭くて普通車でも左折困難。

ヤバイよヤバいよ。
早く教えなきゃ。
でも、教えた所でどーにもならない。

クラクションを小さく鳴らし、ドアを開け降りようとしたら信号が青に。
うわー。右折かよ。
思いっきり大型車両通行禁止だし。
今さらだけど、この辺りはどこも大型車両通行禁止だし。



右折するしかないわな。
頭ぶつからないか?
めちゃめちゃはみ出す大型。

驚いた表情で縁石に乗り上げて譲る対向車。
工事の囲いギリギリ通過。

平ボディで良かった。
踏み切りの緊急ボタンの位置を咄嗟に確認している自分が居ました。

右にウインカー。
え??
旧甲州街道?
こ、これはマズイ。今度こそマズイ。
車を降りて、急いで声をかける。
ここ右に曲がったら、絶対に無理なので、もうひとつ直進して甲州街道へ右折(大迷惑だが)して出るように教えました。

ナビが変な道案内してね。
と、疲れきった顔の運転手。
長野からはるばるやって来たらしい。

そして、無事に狭い用水路から大海原へ放たれました(笑)

そんなこんなで30分で到着する目的地に65分かかり、ハラハラドキドキで私も疲れてしまいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/24 11:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年4月24日 12:29
こんにちは。

現場の緊迫感が伝わってきました。
中々、行動に移せないものですが、REBOXさんの勇気に拍手 👏🏻

京急踏切事故のような大惨事にならなくて良かったですね。
コメントへの返答
2020年4月24日 12:35
こんにちは( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
頭で考えるより体が先に動いてしまう、お○カさんです。
京急の踏み切りの事故の事も脳裏を過りました。
世田谷区は道一本裏に入ると農道がそのまま道路になったような所だらけなんですよー。
地元じゃないと普通車でもハマる道が沢山あります。
今回は無事に通過出来て良かったですが、焦りました。
ナビの過信(特に大きな車)は、禁物ですね。
2020年4月24日 12:29
大型車ついうっかりだったんですかね?汗
ワタシも2tで気を付けないと。
コメントへの返答
2020年4月24日 12:40
長野ナンバーだったのと、動きが「迷ってしまった!ヤバイ!オーラ」がモリモリ出ていたので気の毒でした。
前に出て誘導しようかとも思いましたが、どの道を進んでも狭くてマズイだろーなー。って。
2tでも、我が家のほうはすれ違い困難な所が沢山あります。
今日も安全運転で、お気をつけて( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
2020年4月24日 15:03
REBOXさん こんにちはぁ。

もろにあそこですな。^^(私の車通勤時ルート...)

「右折するしかないわな。」ですです。直進してもこのサイズじゃ対向車きたらアウトだし。左折はこのサイズじゃ絶対入れないし。

旧甲州じゃ結局は芦花で甲州に出なきゃいけないし狭いしで給田交差点右折で正解です^^
コメントへの返答
2020年4月24日 15:52
でしょ??でしょでしょ??
猫さんなら絶対に「あー。ここかー。」って、想像してくれると思った。
いやー、千歳通りの蘆花恒春園の二股の所で見付けちゃって、驚きました。
既にヤバイですもん(笑)
たまに観光バスが通るのですが、どこから抜けて行くのでしょう((( ;゚Д゚)))
2020年4月24日 15:49
おおっ!
流石泥沼観光さんに鍛えられているだけあって、「平ボディ」なんて言葉が出てきますね(^^)
都会の女性でそんな詳細な言葉を使えるは全体の1%以下と思います。

都会って停める場所がないのもあって車でサボっているのあんまり見ないですよね。

こちらでは高速のガード下争奪戦が毎日繰り広げられていますよ
コメントへの返答
2020年4月24日 16:44
(笑)
鍛えられているかは別として、笑っちゃいました(笑)
平ボディ。使いません??
低床4軸のトラックとか(笑)普通の日常会話で出て来ませんか?
(笑)
都内は本当に停める場所が無いですね。
寝る場所も。
都内を運転中に「ここならトラック停めて寝られるか?」と思う場所をインプットしてしまう自分に「お前の仕事は違うだろ!」と突っ込みを入れてしまいます(笑)
2020年4月24日 16:06
読んでて心臓煽ってきました💦
都会の街中も嫌いやけど、田舎の田んぼ道も嫌い…(><)
知らない現場に行く前日は
地図調べまくって、
道が細いところだったら、もう眠れません…
時々夢に見るし…職業病ですわ〜(笑)
コメントへの返答
2020年4月24日 16:50
たまに大型車の事故とかニュースになるじゃないですか?
どうにかならなかったのかと、いつも心を痛めています。
以前に東名川崎インター裏のホテル街(知る人ぞ知る裏道)に大型が入ってきてしまい、降りてオーライオーライしてホテルの入り口でUターンを誘導しました。
ホテルのフロントの人は騒ぎで出てくるし、恥ずかしいったらありゃしない(笑)
田んぼ道は…某下津が転げ落ちましたよね(笑)
今日も、ご安全に!!
2020年4月24日 16:11
良い事したから、きっと良い事あるよ😊👍
コメントへの返答
2020年4月24日 16:53
そーかな?そーかな?
宝クジとか当たっちゃうかな?
…買ってないけど。
良い事かぁ。1日でも早くコロナが収束してくれるのが一番の良いことかなぁ。
ジョニーさんも気をつけてね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
2020年4月24日 18:15
REBOXさん\(^-^)/

かぁっ…
関東人は『すれ違い』とか
艶出しとぉ言葉ば使っちょ~ばい。

九州人は!
すれ違いを!

離合(りごう)と言うばい!!
ブラタモリでも!
タモさんは!
離合と言ってました!

それでは!毎度ながら!
チェスト!気張れや!
↑これ鹿児島の言葉です。
コメントへの返答
2020年4月24日 19:02
り、り?りごー?りごー??
離合!!
な、なんかカッコいい((*´艸`))
すれ違い より 離合 の方がスマートな言い方!
プロっぽい(笑)
今日からすれ違いは離合で!
初めて聞いたリゴウって言葉にちょっとカルチャーショックを受けました。←私だけ?
1つお利口になったわ。
有り難う!リゴーチェスト!!
2020年4月25日 12:47
REBOXさん、こんにちは(^^)♪

地味なブログじゃないですね〜(笑)
大型車が狭い道でとか、踏切をとかって言うと、京急の事故を思い出してしまいます。本当、大事にならずに良かったです!!
困っている人を見ると助ける、当たり前なことを普通に実行できるREBOXさん、とっても素敵だと思います(^_-)

そうそう、自分も昔、二子玉のコヤマドライビングスクールで免許を取りましたけど、世田谷区は道が狭いところが多くて、普通車でも大変だと思いました(^^;)
世田谷区の道の狭さに、あせったがや〜!??(笑)
…今日もダジャレ、ぶっ込んでおきます(爆)
コメントへの返答
2020年4月26日 7:43
おはようございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
昨日は腹痛で死んでおりました(笑)
お返事遅くなりすみません。
京急の大型の事故、あれはショックでした。
オレンジだかミカンが散乱していて、あの果物のその後も気になりました。
困っている人を~。ですが、ただのでしゃばりバ…いえ、お姉さんなだけです。
体が弱く不自由だった両親の元で育ったので、自然に身についてしまったのでしょうね。
二子玉のコヤマですか?
あの辺りは昔、コヤマ・日産・東急自動車学校がひしめき合っていましたよね。←あれ?年代違うかな?
日産教習場跡地は成城コヤマドライビングスクールになりました。
川沿いの多摩堤通りの教習、懐かしいですねー。
ダジャレはコメントに必ず1つ入れる事!!←(笑)
2020年4月25日 13:10
最近うちに入ったファイター君が中型サイズの大型(増トン)車で走るので大禁スゴい気にして走るんですけど、大禁守って走ってる大型居ないんですよ( ´゚д゚)
標識見落としてるのか…グレーな(゜_゜;)千葉に大禁の通りにいっぱい大型倉庫あるから普通に走って行くんですよね…( ´゚д゚)

都内や三鷹や西東京その方。中型でも嫌になる場所結構ありますね。待機するところはそれこそ経験です!あの場所行ったらあそこだなとか。もう覚えておく。

今は便利な世の中でねぇ知らない場所行く前は必ずGoogleマップの空撮とストビューで確認してから行くようにしてますよ。
コメントへの返答
2020年4月26日 7:54
おはようございます!
返事が遅くなりすみませんー。
多少の道幅的狭い的な大型禁止の道で、ドライバーさんが分かっていて通っているなら、ここまでドキドキしなかったんですけどね。
先日のあの周辺は…。
農道にアスファルト敷いて区画整理をしないまま家が建っちゃった所なので、私が焦りました(笑)
同じ世田谷区でも実家方は区画整理がしっかり出来ていて狭い道は一方通行になっているんですけどねー。
うちの方はごちゃごちゃし過ぎ!
2020年4月25日 19:31
素晴らしいです!
危険を知らせて事故を回避させました。土地勘があるのと諦めない行動に座布団5枚*\(^o^)/*
それよか寿司5皿の方が良かったかな?

以前、細い道に迷い込んだトラックが踏切に突っ込んだ事故があったのが記憶に新しいです。
コメントへの返答
2020年4月26日 7:59
おはようございます。
お返事遅くなりすみません。
やっぱりあの京急の踏み切り事故は皆さんご存知なのですね。
大型トラックは、長野ナンバーで、いかにも迷っています的な(笑)
ハマってしまって、目的地に(私が)到着するのが大幅に遅れるのは避けたかったので(笑)←え?そこ?
知らない道を大きな車で走行するのは心細いでしょうね。
以前のマーク2も車高が低かったので、急勾配とか段差にドキドキしました。
ちょっと違うか(笑)
お寿司5皿!いただきまーす!

プロフィール

「@なかじま さん、有り難うございます!恐らくそういった類いかと思います。28歳にして加齢の症状などが次々と出始めています…。
車もオーナーも高年式車(人)です。
指の人工関節とか…コワイコワイ。
しばらく通院になりました。」
何シテル?   08/22 05:07
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation