• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月22日

コロナと言えば。

コロナと言えば。 先日、寝室用の2年前に購入したカーボンパネルヒーターを稼働させようとスイッチを入れたが全く動かず。←大陸製品。
…なんだよ。
2シーズンで壊れたのかよ。
30000円近くもしたのに。
粗大ごみを依頼する。
1ヶ月後しか予約が取れませんでした。
モヤモヤするわー。

コロナの第3波が騒がれている今、コロナ…コロナ…あ!そう言えば幼少期に実家で使用してたのはコロナの石油ストーブだったよな。
ふと懐かしく思い、製品を調べていると。
…なんじゃこりゃ。
石油ファンヒーターで有名な株式会社コロナの社長が、社員の子供達に宛てた手紙とのこと。
↓↓↓
【コロナではたらくかぞくをもつ、キミへ

まだまだ、せかいじゅうが、しんがたコロナウイルスで、
たいへんなことになっているね。

そとであそべなくなったり、マスクをしなきゃいけなかったり、
つらいこともたくさんあるとおもいます。

そんななかでも、わたしたちコロナは、
くらしをゆたかにする“つぎのかいてき”をつくろうと、
きょうも、がんばっています。

コロナではたらいてくれている、
キミのおとうさんやおかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん、
おじさん、おばさん、おにいさん、おねえさんも、
いっしょうけんめいです。みんな、じまんのしゃいんです。
いえにいるときのイメージとは、ちょっとちがうかもしれないけど。

もし、かぞくが、コロナではたらいているということで、
キミにつらいことがあったり、なにかいやなおもいをしていたりしたら、
ほんとうにごめんなさい。
かぞくも、キミも、なんにもわるくないから。
わたしたちは、コロナというなまえに、
じぶんたちのしごとに、ほこりをもっています。

キミのじまんのかぞくは、
コロナのじまんのしゃいんです。

かぶしきかいしゃコロナのしゃちょう より】

読んでて目頭が熱くなりました。
そして、このように気遣いをしなけばならない世の中で気の毒に思います。
単純なREBOXはコロナのヒーターを買おうと決めました。
昨年モデルと今期モデルは性能は変わらず。
しかーし、よーく見るとデザインが違います。

昨年モデルの台形チックな台座の形が気に入らない。
私、何故か昔から台形が好きでは無いんです。
ほら、よく嫌いな食べ物とかの理由を聞くと。
は?そんなところがイヤなの?って思うじゃないですか?
それと似たようなものですが…。

と、言う事で値段は少し高くなりましたが、今期モデルを購入しました。



やはり日本製と言う安心感。
大好きな新潟県のメーカーであると言う事が、気持ち的にも(勿論性能も)とても満足が行く買い物になりました。
縦バージョン。

横バージョン。

これからも素敵な商品を作り続けて下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/22 15:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

ご近所ドライブ〜名誉総裁と行く真夏 ...
keishuhさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

三者会談
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年12月22日 15:32
幼い頃から石油ストーブと言えばコロナだったからなじみ深いメーカーです。
変なウイルスのせいで風評被害もあるんでしょうねー…。
秋に新潟に行くと、帰り荷はストーブを山ほど積まされるイメージww
コメントへの返答
2020年12月22日 15:41
うちもね、小さい頃席ストーブはコロナだったわ。
あの石油の匂い(消した時の)が好きでねー。
今は安いくてもお洒落な海外製品とか沢山あるじゃない?
それはそれで良いんだけどね。
やっぱりこの歳になると(歳は関係ないか?)日本製とか国内産の物に興味が出てくるのよ。
変な話、今のコロナウイルスのせいでコロナのヒーター買おうと思った(笑)

帰りの積み荷はストーブって、やっぱりコロナ製品?
2020年12月22日 18:27
REBOXさん🎵こんばんわぁ(*^^*)
今時のヒーターって立て横ってお洒落なんですね~。
うちはガスファンヒーターかエアコンです。
コロナ石油ストーブ…あの匂いがたまらない😁
そうそう、ジェット燃料って排気がストーブっぽい匂いなのは何年か前に入間基地に行った時知りました。
ジェット燃料って灯油に近い成分って知ったのはその時です。
戦闘機にワクワクするようになったのは何だかストーブの匂いで暖かい気分になるからかなぁ(笑)話しそれました🙆
コメントへの返答
2020年12月22日 19:46
こーんばんは(๑¯◡¯๑)
ジェット燃料…(笑)
ぱた。さんマニアック過ぎてついていけない(笑)
うちもメインはガスファンヒーターです。ガス栓が無くて増設しました。
ボタン押すと、ボッ!って暖かくなるところがたまらんですね。
リンナイです。
エアコンは空気が乾燥気味になるので、少し苦手なんですよー。
2020年12月22日 18:39
こんばんは!

ポイント沢山ついてますな、お買い物上手!
石油ストーブはやっぱりコロナ!
自分はあの臭いが好きで、ここ数年は石油ストーブ体制にしてますψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2020年12月22日 19:51
先輩、こんばんはです(,,>᎑<,,)
ポイントが高いうちに気合い入れてポチりました。
石油ストーブの匂いが好きな方、けっこういらっしゃるんですねー。
以前は灯油を売りに来てくれる(ガソリン屋さんと呼んでいた)車が町内を巡っていたのですが、最近見かけないですね。
あれ?石油ストーブに灯油?ガソリン?
灯油ストーブって呼ばないですよね…。
混乱しました。調べてきます(笑)
2020年12月22日 18:39
グット✊(`・ω・´)b
実は最近雷で停電がありましてね💦
停電になったら暖房がないことに気が付き焦るわぁ

電気の必要ないやかんでお湯が湧かせる
灯油ストーブを購入しました。
CORONAです(⌒-⌒)

相方も新潟のストーブだ!と言ってました(⌒-⌒)
コメントへの返答
2020年12月22日 19:55
あ!!そうそうそう!!
数年前のお正月に新潟へ行った時に吹雪と雷のコラボに度肝を抜かれました。
関東(東京近辺?)では、雷は夏のもので、冬に況してや雪と雷は生まれて初めての体験で怖かったです。
寒い地域の方は灯油ストーブ(石油ストーブ)が主流のようですね。
お餅焼いたり♪お味噌汁温めたり♪
ほっこりしますねー。
2020年12月22日 20:08
うちのと同じですよ( *´艸`)コロナ♪
うちは中古買ったので古いけど基本的には同じ。
離れた場所までポカポカです(*´∀`)

はじめは安いの買おうと思ってたんですが結局高くても長く使えればコスパはいいかなと(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年12月22日 20:39
おー!お揃っ♪
思っていたより暖かいし良いよね。
今回の新型コロナの件で、良い意味でも良くない意味でも注目されちゃったもんね。
でも、ものづくりの三条製品だから絶大な信頼をおいてるの。
日本の製造業、頑張って欲しいわ。
値段では太刀打ち出来ないかも知れないけど、やっぱりmade in Japanが良いよねー(๑´ㅂ`๑)
2020年12月22日 21:15
REBOXさん\(^-^)/

不覚!
電車待ちで読んでしまい涙腺が…

この世にある全てのウイルスは
今みたいに怯え…
ワクチンが出来るか?
人間が覚醒して克服した歴史だと
思います。
近い将来…
コロナになっちゃってさ♪
病院に行って薬貰って来いよ!
みたいな日が来ますよ。

瞬間、瞬間の出来事に差別だの
心ない言葉をかける人間の方が
治らない病気だと思います。

感染してるご本人がつらい経験して
そして嫌な言動を浴びるなんて…

可哀想過ぎます。
コメントへの返答
2020年12月22日 21:23
お疲れ様(๑¯◡¯๑)
ひよたん、涙腺ユルいんだからー(笑)
って、私も読んでいて色々な事を考えて泣いてしまった。
ワクチンが出来ても100%効く(効いた)ワクチンは天然痘だけ。と、授業で習った気がします。←んー、やっぱ自信ないや。
インフルエンザもワクチン打ってもかかっちゃう人はかかるし。
でも、コロナも絶滅はしないにしろ有効な薬が早く手に入ると良いですね。
コロナビールも、風評被害に遭ったようで。
名前が同じだけで考えれば分かるのに…。
チェストだよ!チェスト!
2020年12月23日 0:04
アカン!泣いてまった!😢
コメントへの返答
2020年12月23日 6:49
あー。
想像つくわー。
今のこの大変な時を、どの業種の方も皆さん必死で踏ん張って頑張っているのよね。
お互いを叩くのではなく、支えあえると良いね。
昨日もニュースでしていたけど、コロナになってしまった方や看護師医療従事者への差別が酷いらしい。
私の身近な親戚はコロナ病棟で指揮をとって最前線で働いているの。
心身ともに大変みたい。
早く収まると良いねー。
2020年12月23日 10:20
最近はコロナで浸透したけど、

武漢ウイルス(中共ウイルス)だと忘れてはいけないと思う!

今から、アメリカでは大変な事(大統領不正選挙の反撃で)になると思うよ!
コメントへの返答
2020年12月23日 11:52
あら、真面目なコメント。
武漢から始まったウイルスだって言うけど、ほんとのほんとの本当は何処からきちゃったのかしらね。
あっという間に世界中に広まって、ウイルスが変位して。
感染力も凄まじくて恐ろしい。
いつになったら落ち着くのかしらね。
アメリカの大統領選挙も、あの時以来静まり返って不気味だわね。
2020年12月28日 1:28
REBOXさん、こんばんは(^^)♪

そういえば自分も子供の頃に家にあったのは、コロナの石油ストーブでしたよー♪
ストーブの上にヤカンを乗せたり、アルミホイルで包んだサツマイモを乗せて焼き芋を作ってもらったり…(^〜^)
あと皆様おっしゃられていますが、自分も石油ストーブの匂いが好きです笑
空港に行くと本当同じ匂いですから( ̄∇ ̄)v

そしてコロナのヒーター、素敵ですね(^_-)
縦にも横にもできるなんて便利ぃ〜♪
暖房だけに、ちゃんとダンボールに入ってますね!??笑
これから年末年始は寒波で冷えるそうなので、コロナのヒーターだけに、活躍する頃なー!??笑
↑今回のダジャレは何点貰えるでしょうか??(^^;)
コメントへの返答
2020年12月28日 8:54
暖房る♪
師匠、流石です!
コロナのストーブは昔からありますものね。老舗です。
空港も石油の匂いがするんですか?
知らなかったです。
ガソリンの匂いは苦手なんですけど、石油ストーブの消えた後の匂いは何故かホッとします。
やかん、豚汁(お味噌汁ではなくて)、さつまいも、おもち、焼いていました。
北海道をはじめ、極寒地は石油ストーブが主流なのですかね?←思い込み?
敷地内に大きな四角い灯油入れ(なのか?)が設置されているのを北海道でよく見ました。

プロフィール

「@VR4 ちゃん、濁り水。」
何シテル?   08/18 06:47
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation