• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月07日

気合を入れてアジフライ。

気合を入れてアジフライ。 さて、今日は何処へ行こう。
まだ雨は降っていない。
いつも西から天気が下り坂になるので、南方面の千葉へ行ったらどうだろう?←房総のほう。
安易な考えで、出発。
竹岡のマルゴ→君津のはちみつ工房→木更津東の馬来田道の駅。
このルートに決定!
はちみつ工房は、某みん友こば○つさんが先日ブログに上げており、とても気になっていました。
出発。
用賀入り口からビューンとアクアラインを通り竹岡まで。

お天気、もってくれー。
気合を入れ過ぎた為か開店1時間前に到着。
何が何でも早過ぎだ。
漁師料理かなやへ移動し、お土産売り場へ。
カジメと言う海藻がとても好きで(地域によりギバサとも呼ぶらしい。)大量にまとめ買い。
ホタテ貝に乗っている、さんが焼きも購入。
そして、海をバックに写真を撮る。





そろそろマルゴに戻って名前を書いて待つか…。
駐車場へ入ると【臨時休業】の張り紙が。

なんてこった…。
私のアジフライ一色に染まった気持ちをどうしてくれよう。
しかももう一軒のニコニコドライブインも今日は定休日のはず。
再び車を漁師料理かなやへ走らせ、そこで早目のお昼ごはんを頂くことにしました。


地魚の漬け丼。

やけ食いでご飯大盛り。

ニャンコロボットがご機嫌な音楽を流しながら食事を席まで運んでくれます。



お盆が大きいので、取りづらい。
結局立ち上がりこぼさないように注意をしながらニャンコから受け取りました。
慣れない…。やっぱり、おばちゃんがお待たせしましたぁ。と言いながらテーブルに置いてくれる方が好きです。
あぁ…マルゴ行きたかった。
黄金定食食べたかったぁ。

気を取り直し下道からはちみつ工房を目指します。
海沿いの道をしばらく行き山道になり…何処ここ?
エボコのポンコツナビは古いので道がありません。
それ以前にはちみつ工房の住所すら無い。
オマエの勘だけが頼りだよ!任せたよエボコ。
いつもコレで裏切られるのですが、思ったよりスムーズに到着。

店内ではハチミツの試食が沢山置いてあります。

カラスザンショウのハチミツが少しスパイシーで新鮮な味だったので購入。
その場でスタッフさんがタンクから瓶に詰めてくれます。



違うブースではハチミツのお酒。
ワインぽいお味のようですが、お酒類が全く飲めない私はスルーです。
お土産売り場。

医院のスタッフ、母にお菓子のお土産。
私は蜂の巣(コムハニー)が大好きなので購入しました。

そして、絶品と噂のソフトクリーム。
蒸し暑く溶けやすいので邪道ですがカップで注文。
濃厚なチーズのようなソフトクリームにイチゴかクランベリーのサクサクが散りばめられており、ハチミツがかかっています。

店内には数種類の追いはちみつが置いてあり、かけ放題です。

調子にのってかけすぎてしまい、喉が渇きました。
駐車場も広く、店内もバリアフリーで広々としているのでオススメスポットです。
団体客が来店したので退散しました。
こばか○さん、素敵なお店を教えて頂き有難うございました。

再び下道で目指すは馬来田の里道の駅です。
勿論、馬来田の里もナビには載っていません。
載っていない施設から載っていない施設へのナビ移動は不安しかありません。
任せたぞ!エボコ!
早速、ここどこ?山道?落石注意。
ここ曲がるの?
通行止め。ってゆーか、Uターンスペース崖じゃん。
どこー?どこー?
案内標識裏側で見えないし。

ポンコツコンビはやっと馬来田の里へ到着。
多分…いやきっと無駄に凄い距離走ってるよね。



ブログ一覧
Posted at 2022/09/07 16:57:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年9月7日 17:01
お疲れさまです(*´ー`)ノ
とりあえずお魚チャージにスイーツ🍰堪能できて良かったです(^_^;)
コメントへの返答
2022年9月7日 17:52
疲れましたー(笑)
道が…いつも何故ナビがあるのに迷うのでしょうか…。
運転云々より、気が疲れます。
あぁ…もう若くないんだなぁ。って。
お魚チャージしましたが、アジフライが食べたかった。←まだ言うか!!
台風の影響で船が出せなかったのかしら。
2022年9月7日 18:55
こんばんわ😃

入りの「今日はどこ行こー」じゃなくて
「どこ食べに行こ~」のほうがREBOXさんには自然な感じですよ~😁

それにしても海鮮丼の美味しそうなこと。
メシテロだ~👽
コメントへの返答
2022年9月7日 19:49
こんばんはー。
少食女子に向かってなんって事を!
いかにも食意地張っていますよー。みたいなタイトルにはしません(笑)
あ、大盛食べちゃった…。
海鮮丼は美味しかったですが、今日はアジフライの気分だったんですよ。
まさかの臨時休業とはついていないです。
2022年9月7日 19:16
こんばんは。
マルゴの定食、久しぶりに食べたくなりました。
ナビ、買い替えましょう!
コメントへの返答
2022年9月7日 20:05
こんばんはー。
マルゴ!是非っ!
アジフライもタタキも絶品ですが、小鉢とポテトサラダも侮るなかれです。
おかわりしたいぐらいです。
ナビは、更新できると思うのですが仕方が分かりません(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
一度は、みん友さんにしてもらったんですけどね。
東名とか圏央道とかどんどん道が繋がってしまって。
すごいですよね。
2022年9月7日 19:43
REBOXさん🐟️こんばんわぁ(*^^*)
地魚漬け丼美味しそう~😋お腹すいた~。
にゃんこロボット、すかいらーくグループもやってるみたいですね。
一度見てみたい🎵
ハチミツ工房は行きたいです。
好きです。最近は値段がお高いからあんまし買えないけど。
ドライブで行きます~😋🍯
お疲れ様でした🎵
コメントへの返答
2022年9月7日 20:11
お疲れさまですー。
地魚漬け丼、美味しいには美味しかったのですが、切り身が薄い。
体表面積は大きいんですけどねー。
やっぱりアジフライが良かったです。
また近々リペンジします。
すかいらーくグループでもニャンロボ居るんですか?
すっごいご機嫌な音楽と共にやってきて、テーブル席一人だったんですけど、向かい側に来ちゃうの(笑)
そっちじゃないよー。ってなりました。
ハチミツ工房オススメです。
車停めやすいし店内広々だし。
今後も改装?増築?するらしいですよ。
2022年9月7日 20:37
こんばんは
エボコさん、ピカピカだし 決まっているじゃないですか(*^^*)
無駄に凄い距離・・・自分はそういうのって好きですよ。
ふら~っと出かけて、ドキドキする山道も走って 夜中朝方クタ
クタになってで帰ってくる。
でも 目覚めれば心身とも充実してたりねっ(^_-)-☆ 
コメントへの返答
2022年9月8日 5:45
おはようございます。
充実感はアリアリでしたが、目覚めて全身筋肉痛(笑)
起き上がるのに掛け声が必要でした。
どんな運動不足なんだよっ!
エボコは写真写りが良く(?)お肌艶々で血色良く見えますが、実物は傷だらけです。
スマホのカメラ性能には驚かされます。
知らない山道はワクワクドキドキする反面、通り慣れた地元民が後につくと焦ります。←特に軽トラ。
帰宅して早々に就寝してしまいました。
たまには迷子も楽しいですね(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
2022年9月7日 21:44
こんばんわ。
はちみつ工房お気に召されて嬉しい限りです(笑)マルゴさんの臨時休業は残念でしたが、きれいな景色を眺めながらドライブして美味しい物を食べて身も心もリフレッシュ出来たのではないでしょうか。また良さげなお店を見つけたら紹介したいと思います(笑)
コメントへの返答
2022年9月8日 5:52
おはようございますー。
はちみつ工房、思っていた以上に素敵な施設でした。
これからも増築進化するとスタッフさんが言っていたので、目が離せませんね。
お酒が飲める人だったらもっと楽しめたのかも知れません。
はちみつを使ったカフェなど出来ると嬉しいです。
マルゴからの127号線(でしたっけ)はとても楽しい道でした。
途中から勝手にヘンテコな道に入って迷走しましたが。
帰りにかずさアカデミアパークとかDNAなんたら研究所みたいな開発された街があり驚きました。
まだまだ魅力的な場所がある予感(笑)
また教えて下さいねー。


2022年9月8日 6:12
おはようございます(^^)/

臨時休業ってショックですよねぇ💦
アジフライ残念でしたが地魚漬け丼大盛食べられて・・・
ナビ頼らない冒険ドライブ楽しまれた様子が良く伝わりました(笑)

はちみつ工房は私も知りませんでした・・興味深々です・・・
早速のぞいてみようと思います(^.^)/~~~
コメントへの返答
2022年9月8日 7:18
おはようございます。
臨時休業は…もう心がポキっとなりました。
朝から全身アジフライ色に染まっていたので、それはもう…。
地魚漬け丼、漁師料理かなやは全体的に小ぶりなので大盛にしたら丁度良かったです(笑)
でも観光客向けの店舗(であろう)なのでお値段もお高めでした。
ナビに頼らないというか頼りたいけど頼れないハラハラドライブ。
うちのナビは余り信用できません。
何故か今日は全身筋肉痛です。
はちみつ工房!是非!数年前に何処かから移転して真新しい綺麗な施設です。
ザックリな情報ですみません。
2022年9月8日 23:55
内房の方最近全く行かなくなっちゃいましたなぁ(*´・ω・)


はちみつ工房の場所は元々何もない空き地だったところでしたから住所も無いんでしょうね(*´・ω・)

はちみつ工房から道の駅うまくたまで…そんなに迷うルートではなかったような…(*´・ω・)

近々、かずさアカデミアパークって所に八天堂のカフェがオープンしますよ( *´艸`)

コメントへの返答
2022年9月9日 6:30
ぶーっ!豚さんの奥さんと同じくらい方向音痴なのよ。←あれ?違ったっけ(笑)
変にナビ入れたら高速道路での案内になって、一般道距離優先に指定したらヘンテコな道を案内された挙げ句に通行止め。
馬来田の里まで40分もかかったのよね…。
絶対にもっと直線的な?国道ばっかりの道っていうの?それで到着するのでは無いかと。
タクシーだったらお客さんにボッタクってんじゃねー。って言われるレベルだと思う。
はちみつ工房のソフトクリーム食べてみてー。
めちゃめちゃ美味しいから(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
かずさアカデミアパークって、結局なんの施設なんだろうか?
地名も かずさ っていうぐらいだから広大な施設なのよね。きっと。
2022年9月9日 8:52
かずさアカデミアパークって素敵な施設があるような名前ですよね( ゚∀゚)
青看にも名前出てくるし(*´・ω・)

しかしなんて事ない工業団地です(*;゚;艸;゚;)
工業団地でもないか…研究所とかあったりする場所です( ^ω^ )

ソフトクリームと言えば、館山まで足を延ばすと須藤牧場っていう酪農家がやってるソフトクリーム販売店がありますよ( ゚∀゚)めっちゃオススメ!
コメントへの返答
2022年9月9日 17:17
工業団地系(?)なんだ…。
そこの地域だけ、道も緑も整備されていて ザ・ニュータウン って感じだったから。
すっごい違和感だったけど。
DNA研究所なる施設がめちゃめちゃ気になったわ。
館山の須藤牧場ね。
調べて見る。
館山…遠い…。富楽里のすぐ近くだと思ったら25キロも先じゃーん。←調べてみた。
牛もいっぱいだし、口コミも良いね。楽しそう。

あ!明日頑張ってねー(笑)
海の藻屑と散らないように。
もしくは口からコマセ撒き散らさないよーに。
2022年9月21日 19:48
再びこんばんは(^^)♪

この日はアジフライに振られちゃいましたか(^^;)
でも漬け丼もとてもおいしそうです(^~^)v
ニャンコロボット、自分もバーミヤンで見たことがあります!!
取る前に動きそうで、慌てて取りました(;'∀')

はちみつ工房、素敵ですね♪
はちみつのお酒が気になりました(^^)
アイスもはちみつかけ放題って太っ腹ですね(^^)
はちみつ(ハニー)だけに、ドロドロのだと歯にー挟まりそうですね!??笑
コメントへの返答
2022年9月21日 21:29
こちらでもまたまたこんばんは。
あれ?順序が違うかも…。
アジフライが食べたかったんですが…残念すぎて倒れそうになりました。
漬け丼、ネタの体表面積は大きいのですが厚みが無くてこれも悲しくなりました。
ニャンコロボットは…なんだろう…もの珍しく一瞬テンションは上がったものの、棚から取り出すときに神経使うし、誰も居ない向かい側に来ちゃうし(笑)
おい!そっちじょないよ!ってツッコみ入れました。
あ、文句ばっかりになってしまった。
ハチミツ工房はお酒が呑める方ならより一層楽しめたかも知れません。
ともぷ〜太さん呑めるのですね?
オトナだわー。
舞浜とは全く違う方面の千葉なので、立ち寄るのは難しいと思いますが、何か機会があったら海側千葉も良いですよー。

プロフィール

「@ZAKU06R2 さん、ベリーツとは何ぞや?と思い調べました。ベリーだがスイーツのようなイチゴでベリーツとな!」
何シテル?   08/10 20:49
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation