• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月22日

監視機能付きドラレコを検討。

監視機能付きドラレコを検討。 今朝、ベッドの上でクシャミをしたら…。
そのまま動けなくなりました。
なんてこった。
部屋の中を赤ちゃんのようにハイハイをして動き回っています。
やっとぎっくり腰が治ったばっかりなのに、再びの急性腰痛に見舞われました。

先日の車にガムを付けられていた件で、マンションの理事会で防犯カメラ増設の話になりました。

予算 製品の性能 工事諸々の承認がある為、今すぐにとは行かないようです。
今期、副理事をしていますが9月で任期が終わるので来期へ持ち越し案件になるようです。
来期、理事長に立候補してみようかしら。
戸建てとは違い、分譲でも集合住宅の為、思うようにサクサクと対策出来ないのがもどかしい。
タイトル画像は理事会の後にマンション屋上からの夜景です。

先程、相棒から連絡がありました。
比較的暇だから来る?と。
腰がこんななので、残念ながら電話で用事を済ませました。
監視機能付きドライブレコーダーの件。

1.今使用しているユピテルのドラレコに後付バッテリーを付け駐車時常時録画する方法。←ちょい乗りの多い私は後付バッテリーの充電が恐らく満タンになる事は無いだろう。
それなので録画時間が少ない(ほぼ出来ない?)と思う。

2.新たに新しい動体検知機能の付いたドラレコを購入する方法。←駐車時はクルマ周囲の動きを検知した時のみの録画なのでバッテリーを温存できるメリットがあります。
ただ、この商品だとWi-Fiが付いていないのか?

2のほうに心が動いていますが、このクッソ暑い時期に取り付けしたくねー。のような事を言われました。
私は客だよ客だよ!
※あ…このブログが目に留まりませんように…。
どちらにしても1の後付バッテリーは必要になります。
多少の出費は仕方ありませんけどね。
それなので近日中にとりあえず1の商品を購入する予定です。
涼しくなったらドラレコ本体をもう少し勉強し、購入したいと思います。

今使っているドラレコは購入してから3年半程しか経っていないに。

なんかモヤモヤします。
いや、それより腰が痛いです。
ブログ一覧
Posted at 2023/07/22 15:38:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アイドリングストップその後
コ~ちゃんさん

ドラレコの話
BLADE7959さん

PORMIDOサービスの初期対応は ...
giantc2さん

プレゼントキャンペーンは14日まで
株式会社フルークフォレストさん

iCELL B12A ドライブレコ ...
index/さん

注文した物が届きました
su-giさん

この記事へのコメント

2023年7月22日 15:50
おぅ……
お腰お大事に…
意外にも、監視カメラ付いてないのですね…
近所のマンションは最近宅配業者みたいな外部からの人が当て逃げするみたいであちこち付いてるみたいです。
コメントへの返答
2023年7月22日 16:06
有難うございます。
トイレへ行くのも必死です。
防犯カメラは既に5台付いているのですが、車専用カメラはありません。
自転車置き場専用カメラはあるのに…。なぜ?
気に入らん!!
40世帯弱のマンションに5台もカメラ付いているって物騒ですよね。
治安の良くない街なので。
車専用カメラ1台付けてー!お願いー!
2023年7月22日 16:12
腰大丈夫ですか?お大事に。。。
うちもマンション住みで、駐車監視機能(オプション)付きドラレコを取り付けました(数年前に林先生がTVCMをしていた、コムテックの360度カメラ+リアカメラの型です)。これは後ろから来た車追い越して前にきた時の一連の動画を360度カメラで録れる点は良いのですが、360度カメラでは前方に止まったいる車のナンバープレートが4桁の数字以外はボヤけていてクッキリと見えません。また駐車監視モードのままだとバッテリーが心配なので、自宅マンションでは使わず、出先の短時間駐車の時のみ使用しています。
このユピテルのマルチバッテリーとドラレコ良さげですね。
私はオートバックスで取り付けてもらいました。
うちのマンションも駐車場には監視カメラが付いていないので、
(ゴミ捨て場には付いている。捨てる人のモラル・マナーが悪いので)
本来は自宅駐車の時も駐車監視モードにしたいところです。。。
コメントへの返答
2023年7月22日 17:39
こんばんは。
クセになってしまい、頻繁にぎっくり腰になります。
クセと言うより完治していなかったのかも知れません。
車も運転出来ず(まぁ、家の中這いずり回るぐらいなので)大人しく寝ています。
40世帯弱で、既に5台の監視カメラ オートロック 各部屋SECOM が付いているのにガム事件です。
駐車場出入口は映されているのですが、決定的な証拠までは映っておらず残念でした。
林修先生がCMしていたの何となく記憶にあります。
自分の愛車は自分で守るしか無いですよねー。
物騒な世の中になりました。

2023年7月22日 16:32
もう腰痛の話でガムつけられてたって部分が殆ど頭に入って来ないだす。

電池で動く防カメ、仮で買ってどこかバレにくい所に付けとけば?
コメントへの返答
2023年7月22日 17:41
ごめん、電池で動くカメをバレない所に置け。←電池式の亀にカメラ忍ばせてダッシュボードに置けと。と理解してしまった。
腰痛くて頭がまわらん。
2023年7月22日 18:15
こんばんは。
腰は辛いですね。酷いと呼吸が苦しくなりません?まずはお大事になさって下さい。
監視機能付ドラレコ、バッテリーが課題ですね。REBOXさんは私より高速に良く乗るのでバッ直でも大丈夫そうですけど。バッテリーにもサルフェーション除去装着を付ければなおよろしいかと。相棒さんとご相談下さい。私、暑い中、ナビとドラレコを付けました。気合っす。
コメントへの返答
2023年7月22日 18:51
こーんばんは。
サル?サルフェーション?ってなぁに?
あ、自分で調べます。寝たきりで暇なので。
ここ数年、腰痛に悩まされています。
毎日毎日頑張り過ぎかしら?←仕事ね。いや…解説する必要はなかった。
お昼頃からようやく二足歩行が可能になりましたが、伸ばせないのでおばあちゃんみたいです。
ナビとドラレコを自分で取り付けですか?
素晴らしい。
私は知識もセンスも無いのでいつも丸投げ(オイシイところだけ手を出して叱られます)です。
ドラレコも色んな種類があり、悩みますね。
2023年7月22日 19:07
毎日仕事でフーフー、夜はベッドでフーフーなんですね。❤…言いたくてしょうがなかった。
サル…は鉛バッテリーのマイナス電極に着く💩みたいなものです。これを取ってくれるとか。半信半疑でシエンタに付けましたけど効果有りました。詳しくは私のシエンタの整備手帳とパーツレビューをご覧ください。どちらかにYouTubeのリンクも付けたはず。
コメントへの返答
2023年7月22日 19:51
いやーん(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)もーっ(笑)

了解です!
整備手帳探してきます。
有難うございました。
2023年7月22日 19:40
ミシシッピアカミミガメ飼いなさい!(笑)
医者行って痛み止めのヤヴァイクスリでも打ってもらいなはれ。
コメントへの返答
2023年7月22日 22:55
カメも好きだけど、ヘビが良い。
餌共通だし。
痛み止めの注射…。
遠慮しとくわ。
2023年7月24日 9:18
REBOXさん、おはようございます(^^)♪

腰痛は本当に要つーいですよ!??←しつこい笑
少し良くなりましたか(?_?)
靴下も履けないあの痛み、お大事になさってくださいm(_ _)m

防犯カメラはなかなかすぐには難しいのですね(・・;)
カメラだけに、お値段がたかめらからですかね!??笑
自分も数年前に理事長を拝命していましたが、新しいことを行うにはなかなか時間と労力がかかった感じでした。いずれは防犯カメラが付くと良いと思います。あるだけで抑止効果もありますし(^^)

ドラレコは、Wi-Fiとか動体検知とか色々付いているのがあるのですかー♪
動体検知のは良いですね!!
REBOXさんにとって、最良のが見つかると良いですね(^_-)
コメントへの返答
2023年7月24日 22:20
(笑)
タカメラカラ(笑)
笑わせないで下さい(笑)腰痛い。
靴下も履けないし、前屈みは痛くて辛いです。
マンションの理事は17年目にして初めてなりましたが、月1ペースでの集まりが大変です。
でも、色々な事が分かり面白いですね。
カメラは…自分で何とかしないと待っていられません。
こういった時に戸建てだと羨ましいですね。
機械式駐車場脇にコンセントがあるのですが、こっそりそこから電源を拝借したいです。

プロフィール

「@ともぷ~太 さん、お悔やみ申し上げます。家族の旅立ちは本当に辛いですね。」
何シテル?   08/20 22:49
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation