• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REBOXのブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

白髪染めデビュー。

白髪染めデビュー。右額部分生え際の白髪が気になり…と言っても黒髪では無いのでそこまで目立たないですが、白髪ぼかし(白髪染めトリートメント)デビューをすることしました。
※AIアバターのようなのを使ったら、勝手に顔が外国人風になりました。髪色のせいなのでしょうかね。

一昔前と違い、男性は白髪染めをしない方が増えている気がします。
女性もグレーヘアなる方も時々見かけます。
時代は変わりましたね。
月イチでブリーチカラーをしている柴犬色の髪の毛。
しかし先日ブログに書いた、脱毛及び細毛問題もあり、ブリーチカラーのインターバルを長く出来たら嬉しいかなと。

昨日は仕事後、給油をしたついでに高速に吸い込まれ(ガソリンスタンドすぐ先に中央道の調布インター入り口がある)、道の駅滝山までドライブ。
お野菜は買い漁られた後で何も残っておらず。
ジェラートソフトクリームを食べました。
八王子産カボチャのジェラートとカネコミルクソフトクリーム。

北陸物産展が催されており、テッパンのビーバーを4種類購入。←北陸限定品。

そして大好きな信玄餅のナマバージョン。


今日は御殿場へ。
ガソリンを満タンにすると何処かへ出かけたくなる悪い癖が発動しました。
天気予報が晴れになっていたので、朝からテンション上がります。
が、しかーし!御殿場は不安定な曇り空で時折ザーっと雨が降りました。

しかも、寒い。
傘をさしながらお線香に着火。
お墓の墓石周りを掃除している時に、見つけたベゴニアの赤ちゃん。
区画の両側に四季折々の花が植えてあるのですが(花料を支払う人のみ)その種が飛んでしまったのかと思われます。

清掃スタッフに見付かった時点でむしり取られるであろうと思い、保護。
小指の先ほどの大きさのベゴニアを連れて帰りました。

ランチは霊園近くのリーテン・リュカ。

エボコの見える位置へ座ります。

某みん友さんでは無いですが、愛車を見ながらの食事はこれまた至福のひと時です。
鹿肉のハンバーグランチとマスカルポーネチーズケーキ、ホットコーヒーにしました。



鹿肉ハンバーグはフワフワのモッチリした食感でナツメグが獣臭さを消しており美味しかったです。
コーヒーもその都度挽くのでとても香り高く(いつもアイスコーヒーしか飲まないですが)とても美味しかったです。

今回もシェフ(奥様)とスタッフ(ご主人様)と楽しくお話をしながら頂きました。

生憎のお天気でしたが大満足でした。
帰宅して植え替えたベゴニア。

根付きますように。

Posted at 2025/10/27 15:50:00 | コメント(10) | トラックバック(0)
2025年10月23日 イイね!

こどおば。

こどおば。先日、十年程ぶりに友人から連絡がありました。
身内から こどおば と言われたと嘆いていました。
こどおば??
皆様知っていましたか?
私は初めて聞く言葉です。
※子供部屋おばさん…30代以降で実家暮らし、親に養ってもらい、自立していない女性(色々と解釈はある)らしいです。
友人とは小中高同じで、彼女は付属の大学へ行きました。
社会人になり職を転々とし、数年前から無職。自称フリーターだそうです。←フリーターと呼ぶにはとっくに年齢オーバーですが。
※無職とフリーターの違いも私は知りませんでした。

長く生きていると様々な出来事があります。
安易に意見出来る立場ではありませんし、否定する気もありませんが、友人の行く末が心配です。
色々と考えさせられました。

出勤前にスーパーへ(到着が早すぎて他1台しか居ない)と、角上魚類へ行ってきました。



これから21時まで仕事です。

※タイトル画像はお散歩コースにある青パパイヤ畑(と言うのか?)です。
モリモリと葉が茂っておりジャングルのようです。
Posted at 2025/10/23 12:53:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年10月15日 イイね!

お前のせいで!!

お前のせいで!!昨日届いたトリトンの500円引きクーポンをバッグに入れ、ウキウキでスカイツリーソラマチへ行ってきました。

雲でスカイツリーの先端が見えません。

アサヒビール。

ソラマチの駐車場。



(ゆるい)ダイエット中なので腹八分目のつもりが気づいたら17皿…。本末転倒。





母への貢ぎ物のスイーツと、私の大好物の船橋屋のくず餅を買いました。

帰りの首都高で。
いつもの如く渋滞でノロノロ走行。
気温が上がり、窓を全開にしました。
カチカチカチカチ…。
タイヤに何か挟まっている!
石とは違う音のような気がしました。
どうしても気になってしまい途中で高速を降り、安全な場所でタイヤを確認。
右リアタイヤのトレッド中央辺り(ショルダー部分では無かったのが救い)にナニか硬いのが居る。
フェンダーとタイヤの隙間がガバガバなので(威張ることではない)手のひらは入るがよく見えない。
ホジホジするとバキッともげて無くなってしました。
プラスチックのビス?クリップ?
まだ残りがタイヤの溝に残っています。
びくともしない。
どうしたものか。
これを今ここで取って空気が抜けたら一大事。
ほら、人も刃物で刺されてそれを引き抜くと大惨事になるでしょ?そのまま…そのまま。
と自分に言い聞かせ、オプショナル豊和 へダメ元で連絡。
快く引き受けてくれました。

今居る渋谷区から西東京市まで距離はありますが、万が一途中で空気が抜けてしまったらそれはそれでまた考えよう。
※エボコには予備タイヤは元々積んでいません。
幸いにして何事もなく、無事に到着。

即作業に取り掛かってくれました。

結論から申し上げますと…お恥ずかしい限りではございますが、 問題無し でした。
プラスチックのクリップの尖りが溝に強固にめり込んでおり、押されてタイヤのゴムが凹んでいただけで傷にはなっておらず無事でした。

ホッとした反面、穴があったら入りたいほどの恥ずかしさに襲われました。
タイヤを綺麗にしてもらい、空気圧の調整、足回り下回りをチェックしてもらい終了。
タダ同然の作業料金だったので、より一層恐縮してしまいました。

タイヤとブレーキはとても重要な部分なので、少しでも異変や不安があれば即見せに来てください。それで何も無ければ安心ですから。と、お気遣いの言葉をかけられ、よりよりよりより一層恐縮してしまいました。
作業中も色々とスタッフさんと話をし(いつも煩わしい客です)、オレンジエボXと白マークXの話で盛り上がりました。←しっかり覚えているのですね…。

オプショナル豊和、神!!
そんなこんなでバタバタの一日でした。

みんカラのブログネタに!と返却されたブツの一部。




お前のせいで大騒ぎしてしまったじゃないか!!どうしてくれるんだ!
いや、私が騒ぎ過ぎただけです。すみません。
Posted at 2025/10/15 16:32:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年10月11日 イイね!

群発頭痛。

群発頭痛。1、2年に一度襲ってくる群発頭痛。
普段から気圧の変化等で、片頭痛はあるのですが、それとは比べ物にならない気が狂いそうになる(いや狂った)程の激しい痛みの群発頭痛が今回もやってきました。

右目の裏側奥底を刺されているような鋭い痛みで右目右鼻が大洪水。
目が充血し、瞼が開きません。
あまりにも辛いので、ソレ以上の痛みを加えれば楽になるか?と、過去には右側頭部を自らフライパンで何度も殴った事もありました。←コブになった。知らない人がその行動を目の当たりにしたら絶対通報するレベルのカオスな状況。

脳神経外科でMRIを撮るも異常は有りませんでした。
今回で4回目です。
今回はノーフライパンです。
頭を振りながら部屋の中を動きまわっていました。
それはそれでヤバイ人。

痛みには慣れませんが、来るだろう予測は何となく分かるようになり、対処療法(手持ちの薬は効かないので諦めてペインクリニックへ行く)を学習しました。
※片頭痛はロキソニンやボルタレン、sg顆粒で効きます。
※群発頭痛は何を服用しても治まらず、気を失えば痛みから解放されると本気で思い、そうしようとすら思います。

夜中から明け方に必ず律儀に激しい頭痛が数時間ほどやって来るので(昼間に追加トッピングの場合もある)、毎回悶え苦しんでいます。
痛みが落ち着けば(ソコに何かが居る感じはあるものの)普通に生活が出来ます。
これが恐らく、一ヶ月近くは続くのでしょうね。
それなので毎回その期間で必然的に体重が3キロほど落ちます。

しかし、今朝は頭痛が一段落した後にハラが減った!
今日の昼間は何もないだろうと全く意味不明な確信。
こんな体調だからこそ美味いもん食わねーとな!
エボコもハラヘリちゃんです。

雨の降る中、富楽里とみやま→いち川寿司→野口製菓→よこたやジェラートを巡ります。

くじら、太刀魚のすり身、ちば納豆(これが大好き)。
お米すくいキャンペーンなる、購入金額に応じてお米を一合枡ですくうチャレンジが出来ました。

特上握り。シャリ小さ目。
テイクアウトのはかりめ丼(夜ご飯)。

バカ最中 と 小さな栗どら焼き。

ジェラート。



チョイスが映えない色。
モンブラン、森の木の実、そば。

雨がザーザーで車内で食す。
寒い。
冷えたのか腹痛。

帰宅して疲れがMAXでダウンしました。
明日こそ頭痛が起こりませんように…。
食欲があるので早く落ち着くような淡い期待を持っています。
Posted at 2025/10/11 15:48:23 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年10月07日 イイね!

トヤ。

トヤ。※センシティブな内容のブログです。
脱毛に関する内容です。不快に思われる方はページ移動をお願いします。

年に2、3回 トヤ と言われる所謂 換羽期 が鳥にはあります。←個体差がある。
ニャンコ、ワンコは換毛期と言いますよね。
今、スラは絶賛トヤ中です。
ケージの中は抜け毛がワサワサ。

在宅中は基本放鳥しているので、部屋の中も抜け毛がフワフワ。
羽毛なので空中を舞い、歩くと風の流れで抜け毛が移動します。
喘息持ちの私は、朝晩の掃除機、空気清浄機は必須です。
本人(本鳥)はホルモンバランスと換羽による体力消耗の為、頗る不機嫌です。

そして今回は………。
私にも凄まじいトヤが!!
5月からダイエットを始め、3カ月で9キロ落とし1キロ戻り、今に至ります。
血圧が急に高くなりそして低くなり、自律神経の乱れホルモンバランスの崩れを指摘されました。
そしてついに、脱毛が始まりました。
ザルでもずくを洗ったかのようにシャンプーの際にヘアキャッチャーに溜まる髪の毛。
ゴソっと抜けます。
元々髪質が細く更にブリーチカラーをしているので柴犬のような毛色なのですが、更に蜘蛛の糸のように細くなり大量に脱毛。
これはマズイ。
急激なダイエットの影響で頭皮への栄養不足、ホルモンバランスの乱れ(そんな年齢28歳)、季節の変わり目の抜け毛など思い当たることはあります。
スラと私で毛が抜けまくりです。

先日、循環器内科で脱毛の相談をしましたが、ドクターの毛髪がミニマルだったらしく(頭頂部は見えないから知らなかった)全く寄り添ってくれませんでした…。
今気になることはありませんか?と聞かれたので、脱毛の相談をしたのですが。
うん、私に比べたら全く薄くありません!って。
いや…まぁ…そりゃぁ…ねぇ。
マジマジと先生の頭頂部を見てしまいました。
※因みに私は竹中直人さんが大好きです。

そんなこんなで自力でどうにかしようと、スカルプDボーテのシャンプーコンディショナーを購入し期待しつつ使用してみましたが合わなかったようでより一層脱毛。
そして今度はデルメッドの育毛剤を朝晩頭皮に塗りたくりマッサージしています。

ミノキシジルは血管拡張作用があるので高血圧にはビミョーらしいので使えず。
女性ホルモンを摂取するのはこれまた禁忌。

一層のこと短くしてアフロパーマでもかけてしまったほうが良いかも。と思う今日このごろです。
Posted at 2025/10/07 18:50:26 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クレダン★たかちゃん さん、お大事にして下さい。」
何シテル?   10/29 20:08
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 78910 11
121314 15161718
19202122 232425
26 2728293031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation