• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REBOXのブログ一覧

2025年11月27日 イイね!

ダイエット、ク〇食らえ。

ダイエット、ク〇食らえ。昨日はどうしてもいつものラーメンが食べたくなり、出勤前に特製塩ラーメンを食べに行ってきました。
しかし背徳感を感じてしまい、店舗向かいの公園を散策し無駄足掻きをしてみました。

そして夜に知人から巨大(140サイズ)な荷物が届く。
箱を開けてみると…。

こ、これは…。
カップ麺カップ麺カップ麺カップ麺カップ麺。
ニュータッチのラーメン。

何故?
ご当地カップ麺、こんなにどうしろと。
ダイエットをしているのに…。
ボチボチと食べてみることにします。

今日は休日なので、久々にアクアラインを通り房総方面の千葉へ。

道の駅富楽里とみやま。

コスモスが満開でした。



いつも通り切り花と鮮魚コーナーで太刀魚のすり身、新鮮なお野菜を購入。




急いで東京湾観音へ向かいます。
が、しかし、休館日との事。
20階相当の階段(観音様の胎内)を登るため気合を入れて7時に出発し、歩きやすいスニーカーを履いていきましたが残念でした。

真っ青な空に映える観音様がとても素敵です。

日を改めて参拝したいと思います。

いち川寿司へ。
早く着きすぎてしまったので川沿いを散策します。
モリモリ咲いているこの花、房総方面で良く見かけます。



今日は上にぎりにしましたが、蛸と烏賊が好きなのでそれをお願いし、結局雲丹もイクラものっているという上寿司ではないワンオフ寿司になりました。

天ぷらも注文しましたが、話の流れでオーダーしたので何の天ぷらなのか値段も分からずじまいでした。
烏賊、きす、海老、さつまいも、人参、ピーマン、茄子、玉ねぎの天ぷら。

これで1人前との事で驚きました。
サクサク衣がとても軽くぺろりと完食。
※結局値段は知らないまま。

いち川寿司近くの個人の鮮魚店、とけや魚店。

地場産の鮮魚を取り扱っています。



※奥様の手が写ってしまった。
富津の某有名なアジフライのお店はこのお店から仕入れをしているらしいです。←いち川寿司大将 談。
カワハギと蛸のお刺身、盛り合わせを購入。
今夜はお刺身を頂きます。
1人前このぐらいですよね?

ふぐ、他の魚の一夜干しは全て自家製天日干しだそうです。

個人の魚店はここの地域ではとけや魚店のみとなってしまった。と奥様が寂しそうに話してくれたのが印象的でした。
また伺いたいと思います。

野口製菓。
まるごと栗を使用したシュークリーム。

ここも常連さんになってしまいました。
いつもワクワクする情報を提供してくれます。

富津で知り合いがどんどん増え、皆様にとても親切にして頂き感謝です。

Posted at 2025/11/27 16:16:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年11月23日 イイね!

赤いエボの。

赤いエボの。年内最後になるであろう御殿場冨士霊園へ、紅葉を見がてらお墓参りに行ってきました。
先日、Dで洗車をして貰いましたがその夜風が強くパラパラと雨が降り、気付いたらエボコは薄っすらとヒョウ柄になっていました。
私が洗車すると雨が降る。
昔から私と一緒に洗車をするのを相棒は嫌がりました。

毎朝3時半頃に起床。
スラを放鳥しつつ浴室の掃除。
そして昨日はまだ暗いうちから水拭き洗車をしました。

機械式駐車場なので、他の人が活動する前で無いと迷惑がかかります。
綺麗になったエボコでのお出かけは気持ち良いので多少の寒さは仕方ありませんが、出勤前にする事では無いなとしみじみ思いました。

ランチは リーテンリュカ のコース料理が気になっていたので予約をしました。
電話での予約時、REBOX(苗字)です。と伝えるもビミョーな感じ。
少しの間の後、あー!赤いエボの!(ご主人は元Tテストドライバーなので車には詳しい)
と、言われてしまいました。
オプショナル豊和への電話の時も、赤いエボのREBOXさんですよね。
Dへの電話でも、苗字を名乗ると赤いエボXのREBOXさん。と言われます。
可もなく不可もなく面白味の無い苗字だからなのか、いつも エボコ(赤いエボ X)で覚えられているようです。
対面の場面では、顔もよく覚えられます。
なんなら、全く初めてのお店でさえ 先日は有り難うございました とか言われてしまう。
何故ゆえに?

世間一般は3連休中日、渋滞を見越して朝6時40分に出発予定。
エボコが濡れている。
昨日寒空の中、しかも出勤前に拭いたのに雨降りやがった!
サッと拭き上げてから出発。
事故で東京インターから御殿場まで4時間以上と表示あり。心が折れました。

※アプリで確認した時は事故が1つだったのに、増えていました。

横浜町田で降り下道で厚木まで。

下道も混んでいます。
厚木から再び東名に乗り、足柄まで。
結局、足柄スマートインターまで東京インターから約3時間。
もう既にグッタリです。

富士山が見え、紅葉がとても綺麗に色づいており少しだけ疲れも回復。



道の駅ふじおやまの駐車場も大渋滞。
停めるのに一苦労です。
しかし、レシートの金額によりガラガラクジ(新井式回転抽選器)が引け、1回でお米2キロが当たりました。

これはとても嬉しかった。

冨士霊園の紅葉。







エボコが居る。




リーテンリュカ。

自家製ジンジャエール。

前菜とサラダ。

紫芋のポタージュ。

赤魚のフライ。

ローストビーフ。



デザート。

帰りの御殿場IC入口(東京方面のみ)は、アウトレット渋滞が凄まじくどうにも辿り着けず、別の入口(名古屋方面へも行ける)へ迂回し、やっと乗ることが出来ました。

恐るべし3連休。
たかだか200キロちょっとの道のりですが、恐らく名古屋へ行ったぐらい疲れました。
Posted at 2025/11/23 16:21:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年11月18日 イイね!

貴重な3連休最終日。

貴重な3連休最終日。欲しいものがあり、ドライブがてら南大沢アウトレットへ行ってきました。

早く着いてしまった。



10年程振りです。
お目当ては、モンベルとヘリーハンセン ノースフェイスです。

歳を重ねるごとに寒さに弱くなっていくポンコツボディの為に、フリースベスト(インナー用)とフリースコート、ダックブーツを購入しました。





可愛くてどちらか選べなかったリフレクターのチャーム。
ライチョウとフクロウです。


下道で八王子大和田にあるモードオフへ。

前回持ちきれなかった衣類買取第二弾を持参します。
今回の買取金額も高いのか安いのか分からないですが、着ないものを置いておくよりどなたかに使ってもらえたほうが洋服も喜ぶ事でしょう。
アウトレットで購入した半分ほどカバー出来たので良かったです。

査定待ち時間はいつもの幸楽へ。
木須肉炒め単品をご飯セットにしました。

ご飯、撮り忘れました。


道の駅滝山で落花生のジェラートにカネコミクソフトトッピング。

におい桜 という植物の鉢植えが売っていました。
とても良い香りがします。

次回道の駅へ行った際にまだ売っていたら買って連れて帰りたいと思います。

銀行からボルボのカタログが届きました。

何故?銀行からボルボ?
【特別なご案内】とかカタログ表紙に書いてあると言うことは…新車プレゼントとか?
若しくはジャンケンで勝ったらプレゼントとか?
ふむふむ…中身を見ると…。
今の私には、特に何も心を打たれませんでした。
FR MTターボ車なら少し心が揺らぐかも知れません。
今はエボコ一筋です。
Posted at 2025/11/18 17:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年11月17日 イイね!

昨日も今日も明日も休み。

昨日も今日も明日も休み。昨日は、エボコにご飯を食べさせがてら千葉県香取市へ行ってきました。

ガソリン少しお安くなりましたね。
研修会やセミナーが一段落し、1ヶ月間程は休みが多いのでお出かけしまくり(食べまくり)ます!
ガソリン値下がりと、休日が多いと言うことは、まさにそうならざるを得ないでしょう。
私を陥れる誰かの陰謀か?
健康診断の予約、来年始めにすれば良かったと激しく後悔しました。

道の駅さわら。

豚足と目が合ってしまい購入。

私宅近くのスーパーでは見かけない品々があり、道の駅はやはり楽しいですね。
ランチはいつもの須田本店。

いつものチキン南蛮。

今年最後の往訪になると思われるので、挨拶を済ませました。

今日は朝イチで世田谷Dへ。

オイル交換と洗車をお願いしています。
早く着いてしまったのでトランクの中(いつの間にか自由に動き回ってきた荷物)を片付けます。

母用のコンパクト車椅子が無くなったので少しはスペースが出来ると思いきや、無駄な荷物が多くゴチャゴチャしています。

愛車が綺麗になると嬉しいのでトランク内ももう少し片付けます。

Posted at 2025/11/17 10:28:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年11月14日 イイね!

何事も無い贅沢な日。

何事も無い贅沢な日。久々にお天気が良くポカポカ陽気なのでお散歩をしました。
5キロほど歩きます。
無人販売機で青パパイヤとピーマンを購入。



最近は青パパイヤにハマってしまい、サラダやピクルス、炒め物などのレシピも増えました。パパイヤの酵素で脂の分解と心のわだかまりも分解してくれる事を期待しています。

しばらく歩くと住宅街にあるこじんまりとした公園に巨木があり、サワサワと風に吹かれ心地よさそうなので吸い寄せられました。

背中に陽が当たり気持ち良い。
マグボトルのハーブティーを飲みながら木を観察します。

これだけ大きくなるのに何年かかるのでしょうか。

日清戦争の時に亡くなられた方の碑。


母のホームへ。
大好きなみかんを食べご満悦でした。


何も予定が無いゆるーい1日も贅沢です。
ヤツガシラの ヤツ も気持ちよさそうです。

Posted at 2025/11/14 15:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ZAKU06R2 さん、長旅お疲れ様でした!」
何シテル?   11/27 21:19
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 78
91011 1213 1415
16 17 1819202122
23242526 272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation