• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REBOXのブログ一覧

2025年09月12日 イイね!

チャーシュー丼。

チャーシュー丼。やっと待ちに待った休日になりました。
と、言っても…時短出勤の日もあったので(ちょいちょいお出掛けしていたし)いつもとそこまで変わりません。
しかし気持ち的に、時間に追われないのは嬉しいです。
今日は今週行ったばかりですが、また富津(千葉)。

※昨日の豪雨で被害に遭われた方、一刻も早く通常の生活に戻れますように。
私宅は世田谷区ですが、近隣は何事も無く(多分)スマホのアラートが頻繁に鳴っていました。
引き続き皆様ご安全に。

前から気になっていた 否海鮮 を提供するお店がありました。
内房方面でのランチは、いつも海の幸ランチになってしまいます。
魚の誘惑を断ち切るべく気合いを入れて1ヶ月前に予約をしました。

先ずはお約束の 道の駅富楽里。



小さい鰯。
つみれと、梅煮にしよう。

真サバ。
味噌煮にしよう。

今年初めての新米購入。
最近お米の消費が少ないので2キロ。

切り花やお野菜、イチジクも買いました。

下道で富津湊方面へ。
予約していた ビータスカフェ。



バイク屋さんが隣に併設されていたらしいです。

有名人のサインがいっぱい。

奥の部屋が窓から見えます。

店内はオシャレなガレージのような作りです。

駐車場も広いので車のオフ会にも良さそうです。

ドライフラワーもいっぱい。
カントリー風な雰囲気。

チャーシュー祭りのメニュー。

チャーシュー丼がメインのカフェです。
少食女子なので(ウソ)、ミニチャーシュー丼のセットにしました。

コレでミニサイズです。
普通サイズは厚いチャーシューが5枚乗っています。
ミニは3枚。

シャインマスカットとカボチャと何かのパフェ。




ここ最近マイブームの バカ最中 のお店、野口製菓。

巨大なヘチマがぶら下がっていました。

食べ物では無いらしいです。


またまたアクアラインで帰ります。
1週間で2往復です。
ほんと、割引パスが欲しいですね。


明日からまた仕事とダイエット頑張ります!
下ごしらえ大変でした。

Posted at 2025/09/12 15:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月09日 イイね!

次の休みまであと3日。

次の休みまであと3日。1ヶ月程前から腫れて痛くなった左の示指。
2週間シーネ固定をしました。
しかし、固定をしていたので関節が拘縮し、曲げると以前より強い痛みが出るようになりました。
予約日に整形外科を受診したところ、ドクターから 安静にし過ぎ。と言われました。
2週間はシーネ固定を必ずして、なるべく安静にするようにとの指示を守っていただけですが…。
甘やかし過ぎでたのですか?

指に支障が出ると、職業柄困るので焦りました。
メンタルも落ちました。

自宅でロキソニンを服用しつつ指のリハビリを始めました。
そして不信感と不安感MAXになり、知人からの紹介でリウマチ科へ。
整形外科同様レントゲンとエコーをして(症状からしてリウマチでは無いと思うが)念の為血液検査をしましょう。と。
関節に水が溜まっているのと筋繊維の傷、腫れが見られる。
関節の変形は見られないことから、ガングリオンと関節炎では無いだろうか?との事ですが、来週血液検査の結果を聞きに再受診する予定です。
ロキソニン服用とロキソニンテープを貼りつつ、指が曲がるようリハビリをもう暫く頑張ります。

クリニックの帰りにカルディへ寄り、ハロウィンのクロネコグッズを購入。
巻き付きクロネコ(お腹の中にエコバッグが詰まっている)と小ぶりなクロネコバッグ(お菓子が入っている)を買いました。



可愛くてつい買ってしまいましたが、果たしてこれを持って外出するかと聞かれると…。

今日、自宅玄関ポーチに裏返しに転がっていた緑色のカナブン(コガネムシか?)。



お出かけついでに日傘の先端につかまらせ、植え込みへ連れていきました。
暑いので虫たちも気の毒です。

そして、カレーの夢を見たので、作ってみました。
ここ最近は専ら手抜きで、メインのルーは市販の物を使います。
カロリーオフのルー。

それに複数のスパイスを足します。
糖質を制限しているのでご飯を減らしキャベツのみじん切りを乗せごまかします。

※石川へ行った時、カレーにキャベツの千切りが乗っていたのを思い出しました。
そして食べる時にふと思った。
普通はご飯をどちらによそうのだろうか?
今まで考えたことも無かったのですが、何故今思いついた?
私は向かって左側がご飯、右側がルーです。

いや…もうお腹に入ればそんなもんどーでもいーのですがね。
混ざっちゃうし。
美味しければいーじゃん。

ご馳走様でした。
Posted at 2025/09/09 17:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

アンテナ。

アンテナ。エボコを購入し間もなくの頃に取り替えた ラリーアート のアンテナ。
青空駐車場で10年以上頑張ってくれていましたが、劣化しガサガサボロボロになりました。
見るも無残な姿です。

私が車の免許を取得し…いや、両親から聞いた話では、当時は電動でアンテナが にゅーーん と伸縮し、トランクには黒いやや太タイプの車電話用アンテナもついていたそうです。
電話番号も030から始まっていました。

余談ですが、左フロントにコーナーポールなるモノが装備されている車も珍しく有りませんでした。←両親から聞いた話では…。
コーナーポール、見なくなりましたね。

そして今の主流は シャークアンテナ、ドルフィンアンテナ ですと?
スマート且つスタイリッシュな形状です。
気にして見て見れば、安価な(言い方)小型車種のレンタカーでさえシャークアンテナが装着されてるではありませんか。
それを着けたらエボコも…今時っぽく見える?
と、探しては見たものの、年式の古いエボXに隙間無くポン付けで(私が)上手く着けられそうなモノ且つデザインが好みの商品が見つけられず撃沈。
※器用な方は綺麗に付けられるのでしょうが…

ショートタイプのヘリカルコイル内蔵のアンテナを探し購入しました。
あまり代わり映えしなさそうですが到着が楽しみです。

今朝は朝イチでエボコにご飯を食べさせながら、どこへ行こうかと考えていました。

※こんなノリで、オーナーとは真逆の大食漢エボコを連れ回すので、ひと月2〜3万円ほど食事代がかかります。

首都高3号→アクアラインがガラ空きだったので、出勤前に君津富津方面へ。

道の駅 うまくたの里。

ここの駐車場でもシャークアンテナ装着の車達に囲まれました。



お野菜をたんまり購入。
大好物の栗も買いました。

ぽろたん♪渋皮がポロっと剥けるらしいです。

時間調整の為、かずさアカデミアパークの八天堂木更津 でくりーむパン詰め合わせを購入。




いち川寿司 へ向かいます。
先日の台風の名残があり、道路が砂(土)まみれの所もありました。

特上握りシャリ少なめ。




前回お土産で好評だった バカ最中 を買いに野口製菓へ。



そして安全運転で急ぎ、帰宅しました。

今日はスポットの仕事で15時からです。

コレだけ頻繁にアクアラインを使うのだから割引パスなるものを作って欲しいです。

8月29日から丸一日出勤では無い日もありますが9月13日まで連日仕事です。
先は長い。
ヘロヘロです。
自業自得です。
Posted at 2025/09/07 15:26:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年08月29日 イイね!

チョー レボリューション。

チョー レボリューション。今日は聖路加国際病院の通院通院日でした。
結論から先に書いてしまうと
お陰様で術後10年、再発転移無く無事に卒業(一区切り)しました。
その節は皆様色々有り難うございました。

皮膚の炎症も様子見で生検せず。
今後はかかりつけクリニックで半年に一度のチェック。
何かあればまた聖路加へ戻るということになりました。
長かった…。
過ぎてしまえば10年はあっという間でした。
しかし当時は、これから10年無事に過ごしている自分を想像出来ませんでした。
この10年の間で色々な疾患が見付かり、その都度処置や手術をして何とか今の身体を維持しています。
高年式のエボコと同じですね。
もうこの景色をしばらく見ることは無い。と、願いたい。


汐留出口。


築地場外市場のマグロの看板。


聖路加ガーデン。


聖路加国際病院。

診察までの待ち時間無は院内のギャラリーに立ち寄りました。
月替り(?)で、色々な方の個展即売会の催しがあります。
きょうは本業が写真家の方で、油絵や水彩画、工作等を展示していました。
話に沢山お付き合い頂いたので、絵葉書とスタンド(?)を購入。

ほっこりとした温かみのある鳥の絵が可愛らしいです。
午後からスラの病院なのでゆっくりランチの時間が無い為、お弁当を購入。
ここで、とあるネーミングのお弁当にロックオン。
【腸レボリューション】とな?

ネーミングセンスが凄いな、おい。
腸活に良く尚且つ低カロリーらしい。
ならば買うしかない!

更に、お会計ブースでイカ飯と目が合ってしまった…。
大きなデップリとしたイカ飯。

他人事とは思えないその容姿。
連れて帰りました。
ヘルシー且つ見た目も可愛らしい 腸レボリューション。


スラの嘴と爪のトリミングを終え帰宅します。

ベランダからの夕空を感無量で眺める。


今日は良い一日になりま…………せん。
スーパーでドアパンチ食らったわー!!
腹立つー!
Posted at 2025/08/29 18:43:23 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

食事処あきもと。

食事処あきもと。今日は是非訪れたいランチのお店があり、千葉(またかよ…)へ行ってきました。
千葉県は大きいので振り幅が広い。
午後から仕事があるのでサクッと成田方面へ。
某国の要人が来日する為なのでしょう。
首都高は至る所に警察車両が停まっていました。

しかし、日曜日なので比較的空いています。


先ずはいつもの たまご屋さんコッコ でプリンと鶏そぼろ、はねだし卵を購入し、先へ急ぎます。

仕事を遅刻する訳には行かないのでタイトスケジュールです。

道の駅多古。

お野菜は思っていたほど売っておらず、拍子抜けしましたが、ナマ落花生おおまさり が売っており購入。
※可愛い妹はんちゃんから以前ナマ落花生を送ってもらい、あまりの美味しさにいつもリピしています。

泉ベーカリー。
店舗前の停めるスペースが分からず番長停め。

私の好きなレーズン&ナッツ、クルミレーズンのパンが半額(昨日の)だった為、それを2つ購入。

2つで460円でした。

そして、お目当ての定食屋へ行く予定でしたがそこが11時半オープンなので1時間弱あります。
多古から5キロほどの距離。
急ぎ過ぎた。時間が余った。参った。
そこで急遽時間調整の為に 道の駅くりもと へ。
お野菜沢山ありました。
テンション上がりました!

食事処あきもと。

こちらの方ではあるあるなのかも知れませんが、広大な敷地の駐車場に、スペース区切りラインが無い。
泉ベーカリーもそうですが、ここの定食屋でもどのように車を停めて良いのか悩んでしまいました。
※富津のいち川寿司の駐車場も区切りラインが無い。
※佐原の丘の上のシェリーパンの駐車場も区切りが無い。

11時少し過ぎにお店の方がウロウロと車を停め直しているエボコを見つけたのか、暖簾をかけて迎え入れてくれました。



注文したのは 大根おろし焼肉ライス(ご飯普通盛り250g)です。
エボコを観ながらの食事です。

大盛(350g)にしようか悩みましたがダイエット中なので堪えました。
因みに特盛ライスは500gあります。
豚肩ロースの大きいお肉がこれまた美味し。
濃い目の味付けですが、おろしポン酢がかかっておりサッパリしています
少し味が濃いめなので、これなら大盛りご飯でも全く問題無く食べらた事でしょう。
ナポリタンのようなケチャップパスタが地味に多かった。
次から次へとお客さんが入ってきます。
中高年の男性ばかりでしたが、違和感無く私も馴染んでいました。
ガッツリ食べたい時は良いですね!
こういった定食屋さんの雰囲気、大好きです。

急いで帰宅し、購入したものを仕分けし15時から出勤です。

Posted at 2025/08/24 15:10:43 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「夕焼けが綺麗でした。」
何シテル?   11/02 17:11
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation