
8月6日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この1年の思い出…。
浮気心(行動に移しかけた)がムクムクと湧き上がってきた事。
そして浮気心は本気にまではならず未遂に終わり、やはり彼女一筋で行こう。と心を入れ替えた事。
これが一番大きな出来事ですかねー。
早いもので、みんカラを始めて11年になろうとしています。
左ハンドル黒エボ乗りの方とお近づきになりたくて登録したみんカラ。
登録記念日ブログを書きませんか?の画面が出てくる度にその事を思い出します。
エボコが紡いでくれた素敵なご縁を大切に、これからも緩く長く続けて行きたいと思います。
車ネタのブログはますます減っていくと思いますが、ご容赦下さい。
そしてこれからも末永くよろしくお願いします!
話は変わり、先日初めて政府備蓄米がスーパーで山積みになっているのを見つけました。
普段食べているお米の三分の一程の価格でした。
収穫年が書いておらず、スーパーの公式ホームページで調べてみると令和3年産との事。

【古古古米】のようです。

叱られるかも知れませんが、価格云々よりも政府備蓄米という括りに興味が湧き購入してみました。
シラタや欠け、粒の小さいお米が少し気になります。
しかし、最近は雑穀を多く混ぜているので神経質にはなりません。
水を気持ち多めにして味醂を少し入れキンキンの冷水から炊いてみました。
艶や香りは劣りますが、問題なく美味しくいただけました。
普段の主食は 黄エンドウ(豆)のオートミール若しくは 十割蕎麦、ホエイプロテインです。

お米やパンを控える生活にも慣れましたが、やはり日本人の血が騒ぎ(?)美味しい炊きたての真っ白のご飯とお味噌汁とお漬物で、動けなくなるぐらいお腹いっぱい食べて畳の上で(私宅には和室が無い)ゴロゴロしたいです。
あ…なんか悲しくなってきました。
今朝は朝6時からカランコエ(多年草)の植え替えをしました。
昨日、花が終わり処分品として格安で購入した小さな鉢です。
来年も咲くのに気の毒です。
無駄に早起き(4時起き)なので、出勤前に時間が余って仕方ありません。
それでは仕事へ行ってきます!
皆様もご安全に。
Posted at 2025/08/01 07:09:55 | |
トラックバック(0)