• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REBOXのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

中型8t限定解除。卒検。

中型8t限定解除。卒検。昨日のどしゃ降りの中での教習で、まんまと風邪を引いたREBOXです。

いよいよ来てしまったよ!
この日が((( ;゚Д゚)))
卒検!!

13時から14時半頃まで。
因みに普通自動車の卒検の生徒達ばかりで、中型は私一人でした。

麻生太郎似のダンディーな教官(検定員)です。

私とペアを組んだ男性(学生さんでAT普通自動車でした。)の検定の際に、後ろに乗り込み検定を後部座席から見学。

普通自動車の検定コースと中型車の検定コースは全く違うので役立たないし。
緊張感が増すだけじゃん。

私の番になりました。
トラックの後部座席に、その男子学生が乗り込み、助手席は麻生太郎。

検定の時は、検定員以外の誰かが乗らなきゃいけないのでしょうか??

男子学生は、トラックに乗る事自体が初めてだったので、かなり嬉しそうでした。
「後ろに乗って!」の言葉に、荷台に乗り込もうとしていましたからね。

しゅっぱーつ♪

外周を周り、見通しの悪い交差点へ。
信号を抜け、クランク、S字。
S字に入るところが鋭角なので、かなーり慎重でした。

方向転換2回と、後ろのアオリを50センチ以内までポールに近づける。
これは深視力が試されます。
車内の窓から後ろのアオリを目視する。
ケツをエイっと持ち上げないと、アオリが見えないんですね。

半クラでプルプルしながらバックして行きます。
恐るべし154センチ身長。

路端停止、発進。
難なくクリアしました。

直接道路40キロ走行。
そしてシフトダウン。
40キロ以上に加速してから5→4→3速へシフトダウンします。
シフトダウンする際にアクセルを煽り、変速ショックを少なくしようと余計な事をしたら…。
ガクン。ってf(^_^;

しなきゃ良かった。

そしてそして問題の隘路(あいろ)一発で決めないと、修正がかなり困難になります。
一番苦手な項目です。

やってしまいました。
ハンドル切るのがやっぱり早く、後ろが収まり切らない。
出られるギリギリの線まで前進し、何とか一度の修正で無事に収まりました。マグレだわー。

多分無理だろーな。と、意気消沈する私に自分の息子でも可笑しくないような男子学生が労いの言葉をかけてくれました。

そして、合否発表。

お陰さまで無事に95点で中型8t限定解除出来ました。
男子学生も合格との事でした。

麻生太郎教官と両手で握手。
これからも安全運転を心掛けて下さい。と。
トラックの運転センスあります。って(^∇^)

感無量でした。

学校を卒業してから、ずっと医療従事者として働き、全く畑違いの8t限定解除に今回初挑戦しました。
昔からの憧れだったトラックを自分で運転し、認められた。
本当に嬉しいです。
また、夢に一歩近づくことが出来ました。

そして…また、更なる目標。
今ここで発表しませんが、次のステップへ行けたら良いですね。

皆様、本当に有難うございました。

*画像提供、マクタ。
Posted at 2016/03/20 17:34:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@クレダン★たかちゃん さん、とこもかしこもあそこもここも事故ばかりです…。」
何シテル?   08/08 19:35
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
6789101112
131415 1617 18 19
20 21222324 2526
27 28293031  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation