
昨日の午前中から雨が霙になり、雪へ。

あっという間に積もりました。
数日前より大騒ぎしていた「都心部の降雪」。
いつも大騒ぎです。
都心の公共機関や道路は雪にめっちゃめちゃ弱い。
雪の降り出しと共に、あれよあれよと言う間に電車もバスも遅延。
高速も通行止めになります。
歩道では人が転倒し、車はスタックしまくる。
そして、幹線道路では乗り捨て。
私はスタッドレスを所有した事がありません。←自慢するなって?
予備のタイヤを置くスペースの確保も大変なんです。
雪が降ったら車はお休み。
そして徒歩とタクシーの生活になります。
以前、来院時に転倒して怪我をされた方がいらしたので、午後の患者さんはこちらから電話をかけキャンセルに。
私達も早々の帰宅です。
バスロータリー。

まだこの時はチェーンを巻いていません。
テレビを点けると大雪のニュースばかり。
どのくらい積もるのかちょっぴりワクワクしている自分も居ます。

深夜まで雪が降り、出勤時はこんな感じ。

昨日の軽い日用スノーブーツから、今日は多い日用のスノーブーツに。

いつもなら5分おきにバスが来るのに、30分待っても来ませんでした。
たまたま通ったタクシーで出勤。

タクシーの運転手さんは南魚沼の方でした。
「なんでこっちの人は掻いた雪を車道に投げるんだろうねー?」と。
考えた事も無かった…。
着眼点が違いますね。
今日も早目の帰宅。
バスはしっかりリアにチェーンを装着しています。

ゴトゴトゴトゴト…。
振動でお尻がムズムズします。
駐車場付近の雪かきをし、エボコを確認。
濡れていませんでした♪

雪に慣れていない都心部の降雪はやっぱり大変です。
通勤と雪かきで疲れ果ててしまいました。
昨日発送された大阪からの荷物。
今日の到着を諦めていましたが、検索すると…。

こんな悪天候でもドライバーさん達は頑張っています。
雪の中、雨の中、台風の中、お正月も…。
物流業の方には本当に頭が下がる思いです。
Posted at 2018/01/23 18:42:31 | |
トラックバック(0) | 日記