• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REBOXのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

再びの退院。

再びの退院。3月22日に入院し、29日に退院。
4月1日に再入院になってしまった フク 。
お陰さまで、ようやく今日(仮)退院になりました。
そして、今日は私自身のちょっとした記念日でもあります。
丸4年が無事に過ぎ何とか日常生活を送っています。
ありがたい事です。
一人でご褒美ランチです。


フクの入院、長かった…。
原因ははっきり分からず。
ただ、心疾患(高齢の鳥なので)だろうとの事です。
色々な要因が重なって症状が出てしまったのでしょうね…。
心音の異常と、CTで動脈硬化、血液検査では白血球の異常値、脱水になっていました。
体が小さい為、1日絶食になってしまうとみるみる体重が減っていきます。
350g程あった体重が強制給餌をしても258gまで落ちた時は覚悟を決めました。

しかも、同時期に3機あるエアコンうちの1台が不調になっていたのを思い出す…。
そして後を追うようにもう1台もビミョー。
あぁ…この時期の更なる出費は避けたい…さけたい…サケタイ…でも梅雨が来る前に…。
これは無駄遣いじゃないよな?仕方ないよな?
自分に言い聞かせ、エアコン2台お買い上げです。
エアコン本体は安くても、脱着やらリサイクルやら、化粧カバー交換、室外機二段置きオプションやらでどんどん金額が跳ね上がるぅ(笑)
今月の支出は…80万円超え。
もう笑うしかありません。

さて、帰宅したフク は前回の退院の時よりも目の輝きが回復しています。



安心したのかそれとも疲れたのか、はたまた体調がイマイチなのかうとうとしています。←全部でしょうね。

フクの命を何度も崖っぷちから救い上げてくれた獣医師のリトルバードの小嶋先生はもちろんですが、田園調布動物病院の田向健一先生の著書を読むことで少しは冷静さを取り戻しました。

2人の素晴らしい獣医師と出会えた事にも感謝です。

【ペットの命とは列車に乗っているようなもの】
動物が生まれ飼い主と出会いペットとして列車に乗り込む。
終点はペットの死。
はじめは緩やかに走っている。
綺麗な景色が見えたり気持ち良いそよ風が吹いたり。
道は平坦ではなく山があり谷があり、無理な運転をすれば脱線をしてしまう。
きちんと走っていても地震や台風などが来るかも知れない。
終点の駅に近づいてきて、危険な箇所に注意したり減速は出来るが決して終点に着くことは避けられない。
どんな風に終点に到着するかは飼い主次第。
ペットを飼うことは止める事の出来ない命の列車の運転士になることだ。と。
今回も色々と考えさせられました。

完全復活退院ではありません。
また少しでも具合が悪い兆候が見えたらすぐに病院へとんぼ返りです。
それが前提の退院。

ヒトも動物も、そして車も年齢を重ねると不具合が色々と出てきますね。
うん♪仕方の無いこと♪
その不具合と、どう仲良く付き合っていくか。
それが今後の課題となりそうです。

またもしかしたら近々入院になるかも知れません。
でも、取り敢えず(仮)退院しました。
皆さんには今回も本当に励まされ救われました。
有り難うございました。


Posted at 2019/04/21 15:08:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ココアヒョウ 鬼ぃ、いつも思うのだが…セレブだよなぁ。」
何シテル?   08/16 18:59
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123 456
7891011 12 13
14151617181920
2122232425 2627
28 29 30    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation