
昨日、某みん友 よねきっち○ 泥○○○ とウツボについて話が盛り上がりました。
調べた所、和歌山や高知ではウツボを食する風習があるらしいとの事です。
そして、更に調べると千葉でも…。
お?館山にある。
和歌山、高知は分かるが何故に千葉?
そう言えば、和歌山にある那智勝浦・白浜。
そして千葉にも勝浦・白浜がある。
*白浜海水浴場…これは下田ですね。よく泳ぎに行きました。
和歌山も千葉もお醤油が有名。
うん、ナニかある。
ここで物知りよねきっちん、むかーし昔、和歌山の人が千葉に移り住んだらしい。との事。
お醤油も和歌山から千葉へ伝わったらしいです。
それなので和歌山と千葉は昔から交流があったそうな…。
朝8時に家を出発し、めざせ館山の相浜亭。
ウツボが私を呼んでいる!
環八の渋滞にハマり、首都高の大渋滞にハマり…時間だけが過ぎてゆく。
15時から実家で打ち合わなので間に合わないと困るんです。
え?そんな日に行くなって?
ダメだ…時間を読み間違えました。
行き先変更。
館山手前、富楽里とみやまを目的地に。
う、ウツボは次回で…。
ニコニコドライブイン。

年季の入った店内が無性に居心地が良いです。

お通しの冷奴。

竹岡式ラーメンのチャーシューめん。←あっさり醤油味スープに柔らかい麺と玉ねぎ。チャーシューは角煮程では無いが分厚いのが5枚。
アジフライ。←小さめだがサックサクが2枚、キャベツとポテサラ。

お腹いっぱーい!
安定の美味しさです。
ごっつぁんですっ。
富楽里とみやままで下道で。

ここは切り花が沢山売っているので、水仙と菖蒲を購入。
新鮮なゴマサバ、お野菜も購入しました。

んー、これなら館山まで行けたかしら?
時間が余ったので、帰りの木更津北で降り下道でうまくたの里へ。

お目当てのクロワッサンサンドを購入。←一粒舎と言う知的障害の方々が育てたブルーベリーを栽培加工している施設との事です。

ブルーベリーサンドと、もう一つはゆで卵が丸々一つとハムとマヨネーズのサンドです。
ボリュームタップリで美味いし安い。
人気商品で早くに売り切れになる事もあります。
ピーナッツソフト。
再びお腹がいっぱいになったので、今度こそは帰ります。
大橋ジャンクションで大渋滞。
ムロオとは違うペンギンマークのトラック。

愛知の会社らしいです。
高速は色んな車を見る事が出来るので楽しいですね。
15時から実家でケアマネジャーとヘルパーと打ち合わせ。
睡魔が襲ってきて、何を打ち合わせしたのか半分ほど覚えていません(笑)
Posted at 2021/12/13 16:51:55 | |
トラックバック(0)