
久々に行ってきました。
黄金アジを求め、富津まで。
また千葉じゃん…。
いつも千葉じゃん…。
昨日、朝8時半に出発し首都高から海ほたるへ立ち寄る。
窓の清掃をしていました。
海風が強いからなのか、ゴンドラでは無く足場が組んでありそこで作業していました。
竹岡のマルゴ到着。
数台の車が後からやってきました。
人気店ですね。
開店までの間、港を眺める。
お天気良いですねー。
気持ち良さそうにトンビが飛んでいます。

黄金アジ定食をオーダー。
久し振りのサクサクフワフワの上品なアジフライ。
そしてプリプリのアジのタタキ。
鯖の味噌煮の小鉢も付いています。
はちみつ工房へ向かいます。
デザート♫デザート♫

ここは以前、みん友こば○つさんのブログで興味を持ち、行ってみたらとても良かった。
そして再訪。

ハチミツの試食。
製造工程が見えます。

量り売りのブース。

ソフトドリンクの試飲。

蜂の家。

ハチミツミードと言うお酒の試飲も有りますが、アルコールが飲めない私は全くご縁がありません。
今回はソバハチミツを容器に入れて頂き購入。
ちょっぴり苦味があるような、黒糖のような奥深さのある味です。
色味も焦げ茶色。

湯田ヨーグルトにバナナを入れ、ハチミツをかけたデザートを毎日食べています。
今日からはソバハチミツで。
考えただけでも幸せです。
ソフトクリーム。

これがまた絶品。
ハチミツの濃さに負けない濃厚なソフトクリーム。
ついつい追いハチミツを沢山かけてしまいます。
馬来田の里道の駅。

お野菜を大量購入。
この3ヶ所のポイントを下道で行くのに前回は苦戦しましたが、今回はスムースです。
私も少しは学習能力があるようです。
ナビがヘンテコな道を誘導しましたが今回は騙されませんでした。
今日のブログは、オチは全くありません。
Posted at 2022/11/26 06:27:56 | |
トラックバック(0)