• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REBOXのブログ一覧

2023年09月19日 イイね!

いきなりコロナ。

いきなりコロナ。※覚書なのでコメント不要です。

いつかは罹患してしまうのでは無いかと思いつつ、でも私は絶対にコロナになんてならないもん。と、何処か心の片隅で全く根拠のない意味不明な自信がありました。
持病があり、母の介護もあり、医療従事者ですから、コロナになった。なーんて恥ずかしくて言えませんからね。
外出時のマスクだってしっかりしてるし(メイクの手抜きも出来るし)、手洗いうがいだってちゃーんとしてる。
色々出掛けているけど、人混みじゃーないし。車だし。
コロナになるなんて、危機意識が欠けてる人がなるもんでしょ。

9月16日。【発症0日目】
午前中に用事を済ませた帰り道。
首都高を走行しながら、
お昼は何を食べようかなぁ♪
坂内でラーメンでも食べるか?チャーハンつけちゃおっかなー。
それとも唐揚げ弁当でも買うか?
と、楽しみに考えながら自宅へ戻る。

13時過ぎ。
なんか、やっぱりお腹空かない?
なんか喉痛い?
なんか頭痛い?
なんか熱っぽい?
なんか怠い?
え?唾液飲むのめちゃめちゃ痛んだけどー!!
この全ての症状が出揃ったのが30分ちょっとの間。
すっげー加速。スーチャーかよ。ツインターボかよ。いや、NOSかよ。
嫌な予感しかない。

家にあった抗原検査キット。



思いっきりコロナなんですけど。

【C】の青いラインがめちゃめちゃクッキリハッキリ お前はコロナで間違い無し! と言わんばかりの太線。

あぁ…どうしよう。

何をするにもタイミングが悪い私。
土曜の午後だし、日、月と三連休。
参った…。つんだ。

とりあえず手持ちのカロナールを服用し、様子を見ようと思ったがやはり不安は大きくなる。
この時熱は39.7度。
しかし気が張っているせいなのか、其々の痛み以外は元気。
母に移していないだろうか?
仕事はどうしよう?
スラにも移るのか?
などなど。

18時過ぎ、過去にも夜間救急外来でお世話になった病院へダメ元で電話。
快く受け入れてくれました。
さて、病院へ行く手段は…。
タクシー?いや、コロナと分かっていて乗れないだろ。
カップタイプの弁付き3Mマスクをし、フェイスシールドを付け出掛けます。
ってゆーか、私以外誰も同じ空間に居ないんですけどっ!
無事に病院へ到着。
裏口から入る。

夜間の守衛室のスタッフが私の格好を見るなり一瞬ギョッとするも、一昨日の方と同じでお互いに笑ってしまいました。

陰圧室で待機、問診、検査など。
血圧が190/110。
薬を出して貰い帰宅。

このラゲブリオカプセルって、妊婦さんや妊娠の可能性のある人は禁忌だそうですが…。
私には一言も聞いてくれなかった(泣)


気が緩んだのか帰りは辛かったです。
受診を快諾して下さり、ドクターと話をし、手元に薬がある。
それだけでどんなに心強かったことでしょう。
とても有り難かったです。

早速薬を服用し、寝る。

頭痛くて目覚める。鎮痛剤飲む。
寝る。
頭痛くて目覚める。違う鎮痛剤飲む。
の、繰り返し。
寒気と発汗が交互に来て身体がコロナに乗っ取られます。
しかもイレギュラーなものも来てしまい…。
お前!今来るなよ!なんで今なんだよ!予定通りにしろよ。

そんなこんなで食欲も全く無く、余計な腹痛オプション。
痛みに悶え苦しみながら当日夜を過ごしました。

9月17日。【発症1日目】
午前3時頃、頭痛で爽やかにお目覚め。
起床時検温は38.3度。
39度を超えなければそこまで辛くは無い。
ただ、右側頭部の頭痛、唾液を飲み込む時の激痛が辛い。
声枯れが酷く、ハスキーボイスなんて可愛いものではなくガラガラ声。声にならない声みたいな。
余計な腹痛がじみーに辛い。

部屋の中でもマスクをし、手洗いも徹底。
ヒトでは無いので移らないとは思いますが、念のためスラとも距離を置きます。

ってゆーか、一人で生活してる部屋でマスクも手洗いの徹底、必要か?
いらんだろ。
いや、でも、するに越したことはないか。
コロナに感けており喘息の薬を飲み忘れていた。


9月18日。【発症2日目】
やはり頭痛で3時にお目覚め。
起床時検温は37.2度。ほぼ平熱。
薬が切れている時の頭痛、喉痛、生理痛以外は元気。
みん友さんから支援物資到着。
今はコロナは5類になったので、外出制限は無く、変な話発熱していても咳き込んでいてもノーマスクでで歩いてもお咎めは無いらしいです。
常識的に考えればダメですけどね。
それなので、外出出来ない身なので本当に助かりました。

久々に何かを食べようと思い、参鶏湯を食べました。


9月19日。【発症3日目】
頭痛で3時半に起床。
朝の検温37.1度。
本来この日は午後出勤です。
しかし、人と接する仕事の為、無理。
朝電話でその旨伝えるも、投げやりにあしらわれ説教が暫く続く…。
迷惑をかけてしまったことは反省すべき事なので、表向きはひたすら低姿勢で謝り続ける。

発症から5日間は外出は控えたほうが良いとの事なので、大人しくしています。
このままな感じで回復してくれれば御の字ですが、何かしらのオマケ(後遺症)があったら。と思うと怖いですね。
今のところ私のコロナの症状の重さは

喉痛←扁桃炎のほうが辛かった。
咳、呼吸←喘息のほうが比べ物にならないぐらい辛い。
頭痛←年に1度の群発性頭痛のほうがのたうち回るほど辛い。
発熱←コロナワクチン接種後の副反応の方が辛かった。
食欲←人間関係で食べられなくなった時のほうがヤバかった。
怠さ←コロナワクチン接種後の副反応の方が比べ物にならないほど辛かった。
といったビミョーな感じの症状の強さです。

しかし、最強ダメージは『他の誰かにいつの間にか移してしまったのではないだろうか?』という気持ちの上での辛さです。
これがボディブローのようにジワジワと苦しめます。

症状は個人差があると思いますが、私的にはワクチン接種後の副反応のほうがコロナ本番よりも辛かったです。
ドクターストップがかかる以前の3回目接種までをしたからこの症状でおさまっているのか。
はたまた、ワクチン接種しなくてもこんな感じなのか。
更にまたワクチン接種をすればどうなるのか?
さっぱり答えは分かりません。
全ての決断は自己責任です。

Posted at 2023/09/19 06:23:51 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「やはり、案の定、渋滞。
しかも浮島手前のトンネル渋滞付近で初心者がバイクに突っ込み、バイクがその前の車に突っ込んだのか?
これから更に渋滞酷くなるわ…。
皆様もご安全に。」
何シテル?   08/13 08:18
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

      12
3456789
101112 13141516
1718 1920212223
24 252627282930

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation