
最近車ネタでは無く、母(介護、入院)ネタばかりですみません。
今日は母の誕生日。
本来ならデイサービスで盛大な誕生日会をしてもらって喜んでいたはずだったのですが…。
重篤な尿路感染で約1ヶ月入院し、退院しその足で包括病棟へ転院となりました。
シャバの空気はうまいだろ?
との問いかけにも答えず、大好物のシナモンのパンを頬張る母。

入院中は制限だらけで食事も全粥からとろみ付きの食事に昇格したものの、大好きなパンが食べられなく気が狂いそうだったとの事。
退院時にシナモンロールをこっそり持参し、母はご機嫌でした。
コーヒー飲みたい。
鰻は持って来なかったの?と。
調子に乗るな!
介護タクシーに母を乗せ、次の目的地へ。

今日から地獄のリハビリ三昧の日々を送ってもらおう。
頑張れ!母!
受付手続きを済ませ病室へ。
最上階角部屋の個室。
明るい良い部屋です。
こちらの病院も多少の面会制限はあるものの(週1で30分)、病室まで入れます。
それだけでもお互いの気持ちが楽になりますね。
アメニティのレンタルもお願いしています。
パジャマが四種類から選べます。
女子(ババ)はこう言った些細な事が嬉しかったりします。
母の担当になって下さってるスタッフさん達。

すごい人数です。
流石リハビリの病院ですね。
これだけの専門職の方々居るのも驚きました。
スタッフ全員が病室に集まり、母の動きなど細かくチェックします。
その場でカンファレンスが始まりました。
賑やかです。
REBOXさんも何かありましたらどうぞ。って…。
遠慮なく色々と述べさせて頂きました。
暫く振りにつかまりながら立ち上がっている姿を見ました。
嬉しかったですね。
12時になり、母はお昼ごはんです。
食堂へ連れて行かれ、大人数での食事のようです。
今までの病院では個室で一人で黙々とお粥などの柔らかい食事を流し込んでいたようなので楽しかった事でしょう。
常食も可能との事で、本日ランチはトンカツだったようです。
あぁ…私もトンカツ食いてー!!
その間に担当医師からの説明やらなんやらで別室に通されました。
全て終わり、病院を出たのが14時。
お腹すきまくりでヘロヘロです。
花月でラーメンを食べ、帰宅しました。

今週末は別のリハビリに特化した介護施設の見学が入っています。
心が折れないうちに色々と動きたいと思います。
Posted at 2023/11/07 20:36:06 | |
トラックバック(0)