
今日のランチはリンガーハットでした。
毎日茹だるような暑さです。
皆様体調お気をつけてください。
8月9日金曜日、朝7時に家を出発し野菜を調達しに道の駅滝山へ行きました。
中央道は上りも下りも混んでおり、ゆっくり買い物をする時間がありませんでした。

真っ赤なピーマン。
10時に世田谷Dへエボコを届けます。
車検の予約です。
ハーティメンテナンスの値上がりとシステムが変わったようで(車検代混み料金プラン?)説明を聞いてもよく分かりませんが、それでお願いしました。
代車は…。
コレ。
ミニキャブ。

トライトン、デリカミニじゃないんかーい!
前回と同様ekワゴンじゃないんかーい!
帰り際、展示車両のデリカミニに乗り込み キーが付いてないんですけど? と言ってみたところ、ナンバーも付いていません。と言われてしまいました。
2速発進ですが気にしないで下さい。

自動のMTですので。
と、説明がありました。
ちょっと言っている意味がわからない。
シフトノブATだし。
クラッチ無いし。
2速発進ってバスかよ。
※後でみん友さん複数人からクラッチが付いているAT(って解釈で良いのかしら?)と教えて頂きました。
どうせなら潔くMT軽トラの方がワクワクしたかも知れません。
そして足元のマットがゴムだからなのかゴム臭く(タイヤ臭い)鼻と頭が痛くなってしまいました。
乗り心地がギクシャクして宜しくない。
加速減速すると勝手にギアが変わり、カクンとなる。
え?今?のような場面が多々あり、スリーペダルMT車のエボコよりスムーズでは無い動き。
楽しいと言えば楽しいが、ストレスだ…。
坂道発進でフツーに下がりビックリしたわ。
そして登らない。2速じゃぁねぇ。
そして余りに登るのにもたつくのでアクセルを強く踏むとグワンといきなり進みこれまたビックリ。
お?お前ヤル気か?
今日はエボコを引き取りに行ってきました。
給油口を開けるレバーが何処にあるか分からず大騒ぎし、給油口すらどこだか分からず汗だくになりました。
3日振りのエボコと再開。
やはり自分の車は愛おしいです。
車検費用が高くたって頑張ります。
※ハーティメンテナンス付き価格。
※タイロッドブーツ交換あり。
ドライブがてら角上魚類へお魚買い出し。
帰り道に相棒の駐車場前を通り、車のチラ見。

??
ん?

R53が居ない。
前々から不具合が出てきて、車内からドアが開かなくなった等など修理代が嵩むような事を聞いていたが…。
まさか。
まさかね。
って、喧嘩売ってんのかー?
共通の知人に探りを入れたところ買い換えたようです。
そして私には口止めを〜。と。
知らないフリをしなければならなくなり、それはそれで辛い。
言いたーい!!
※このブログがヤツの目に留まりませんように。
Posted at 2024/08/12 16:43:46 | |
トラックバック(0)