• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REBOXのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

ブレーキは心に、まいたけは健康に。

ブレーキは心に、まいたけは健康に。↑↑↑
関越道下りで左手に見える雪国まいたけの会社の看板に書いてあるキャッチフレーズです。

昨日は新潟県魚沼市の奥只見湖へ行ってきました。
毎朝出勤前に見ている「グッドモーニングの天気予報士の依田さん」と、みん友「ひっそり先輩」に触発されました。
東京はどしゃ降りの雨。
新潟県は曇りの予報です。
谷川岳付近、関越トンネル手前まではザーザー降りの雨。
しかし、関越トンネルを抜けると…あら?明るいじゃない♪
曇りで薄日が射していました。
小出インター出口で降り、目指すは奥只見湖。

シルバーラインはトンネルだらけです。
奥只見のダムを造る時に作られたトンネルで、岩肌剥き出しの所も見受けられます。



せまーく、くらーく、山からの水が染みだし、ちょっぴり不気味なトンネルです。

こんな狭いトンネルにトレーラーが。
すれ違いをするのに渋滞になっていました。

奥只見湖駐車場。
紅葉はこんな感じ。

来週辺りが見頃かも知れません。
奥只見は雪深く、係りのオジサマ曰く【5メートルから10メートルもの積雪がある】そうです。
画像が分かりづらいですが、駐車場の売店の屋根近くまで雪で埋もれています。

可愛らしい2両編成のロープカーに乗り込み湖へ。

ゴトゴトゴトゴト…。







遊覧船に乗り、奥只見湖30分をぐるっと一周。

湖底には40戸の家屋が眠っているそうです。









駐車場までの帰り道は徒歩で。



岩魚をいただきました。



道端にきのこ直売所を発見。

きのこ、山菜、野菜などなど大量購入。
地元の方との対面販売は楽しいです。

「ゆのたに手作り村」へ。

ここは、私の大好きな大沢加工(今年破産し、直売店が閉店になった)の商品を受け継ぎ販売しているところです。
※先日の河口湖バーベキューの時の夕食の時に食べたけんちん汁も大沢加工の製品です。
たんまりとお土産を購入しました。

いつも立ち寄る越後もち豚のお店へ。

一通りの買い物を済ませたのでランチです。
空腹は限界に達しています。
「little北海道」さんで本気丼を頂きました。

大好きな鮪尽くし。

新鮮な鮪が美味しいお米を引立て、とてもとても美味しく頂きました。

いつも東急バスに見えてしまう越後交通のバス。
親しみを覚えます。

お約束の倉友農園。

今回も充実した自由気ままな新潟満喫紅葉ツアーでした。
雪が降るまでに後何回訪れられるでしょうか??


最近購入した新潟製品。
燕三条ステンレス製品達と加茂桐箪笥造りの米櫃です。

藁の鍋敷き。
素朴な感じが良いです。

只今、made in Japanにハマっています。
Posted at 2017/10/22 19:21:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月18日 イイね!

12ヵ月法定点検。

12ヵ月法定点検。今日は朝イチから、エボコの法定12ヵ月点検を受けに津田山Dへ行ってきました。

久々の晴れで気持ちいい♪

ハーティーメンテのパックに入っているので、最小限の事は無料になります。



プラスオプションで、ブレーキ分解清掃とスロットル清掃をお願いしました。

あ!マックガードのロックナット忘れた。

工具箱に入れたまま部屋に置いてあるのを思い出しました。

メカニックの方にお詫びし、目視での確認だけになりました。

エボコと出逢ってから3年と少し。
走行距離は47800㎞を超えました。
両親の通院介助がメインですが、それだけじゃこんなに距離増えないし。

これからも一緒に楽しい思い出を作ってくれる事でしょう。
今月末には新調したシートが届きます。
おでかけドライブが更に楽しくなる予感です。

いずれ発売されるであろうエボ。

見慣れない近未来的な形が…うーん、なんとも…。
新しく出るエクリプスがベースになるとか言っていたような。

個人的にはMTを作って欲しいですね。
Posted at 2017/10/18 13:49:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

山中湖バーベキューお泊まりオフ会。

山中湖バーベキューお泊まりオフ会。毎年恒例の「オプミに合わせてバーベキュー♪」に行ってきました。

幹事は泥船観光。
私REBOXは補佐です。

生憎の天気の中7時半に家を出て大東京綜合卸売センターへ。
お肉、野菜などなどの大量の買い出しです。
宇都宮から、はんちゃんが助っ人で来てくれました。←感謝♪感謝♪

泥船のイプーに荷物満載で山中湖へ向かいます。

場所は違えど、スーパーオギノで集合。

かりこり夫妻、娘ちゃん・ココアヒョウさん、ランちゃん・はんちゃん・ブタさん、母、みーちゃん・にゃんつよ夫妻・猫好き夫妻・ファイター1型さん・topkenさん・下津さん、といっしゃ~さん・たぬき坊主さん、その友達さん・泥船観光・REBOXです。
昨年に続き、今回も大所帯です。

車種バラッバラ。
住んでいる地域も愛知、岐阜、神奈川、東京、千葉、埼玉、長野、栃木からと、バラッバラ。
よくここまでバラバラになるなぁ。ってみょーに感心してしまいます。

今回の宿泊施設もペンション1棟貸しきりです。

古民家です。

旅館みたい。

リビングにはキジの剥製が((( ;゚Д゚)))
階段の奥には鹿が((( ;゚Д゚)))

各部屋には日本人形が((( ;゚Д゚)))
なんとも趣のあるペンションでした。

バーベキュー開始。
火起こし担当の数名が、とっとと呑み始めました。

お肉を催促するものの、絶対に渡すわけには行きません。

バーベキュー開始。

今回は若い子達が多かったので、いつもよりペースが早かったです。

アルコールのペースも早い早い。

下津さんが、鶏のから揚げ&コーンクリームシチューを作ってくれました。
何気に私を含め皆さん、楽しみにしていました。
美味しい!

2台の車に乗り合い、温泉施設へ。
大浴場と露天風呂がまたまたとても気持ち良い。
ペンションの内風呂も温泉でした。

そして再び、呑む→食べる→喋る。これの繰返し。
参加の皆様の持ち寄りのお菓子やらおかずやら、物々交換開始です。
一人二人と寝室へ消えて行くなか、いつものメンバーがtopkenに捕まります。
まぁ、これも毎度の事です。
はーやーくーねーろーよー。
26時に強制的に就寝です。
4時に起床。
オプミ参加組の朝食作りです。
お別れの挨拶を交わし、お見送り。

不参加組はぶどう狩りへ。



と、言っても…ブドウは終わりの時期なので食べ放題では無く、計り売りにしました。

四種類のブドウの食べ比べ♪







解散。

今回も無事にバーベキュー泊りオフ会は幕を閉じました。

初めましての方も、そうで無い方も、楽しんで気分転換になりましたか?
また来年も開催しますので宜しくお願いします♪
Posted at 2017/10/15 17:07:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ココアヒョウ 鬼ぃ、マジかー!!そーだったのね…。」
何シテル?   10/31 17:50
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation