
今日は珍しくフリーだったのですが、遠出をする気分では無いのでトレッサ横浜とサカタのタネへ行ってきました。
泥船観光の家付近を通過し、ブーンと心地好く運転していると…道迷った。
ナビの案内適当だし。道変わってるし。
迷子になるのはいつもの事ですけどね。
サカタのタネへ行く筈が、先にトレッサ横浜へ到着。
あ、泥が居る。

あ、ここにも泥が居る。

トレッサ横浜はトヨタ系のショッピングモールなので、トヨタ車が沢山展示されています。※ダイハツ車も。
隅から隅まで物色。
今時の車ってハイテクなのねー。
ヘッドライトもオサレなのねー。
ふむふむ。
女性一人でフラフラしていたので、営業マンからは声をかけられる事もなくゆっくり観る事が出来ました。
「どーせこいつは買わないだろ。」と、思われていたのでしょうね。
一番奥にGRのブース発見。
黄色のスープラがドーン!

素敵な営業のオジサマが笑顔で近づいてきました。
オジ・おじょーさん、座っても良いですよー。
RE・写真撮っても大丈夫ですか?
オジ・もちろんいーですよー。気になったことがあったら声かけてねっ♪
きゃーっ!【おじょーさん】ですってー!
気を良くしたREBOXはじっくりとGRブースを徘徊開始。
スープラ。

包み込まれた感じ。
そのまま目を瞑ると即寝落ちしそうな心地好さ。
電動シートなのか、座席を動かせないので(分からなかっただけか?)寝そべる姿勢になってしまいました。
コペン。
顔が随分とイカチくなっていました。

運転席に座ってみる。
座面低っ!目線低っ!
しかし153センチ身長の私にはこのサイズぐらいが丁度良いかも。
86。
発売当初、MTを試乗したので割愛。

C-HR。

街中でたまに見掛けますが、奇抜なデザインがちょっと…。

と、思いながら何気に運転席に座った感じがしっくり来てしまいました。

え?何かいーんじゃない?
クラッチ軽っ。←これはちょっと好みじゃない。
アクセルはオルガンではない。←これは大好物。
オジ・たまたまですが、展示車輌入れ換えでMTしか無いのですが赤いCHRの試乗車ご用意出来ますよ。
でも、MTなんです…。
RE・MTはちょっと…。遠慮しておきます。
試乗してしまうと欲しくなってしまうのはいつもの事なので。
折角のお話でしたが、遠慮させてもらいました。
私のお目当てはGRヤリスです。
RE・ヤリスは居ないのですか?
オジ・おっしゃって頂ければ明日以降連れてきます。
その後スタッフのオジサマ2人に囲まれ雑談開始。
ジムカーナをしていたとか、MR2を未だに大切に乗っているとか…。
話の流れがドリフトになり、大井や大黒、青海の話になってしまいました。
そして、車歴を話しているうちに…。
オジ・??
あれ?この人自分と歳近い?もしかして?←オジサマの心の声。
RE・28歳ですがなにか?
小一時間居座ってしまいました。
オジ・エボ Xは手離さずに大切に乗って頂きたいですね。是非増車を(笑)
ですって。
C-HRかぁ。

うーん、でもヤリスが気になりますね。

楽しくお話をし過ぎてお腹がすいてきたので、ランチ。
無尽蔵。

新潟のラーメン屋さんです。

鶏ガラスープとツルツルモチモチの太麺がするすると食べられます。
チャーシューも柔らかく、味玉も硬めで好み。
メンマは極太で歯応えがあり美味しかったです。
サカタのタネ。
いま時期はシクラメンが沢山店頭に並んでいます。

ポインセチアも。
年末が近づいてきたのを実感します。
今回は植え替えようの土のみを10㎏購入しました。
車から運び出すのが…めちゃめちゃ辛かったです。
Posted at 2020/11/28 17:36:29 | |
トラックバック(0) | 日記